• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月01日

富山県高岡市 らぁめん次元

富山県高岡市 らぁめん次元 毎年恒例の北陸オフに参加するため前日8月24日に、オフ会会場からちょっとだけ離れている、富山県高岡市に前日入りしました。




宿は駅近くのビジネスホテル。朝食付きプランなので、夕食は好きなところで喰ってこいということ。
駅前に繁華街が広がっているので、そこで店を見つけようとブラブラ。

やたら人が集まっている場所があったんで近づいてみると、そこは大和(だいわ)高岡店。

新潟県からは撤退してしまったけれど、高岡にもあったのかーって、なんと明日で閉店とのこと!
ここの大和には思い入れがないけど、長岡にもあった大和つながりと言うことで、せっかくなので最上階の大食堂で夕飯を食べようと入店。
ところが、営業時間は19時までと言うことで、すでにラストオーダー時間を過ぎている・・・orz
まぁ仕方ない、他をあたるか。

さらにブラブラしてようやく見つけたのは、なんと駅前ビルの1階にあるラーメン屋。
駅を出て最初に気になった店、らぁめん次元。
店内を覗いてみると、そこそこの混雑&店頭のベンチに数人待機中。
やんばる達も先客に続いて待つことになったんだけど、わずか数分の店頭待機で入店♪

店の中はカウンターと小上がりがあって、やんばる達は小上がりに案内される。
良かったぁ~♪ これから飲むから、カウンターだとちょっと困るところだった(笑)
ということで何はともあれ、ビールを注文。

生ビールと瓶ビールの選択肢があったんだけど、メニューにサッポロラガーと書いてあったので、迷うことなくこれをチョイス。

そしてこれに合わせるアテはポテサラ♪
サッポロラガーで、嫁と二人で旅の無事到着を祝して乾杯♪


ビールに餃子は必須アイテムだよね♪
ジューシーで美味かったッス!


ビールが無くなりそうなので、そろそろ2杯目を。
ニッカの髭のおっちゃんが描かれているジョッキだけど、中身は角ハイボール♪


おつまみチャーシューがどんなもんなのか気になったんで♪
トロトロに煮込まれて、口の中でホロホロ崩れるのが良かったッス!


嫁のリクエストで揚げたこ焼き♪
ん?多分これは業務用冷凍たこ焼きじゃね??w

ほろ酔い良い気分になったんで、そろそろ締めを喰うかな~

はい、半ライス♪
え?まさか白飯食って終わりってこたぁねぇよなぁ~

もちろん、ラーメンも忘れちゃいませんよ♪
高岡の富山ブラックは、本場富山市の富山ブラックとは違って、スープは飲めます!
素面で喰っても飲んだ後に喰っても、これは美味いです♪

ラーメン+半ライス+唐揚げ のセットメニューでした♪
ホントマジで、美味くて腹一杯になり大満足です!

ラーメン屋で飲むの、結構好きなんですよ。
お手軽に飲めるし酔えるし、すぐに締め喰えるし。
次回高岡の別の店で飲んだ帰りには、ここで締めを喰うのも良いなぁ~、
と思いながら宿へ戻りました♪
いやぁ~、楽しい高岡の夜でした。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2019/10/01 21:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2019年10月1日 23:19
こんばんは♪
私も以前高岡へ行った時に、コチラのお店に行きました。
私は純粋にラーメン目当てでしたが(笑)
ここの富山ブラックを食べて
「これが本来の富山ブラックか~」
と思いましたが、富山県内でもいろんな味があるんですね。
以前富山駅近くで食べた富山ブラックはスープが甘ったるい感じで、あまり美味しくなかったんですよね…。
ご当地でも地域によって味が違うとなると、他の富山ブラックも食べてみたくなってしまったラーメン好きのつぶやきでした(笑)
コメントへの返答
2019年10月2日 18:52
こんばんは♪
あずたけさんもこちらのお店に行ったんですね。

高岡の富山ブラックは、比較的スープを完飲しやすいとのことですよ。富山市の元祖のお店(大喜)のスープは非常にしょっぱく、とても飲めません。飲むと心臓がバクバクします(笑)
あずたけさんが富山駅近くの食べたのは、大喜ではない別のお店かな?と思いました。

にしても、大喜は超強気な価格設定だよなぁ~。

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation