• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

夏休み最後の日曜日

夏休み最後の日曜日 さてさて今日は8月31日。小学校に通う子供さんのいるご家庭では悲喜こもごもかもしれないですね〜(^_^;) おっと、最近は2学期制の導入ですでに学校が再開している、っていうところも多いのかな?
うちの子供達が通っている小学校は9月1日から新学期ってことで、今日が夏休みの最後なんですが。

んまぁ〜ホントに今年の夏休みも進歩がなかったというかなんというか(^_^;) なかなか宿題をしないスチャラカ3兄弟にうちの嫁さんはずーっとボルテージ上がりっぱなしでしたよ(滝汗)
ワタシも自由研究その他で微力ながら手伝いもさせてもらって、なんとか最後の日曜日を迎えるまでにはあらかたの宿題を全員が終えることに成功(^^)/ ほんとに大変でしたよ・・・。

なんとか最後の日曜日までに宿題も終わったってことで、当番で出勤していたワタシもこの日は頑張って帰宅してからも家族サービスすることに。
午前中に帰宅した私を迎えてくれたのは食卓の上のゴーヤーと白オクラ。オクラのほうはまだまだたくさんできてるみたいなんですが、ゴーヤーのほうはすでに葉っぱも枯れ始めてて色が変わりつつあります。そんな状態でなんとか収穫できた小さめの実が二つ。たぶんこれが最後の収穫でしょうね〜。
今年の夏は新居で迎える初めての夏だったわけですが、リビングとその隣の和室の窓の外にかけたネットいっぱいに広がったゴーヤーと朝顔の葉っぱは完全なグリーンカーテンというほどの密度はありませんでしたが、それでも緑の色合いが爽やかさを運んできてくれました(^^)

帰宅してちょこっとのんびりしてから、夏休み最後の休日にお出かけしてきたのは北島のシネマサンシャイン。まだまだアツかったですから、涼しい映画館で映画を見ることにしたのでした(^_^;) こないだの水曜日の上勝温泉旅行から続けての散財はちょっと・・・いや、かなーい痛いんですけども(号泣) この際ですからしゃーないかな(^_^;) と諦めることに(苦笑)

夏休みってことで子供向けの映画がたくさん公開されている中から選んだ我が家の映画は・・

トイ・ストーリー3

ポケモンだとかNARUTOだとか、はたまたアリエッティだとか、子供達の好きそうな映画が多い中でなぜにコレだったのかというと、3D映画っていうのを子供達に体験させたかったっていうのと、、もうひとつは

ワタシが見たかったから

だったりします(ちゅど〜んっ!) しかしまぁこのトイ・ストーリーっていう映画、第一作が公開されたのってもう14年も前になるんですね(汗) 当時はフルCGのリアルな劇場映画ってことでも話題になりましたけど、ハートフルなストーリーはオトナでも十分に楽しめましたからね(^^)
第一作が公開されたときってまだ長男も生まれていないし、なんとワタシは独身だったんだなぁ。。。そんなことを考えるとなんとも感慨深かったりもします(苦笑)

映画の内容はもうすでにいろんなところでいろんな人が書いてますから、ワタシが今更とやかくは言わないですが、いやはや・・・いい映画ですよね、やっぱり(^^) 子供達もけっこう感動してたみたいですよ♪

しかしまぁ14時過ぎからの上映で見たんですが、終わって出てくればもう17時近く。子供達は「ハラ減った〜」の大合唱(^_^;) こないだの水曜日とまるっきり同じ展開じゃないですか(爆)
ってことで、急いで向かったのはワタシが大好きなラーメン屋さんである「うちだ」(^^) 



ワタシは何度も行っているお気に入りのお店ですが、子供達も嫁さんもまだ行ったことがなかったので今回初チャレンジってことになりました。
子供達は久留米ラーメンってのも初めてだったわけですが、お気に入りになったみたいです(*^_^*) しかしまぁここでも長男は一人で大ラーメンを頼んだだけじゃなく、あとからなんとまぁ

替え玉

まだオーダーしてペロリと平らげちゃいましたよ(ちゅど〜んっ!) コイツどんだけ喰うねん(爆汗)しかも最初は普通の硬さで注文した麺を替え玉のときには「カタ」に変更するというクロートぶり(^_^;) 

長男よ、お前は父親によく似ている@キャプテン・ハーロック(核爆)

そんなわけでちょっと早めの夕食を食べて帰宅してからはまたーりとビールを飲みながら家族団らんをしたりして最後の休日を堪能したのでした(^^)
そうそう、こないだのBlogに登場したカブトムシの亡骸たちは無事に埋葬も終わりました。
これでまたひとつ、過ぎゆく夏を実感したわけですが、、天寿を全うしたカブトムシたちの飼育ケースがカラにになっていく中で、以前と変わらず主の住んでいるケースがひとつ。



はい、ある雨の日に我が家に迷い込んできたオオクワガタくんです(^^)/ どうですこのツヤツヤなバディ♪ うちにきたときには半死半生でヨレヨレだったのに、カブトムシたちにも食べさせたことのない高級な「消臭昆虫ゼリープレミアム」を食べさせていたら、そりゃもう元気いっぱいに復活してくれましたよ(^^)
というか元気になりすぎて、うっかり手を出そうものなら思いっきりその自慢のツメで指を挟まれてしまうぐらいに強気でこちらを威嚇してきますからね〜(^_^;)

クワガタムシはカブトムシと違って、大事に飼えば越冬して数年は生きるっていいますから、飼育方法をチェックしてちゃんと越冬させてやりたいと思います(^^)

・・・って、じっさいに世話をするのはまた嫁さんになると思いますけどね(ちゅど〜んっ!)
ブログ一覧 | ドライブ ア ゴーゴー! お出かけ編 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/08/31 16:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

この記事へのコメント

2010年8月31日 20:29
長男さん、ろくむしさんに似て来たのですが?(^ ^)そのうちに話をしなくても、考えている事が分かったりして、自分の嫌なとこまで似て来てイライラしませんかねf^_^;)あっ、ろくむしさんB型でしたっけ?m(_ _)m
コメントへの返答
2010年9月6日 15:53
今でも充分に長男の考えていることって、手に取るように分かるんですよね(^_^;) 
とくに、悪巧みしてるときとか、嘘をついてるときとか(爆)
嫁さんにガンガンに怒られているときの長男の気持ちとかもなんだかよく分かるだけに、ついついかばってしまうんですよね(^_^;)
それを嫁さんには「アンタは長男に甘いから」とよくツッコまれます(涙)

ちなみにワタシはB型です。長男も、次男も三男もB型です(ちゅど〜んっ!)
嫁さんだけがO型なので・・・嫁さんは辛いと思います(どっか〜んっ!)
2010年9月5日 12:44
またまた(^_^)美味しそうな画像!!!

男の子は
どんどんエンゲル係数を高くしますね(笑)
コメントへの返答
2010年9月6日 15:54
今のところ双子ちゃんたちはけっこう小食で、ワタシよりも食べる量は少ないんですけども、とにかく長男は今の時点でワタシよりもよく食べるんですよね(滝汗)
ホントにこれから3年ぐらいしたら、双子ちゃんまでワタシを凌駕する量の食料が必要になってきたら・・・それまでに頑張って給料を上げなきゃ(爆)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation