• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

これは間違いなく今までで最高!

これは間違いなく今までで最高! 今日、1月7日はというと・・・知ってる人は知ってますよね、はい、マクドの大好評だった限定バーガーキャンペーンの第二弾「ビッグアメリカ2」キャンペーンが始まる日だったりします(笑)またぞろいろんなアメリカンな名前を冠した限定バーガーが出てくるようなんですけども、今日から発売になるのは前回のキャンペーンでも大好評だった「テキサスバーガー」のバージョン2である、「テキサスバーガー2」というもの。

かつてのテキサスバーガー、世間では大好評で販売期間中なのに在庫がなくなったりとか、好評だったので期間延長になったりとかキャンペーン後にリバイバルがあったりもしたバーガーですけども、改めて見直してみるとワタシの評価としては「QPのほうがやっぱりいいなぁ〜」というものだったようです(^_^;)
さて、今回のバージョン2はどうなのか? 興味津々だったので今日の10時半過ぎにさっそく近所のマクドに行って、販売開始になったばかりのテキサスバーガー2をゲットしてきたのでした(爆)

まず今回のテキサスバーガー2、バンズが3段重ねになってます。パティは1枚なんですけども、上の方のバンズの間にはなんと!チリビーンズがたっぷりと入ってるじゃないですか!(^^) 例の「BIG america」って書かれている箱を開ける前から、かなりキョーレツにスパイシーな香りが漂ってくるこのバーガー、タダモノではないっていう雰囲気が十分です(笑)
例によってバンズからハミ出るほどの、、というか明らかにハミ出ているビーフパティの存在感もスゴいですけども、このスパイシーな香りは半端ないですね。今までのマクドのハンバーガーとはかなり違った雰囲気です。

さっそくひとカジリしてみたところ・・・おお!? これはウマい!!(^^)/ チリビーンズのソースもかなり辛めだし、ビーフパティの下にはこれまた辛めのマスタードがしっかりと入っていますよ! つーん!とくるほどのこの刺激・・・これは子供にはもはや食べられるものではない、R指定のハンバーガーかも、です(爆)

そしてこれは前のテキサスバーガーの時にも感じたことなのですが、この限定バーガーってマクドらしからぬ、というか、マクドのバーガー特有の「無機質な感じ」があんまりしないんですよね。なんともハンドメイド感に溢れているというか、「人の手のあったかさ」を感じるんです。
マクドの通常のハンバーガーって、いかにも画一的に大量生産されている、人の手に触れずに機械が勝手に作っているんじゃないか? っていうような雰囲気があるんですけども・・・このテキサスバーガー2,人の手で丹精込めて作ってます、っていうような雰囲気があるんですよね。味もそんな感じ。
マクドナルドのハンバーガーっていうよりも、カントリーフードを食べさせる小粋なレストランやバーで出てきそうな、そんなスペシャリティ感があるんです(^^)/

そんなわけで、このテキサスバーガー2、ワタシとしては今までのマクドの限定バーガーの中ではイチバンのお気に入りになっちゃいました(*^_^*) 普通ならバーガーを食べてる途中でセットのポテトもつまみながら、っていう感じで食べるはずなのに、このテキサスバーガー2はあまりにウマかったのでポテトを食べるのを忘れてたぐらい(笑)

この限定バーガー、例によってかなり高い価格設定になってまして(滝汗)、徳島の価格でポテトMとドリンクMのセットで730円というかなり高めなプライスなんですが・・・正直なところ、この730円という値段でも無理矢理納得させられてしまうだけの味とボリュームを持ってると思います(^^)
ワタシがマクドの限定バーガーでそういう風に感じたのはこれが初めてではないかと。

とにかくも、この限定バーガーは一度食べていただきたい、試していただきたい逸品ではないかと♪ ただし、辛いものがダメな人にはちょっと辛いかもしれないですけどね(^_^;)
ブログ一覧 | やめられまへんな~ メタボリックネタ(涙) | グルメ/料理
Posted at 2011/01/07 16:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 16:33
いやいや〜!
最高だなんて書かれてますが、そう書く前に何か大事なバーガーを食べるのをお忘れではないでしょうか?(^^;

・・・って、書いていたら禁断症状が出てきました。
近日中に食べに行こうっと!(爆)
コメントへの返答
2011年1月7日 16:42
な、何か大事なバーガー??

なんだろ?(汗) マジに分からんっすよ(滝汗)
2011年1月7日 22:09
むむ、、、うまそう。、、、
しかし、ななひゃくえんオーバーかぁぁぁ
悩む価格ですなぁぁ
コメントへの返答
2011年1月10日 12:52
たしかに高いんですが・・・ナットクできる味でしたね、今回は。
700円超えるバーガーにナットクしたのは今回が初めてですね(^^)
2011年1月8日 13:10
ここまで、評価が高いと、食べてからコメしないと…ってなわけで、たった今食べ終わりましたよ、マックで!ψ(`∇´)ψヒャヒャ

これは、甘いと感じるものは、ほぼ入ってないのでは?(^^;;ってくらいの徹底ぶりですね~

そして、チリビーンズぎっしり、なんだかお肉も一枚入っていたと思います。

以前のバージョンに比べると、明らかにさらに、ワイルド、アメリカンな雰囲気でした(*^o^*)

良い情報をありがとうございました(^^)/~~~
コメントへの返答
2011年1月10日 12:53
おお! さっそく実食したんですね!
なかなかええっしょ〜? これをマクドが発売したっていうのはけっこう挑戦やなぁ〜って思いますね。
これはお子様には食べられないのでは? って思えますし。
お肉はたしか1枚で、あとベーコンが入ってませんでしたか? なんせワイルドでまさしくテキサスバーガーのバージョンアップ!って感じですよね(^^)

・・なんて書いてたらまた食べたくなってきました(滝汗)
2011年1月8日 21:55
本日、お奨めも合って頂きてきました♪

確かに、以前よりスパイシーな感じでした(。・_-)b
勿論、美味しいと感じましたよ♪

お奨めありがとうございました(*^o^*)
コメントへの返答
2011年1月10日 12:55
さ.りゅうさんのほうではこのセット、いくらなんでしょ? たしか最近ってマクドの価格は全国統一じゃなくて地域差があるって聞いてるので・・ちょっと気になっちゃいますね(^_^;)
スパイシーにもほどがあるでしょ、っていうぐらいに今回はハッキリとスパイシーですよね。
すでにお子様にはムリなところまで来てるような気がしますが・・。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation