ワタクシ、基本的に「誰かが読んでイヤな気持ちになる」かもしれないって理由があるので個人的な愚痴ネタはあんまりBlogにはアップしないようにしてるんですけども(^_^;)
今回は書いちゃいます(汗) だってこんな話、ひょっとしたらみなさんのところにも起きちゃうかも知れないし、誰かに聞いてもらわないとなんか収まらなくて(苦笑)
ってことで、イヤらしくもお金の絡む話なんですが・・・。こんなことがみなさんのところでもあるかも・・といことと、少しでもみなさんの参考になるかも知れないという前向きな面もあるかな、ってことであえてアップします。。。
何かと言いますと、GRBの保険のことなんですが。ご記憶のある方もいらっしゃるかと思いますが、我が家の自動車保険はワタシがGDB、そしてGRBを購入したスバルのディーラーさんで契約しています。
実は先日、モビリオの自動車保険が満期を迎えるっていう連絡を担当のセールスさんからもらいました。
正直ね、「ええっ!?」って思いました。だって
契約期間の最終日まであと3日っていうタイミングでしたから(^_^;)
というのもワタシ、今回はディーラーさんの保険から、別の保険会社に乗り換えようかとも思っていたんですよ。少しでも安くなるならと、知り合いの保険業務をしている某さんのところで契約しようかな、って思ってたんです。
でもいきなり
「あと3日で満期です」って言われちゃって(^_^;) ワタシの場合、保険料は一気に年額を払うんじゃなくて月割りで払ってるので(苦笑)そのへんもきちんと乗り換えないとイケナイので簡単にネットで契約、っていうわけにもいかんなぁ~ってのがありまして(^_^;)
なので、なんだか気乗りしないままではありましたがそのまま継続でディーラーさんで保険の更新をしたんです。
月曜日に担当セールスさんが市場まで契約書を持ってくるってことだったのですが、月曜日はセールスさん、忙しかったみたいで「今日はちょっと逝けそうにないんです」という電話。。
ちょうどワタシも忙しかったので「はいはい、明日でいいですよ」ということにしたのですが・・・。
翌火曜日・・・この日もワタシは忙しくて市場から出たり入ったり。セールスさんから電話をもらったのですが、あいにくそのときはちょうど出かけようとしてたときだったので
あとでワタシがディーラーさんに逝きますわ
ってことになりました(^_^;)
・・・結局ワタシ、なんだかんだと自分からディーラーさんに足を運ぶことが多いんですよね(苦笑) まぁそれはいいんですよ。。。
で、その日の夕方にディーラーさんに逝き、契約を更新しました。ちなみにモビリオの保険は
35歳未満不担保
配偶者限定
車両保険は車対車+A 全損金額110万円
5-10万円免責
割引11等級
という条件で、補償内容はけっこう充実させています。
これで月額6200円。これが更新して月額6150円になりました(^_^;)
年間で600円、安くなりました(苦笑)
なんでも今までの保険と補償内容がちょっと変わって、これまでオプションだった補償が標準装備になったんだそうで、そのぶんだけ高くなってしまってるんだって。それで割引等級がひとつ進んで、相殺すると月額50円安くなっただけ、だそうな(^_^;)
まぁそんなもんかな・・・なんか保険会社に軽く騙されてるような気もするんだけど(苦笑)まぁいいです。安くはなってるみたいだし。
で、帰りがけにGRBのほうの保険のことを思い出したので、担当セールスさんに聞いてみました。
GRBの保険は天井知らずに高額になっていったGDBの保険と比較すると、マジに信じられないぐらいに安いのは
以前の乗り換え時のBlogでご紹介したとおり。
ちなみに年額でGDBが
19万円という保険内容に対して、GRBだと同条件で
83000円です(ちゅど~んっ!) つまり半額以下。。。
このときのBlogにも記述があるのですが、GRBに乗り換えることによって保険のほうは「車両入れ替え」ってことになるんですが、もともと
GDBの保険は「車対車+A」にしてたんですね。
GDBを購入してから3年間は車両保険は自爆でもOKの「一般」タイプに入ってたのですが、割引等級が進んでいくにもかかわらず、車両保険の金額がどんどんと上昇していったGDB、4年目の更新の時にはついに諦めて自爆では保険の下りない
「車対車+A」にランクを落とした、というわけ。
これで月額1万円程度にまで落としていました。・・・それでも高いですけどね(ため息)
これをGRBに車両入れ替えすることで劇的に保険料が安くなるって言われたので、せっかくの新車だし保険内容は車対車+Aから、元通りに
一般タイプに戻したんです。
それでも
月額は6900円(爆)なんて安い(^^)/ GRBバンザイ!ですよ。
で、9月に保険の更新をするまでの間は安くなった差額を逆に毎月口座にバックします、ということになってたんです(苦笑)
なんでも月額の払い込み料金の変更はできない可能性があるので、いったん今まで通りの1万円という金額を振り込み、それが受理されたあとで
3000円ほどを口座に払い戻す、っていうことらしく。
それが。。。もう6月ですけども
払い込まれた形跡が全然ないんですよ(汗) おかしいな? ってことで担当セールスさんに何度が聞いてみたんですけども、結局なかなか明確な回答がないままになってたので、あらためてそれを思い出して確認した、というわけです。
結局この日も保険会社がもう定時で担当者がおらず、木曜日に調べて返事します、ということになりました。。。
で、昨日です。
担当セールスさんから電話がかかってきて「どうやら
払い戻しというカタチではなく、ちゃんと引き落とし金額を減らすという処理になってるようですが、いくら口座から引き落とされてますか?」と聞かれました。
さっそくネットバンキングで確認してみたところ・・・確かに今月から引き落とし金額が減ってました(爆)
以前、GDBとモビリオの二台体制のとき、
毎月の保険料は二台合わせて15700円。だいたいGDBが1万円でモビリオが6000円、ってことですね。
それが、保険でGDBをGRBに車両入れ替えして、それが反映された結果の保険の引き落とし額は、月額で1万円ほどに減ってました(^^)/ おお! こりゃいいや! ってことで「すみませんね、お騒がせしました、ちゃんとやってくれてましたね(^^)」とお礼をして電話を切ったんです。
。。。が。。。
ちょっと待て?
二台合計で1万円ちょっと? たしかモビリオの保険料は6200円だったよな? ってことはGRBの保険料って4000円ぐらいなの?(汗)
いくらなんでもそれは安すぎないか? 割引等級がまだ11等級とはいえ、車両保険の料率も低いはずのモビリオの保険料金がGRBよりも高い?
なんかイヤな予感がしました(^_^;)
そこですぐさま担当セールスさんに今度はこちらから電話をしました。
ちょっと保険料が安すぎる気がするんですけど、ほんとに合ってます? ひょっとして、
車両入れ替え手続きの時に車対車+Aを一般保険に切り替えるのを忘れてる、なんてことはないですか?
と釘を刺しました。「なんでここまで客がいちいち気を遣って営業マンの先回りまでしてチェックしてやらなアカンのだろ?」と一抹の疑問を感じながら。。
担当セールスさんは「おそらく切り替えまでに時間がかかってたので、そのぶんの差額も合わせてひいてくれてるんだと思いますが、一応確認しておきます」と答えてくれました(^_^;)
しばらくして、件のセールスさんから再び電話。
すみません、やはり車対車+Aのままになってました・・・。
ブチッ(-_-)
今回はちょっとね・・・頭の中で何かが切れる音が聞こえましたよ、ワタシってば(ため息)
というのもですね、ワタシがGDBろくむし号の保険をディーラーさん扱いに切り替えてからというもの、
一度もまともに保険の更新ができたことがないんです。。
保険の更新の時になると、「等級プロテクトを付け忘れる」といったポカミスを連発して見積額が間違ってるということが日常茶飯事。見積書を提出されるたびに、ワタシがチェックして「これって等級プロテクトが付いた状態で更新されてこの金額なの? いきなり安くなりすぎてない?」などと指摘すると・・・ことごとくこれが当たってて、見事に
セールスさんがミスをしてるんですよ(爆)
今まではなんとか契約更新までにワタシがいちいち見積段階でチェックすることで、保険内容の間違った状態での更新は未然に防いできたんですけども・・・あ、いや以前にも
「等級プロテクトを付け忘れたままで更新してしまった」ということをBlogに書いたことがあったような気がしますね(汗)
今回は「車両の入れ替えですので大丈夫です、やっときます」ってことだったんで、そのままお任せしてたのですが・・・。
保険の更新手続きをする担当の事務員が入力ミスをした、と言ってました。。単純にディーラー内での手続きミスです、とのこと。
で、改めて一般条件に車両保険を修正すると、今よりも
2500円ほど保険料が月額で上がるそうです。。なるほど、そうしたら確かに以前にワタシがBlogで書いた金額と同じぐらいになりますよね。。。やっぱり間違ってたんです。。。しかも、
ワタシが「ひょっとして?」と危惧した内容がそのまま的中ですよ、今回も。。
いえね、ディーラーさんのみなさんはいい人たちばかりなんですよ、ミスはするけども、みんな一生懸命だしね。だから今までは「あ~あ、次は気をつけてくださいよ」と笑って許してきましたけども・・・。また同じようなミスを繰り返されるとね。。。しかも二
度ならず三度・・・いやもっとですね(核爆)
さすがに温厚なワタシもも切れますよ(汗)
ちょっとねぇ、じゃあこの保険の状態でもしも単独事故をワタシがしたらどうするの? ディーラーさんで責任を持ってくれるの?
と聞いてみたら・・・
我々の責任なので。もちろんそうさせていただきます。
だそうです(苦笑)カチンときましたよ(^_^;) すかさずワタシは言いました。
じゃぁ黙ってたほうが良かったんやんワシ。そしたら安い保険料で修理の補償、全損430万円の補償まであったわけやし(笑)
イヤミったらしくじゃなく、あくまで冗談っぽく言いましたけど・・・思いっきりイヤミで言ってやりたかったかも(^_^;)
しかしですよ、ホントにワタシが峠とかで単独事故を起こしてGRBを全損させてしまったとしたら・・・
430万円をディーラーは自腹で補償しないとイケナイ、ってことになってしまいます。
保険更新の事務手続きミスをしたばっかりに。
こういう安直なミスが重大な結果を招く可能性があるということをちゃんと認識してるんだろうか? なんて感じてしまいました。
というのも・・・実は今回の出来事の少し前にも「ちゃんとビジネスとしてディーラー経営をしてるんだろうか?」と甚だ疑問に思うことがあったのです。
それはGRBのローン契約の時。頭金の入金金額が当初の見積よりも少しだけ多いことが分かって、そのぶんを返金してもらうことになってました。
金額にして8000円ほど。5年間のローンで8000円ですから、まぁそんなに大きな金額ではないんですが・・。
この8000円は振り込みとはではなく、現金でお渡しします、ということになってました。
これもセールスさんが市場まで持ってきてくれることになってたのですが、このセールスさんも最近は忙しいみたいで、結局ワタシが直接ディーラーさんまで取りに行くことになってしまいました(^_^;)
まぁそれはいいんです、ワタシが帰宅するときにちょっと寄り道をすればいいだけですから。
セールスさんは
出かけちゃうので、事務の女の子に封筒に入れて渡してあるので、それを受け取ってくださいね、とのことでした。
で、ディーラーさんに到着して、事務の女性から封筒を受け取り、そのまま帰宅しました。
帰ってから開封してみると。。。封筒の中には現金と、支払い明細が入っていました。明細に記入されている金額は確かにセールスさんが電話で伝えてくれた金額でした。
しかし・・・現金のほうはというと・・・
10円足りなかった
んですよ(爆)もちろんその場で確認したなかったワタシにも非はあると思います。なのでこのことはディーラーさんには言ってません。黙ってますけども・・・。私の中に眠らせておこうといったんは思った出来事だったのですが・・・またこんなことやらかされてしまって、このときのことまでもが余計に腹立たしい過去としてわき上がってきちゃいました。
でもこれ、冗談ではなくシャレになりませんよ。もちろん金額のことを言ってるのではありません。さすがに金欠のワタシでも10円足りんからと目くじら立てたりしません(^_^;)
問題は金額ではなく、
お客さんに渡す払い戻し金の金額チェックもろくにできていない、という事実なんです。
うちの嫁さんは銀行系の会社で結婚前は勤務していました。それでよく聞かされたんですけども、銀行では15時に窓口業務を終了してからは延々とその日の入金と出金の帳簿をつきあわせて銀行内にある現金がキッチリと帳簿を合致するかをチェックするのだと。
それでもし、1円でも合わないと再チェック、再チェック。。床に這いつくばって机の下に硬貨がが落ちていないか探しまくるんだと。。
でもこれが本来ですよね? 銀行に限らずうちの会社でもそうです。市場では毎日決済っていう仕組みが今でもあって、銀行の担当者さんが毎日入れ替わり立ち替わりやってきては入金の手続きをしていってくれますが、その際にはもちろん1円単位までキッチリと合わせます。もちろんですよね?
銀行の担当者さんのチェックとこちらのチェックした金額がずれていると、どこがおかしいのか延々と調べます。
それが普通なんです、ビジネス、商売をしてるんですから。それぐらい仕事の上ではお金にシビアにならないといけないんです。
このディーラーさんでは毎日のこうした現金の金額チェックなんかはしてない、ってことなんでしょうね・・。
お客さんに渡す封筒の中身の金額を確認していない
これって、このディーラーさんの担当者個人の問題ではなくて、ディーラーさん自体の運営そのものが「いいかげん」になってる証拠ではなかろうか? って痛感してしまったんですよ。。それ以来、ちょっとワタシはこのディーラーさんに対しては全幅の信頼は置けなくなってたんですが・・・そこにきて今回の保険のミスという出来事・・・。
このディーラーさんって
「ユルい」って思われても仕方ないんじゃないかな? って思います。。
みなさんはどう感じますか??
ちなみにGRBろくむし号の保険は9月で更新を迎えますが、このディーラーさんでは更新はもうしません。今回こそ決めました(苦笑)
お知り合いで保険業務に精通している某モータースさん(笑)がいらっしゃるので、この人にしっかりと見積をしてもらおうかと思っています。ちょっと遠くなりますけども、不愉快な思いをするよりはよっぽどいいですよね(^_^;)
GRBろくむし号自体のメンテなどは引き続き・・・このディーラーさんでご厄介になろうとは思ってるんですが・・担当メカさんやチーフメカさんはほんとに何にでも詳しいし、人柄も尊敬できますから。。
ただ、実際のところ、ピットでパーツに傷を付けられたこともあるのもまた事実なんですよね。。それも一度だけではなく・・。
でも今までなら「ま、しゃーないか・・まぁええや、たいした傷ちゃうし」って思えたことが、これからは思えなくなってしまうかも知れないですね(汗)
そうなると・・お互いに不幸だし(^_^;) ディーラーを替えちゃった方がいいのかなぁ?(^_^;) 自宅に一番近いディーラーさんだし、徳島のスバルでは一番大きいと思うし、できれば今まで通りにお世話になりたいとは思ってるんですけどね・・。
担当セールスさんもミスはめちゃ多くて呆れるけども一生懸命だし、店長さんもいい人っぽいし、メカさんもいい人たちが多いんだけど・・・。
ってことで、「うちのミスで更新がちゃんとできてませんでした」と言われたときにはホントに
ブチ切れて怒鳴ってやろうかと思ったぐらいでしたが・・・少し時間を置いて冷静になってきて、そんな大人げない態度を取らずにいてよかったと思ってはいます・・・ただ、怒りが収まって冷静に考えても、これから先もあのディーラーさんにクルマを任せていいんだろうか? というのは甚だ疑問。。というか不安ですね(^_^;)
ワタシは一体どうしたらいいでしょ?(汗)