• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月31日

バラ寿司

バラ寿司 おとといは私のバースデーだったんですが・・・はい、あんまり自分自身としては嬉しくない、「大台」に乗ってしまったバースデーだったのです(^^;) 不惑を迎え、今流行りの言葉でいえばいわゆる「アラフォー」世代に突入ってわけだぜフォォォォッ!(T_T)(T_T)(T_T)

私はアニバーサリーネタがけっこう好きで、子供達や嫁さんの誕生日はもちろんですけど、妹やら親の誕生日、父の日に母の日に敬老の日と、なにがしかのイベントごとにいろいろとお祝いをするほうなんですけども、自分自身の誕生日っていうと・・・あんまり自分でお祝いってこともしないし、祝ってもらうってコトも最近はあんまりないですね(苦笑)
ま、今年は自分へのバースデープレゼントに、ジムカ用のタイヤとホイールのセットを買っちゃったので、それだけで十分、ってのもありましたし(^^;)

昔は誕生日っていうとバースデープレゼントがもらえてたから、すごく待ちわびていたハレの日でしたけどもね~(苦笑)
だいたい父親も母親も私の誕生日なんてのは今ではあんまり覚えているようでもないし、もう40になろうかっていう息子にバースデープレゼントってのもないですわね(^^;)
私もとくにそのことが寂しいとも思わないですしね、いつも近くにいますから、それはそれで幸せなことだって思ってますから。

ってことで、おとといも別に普段と変わることもなく普通に出勤して仕事して、普通に夜に帰宅したんですけど・・・帰宅するちょっと前に最近キッズケータイを持ち始めた長男からメールが来ました。

今日はパーティーだよ

ん? 一瞬なんのパーティーか分からなかったのはホントです(爆) まぁすぐに気がついて「あ、そうか、今日ってワシの誕生日だったな」ってことで、ちょっとワクワクしながら帰宅しました(^^)

ただいま~と帰ってみれば、嫁さんは台所でちらし寿司の制作中ですよ(^o^) うわお~ 誕生日にバラ寿司(共通語でいうところのちらし寿司です)なんて! なんだか絵に描いたようなお祝い事のハレのメニューじゃないですか!(^^)/
なんか感動だなぁ~ なんてニコニコしてると・・・

なに突っ立ってるの?
早くこれで寿司飯を扇いでっ!


と、ウチワを手渡されたのでした(ちゅど~んっ!) 

ほどなくして、私がパタパタと扇いだバラ寿司も完成し、もやし肉炒めにイギリスビール、さらにケーキと、なんとも「お誕生日会」っぽいメニューがラインアップ!(笑)
なんかこういうふうに正面切ってお祝いしてもらうコトなんて最近はなかったから、なんかすごく嬉しかったですね~(*^_^*)

それに赤ワインまでありますよ!!
我が家ではたいていはビールでワインなんてめったに出ない、というか私が買ってこない限りは食卓にワインが並ぶコトなんてないのに・・と思いながらマジマジとワインのボトルを見ると・・・あれ? 栓が開いてる上になんか減ってる??

これ、ワインってもう飲んでるの?

と聞いてみると・・・

んにゃ、飲んでないで。これは昨日スパゲティのソース作るときに使ったワインの残りやで。

・・・だそうです(どっか~んっ!) 
き、聞かんかったらよかった(核爆)
ま、まぁええんですけどね(^^;)

そんなこんなで家族にお祝いしてもらって、うれしはずかしのディナータイムは
終わったのでした(^^)
あ、ちなみに私、ビールでイチゴショートケーキってのも全然OKな40歳です(核爆)

ディナータイムのあとは長男と約束していた「割り算の筆算特訓講座」を開講(爆)
どうも長男は割り算の筆算を学校で教えてくれたときに全然先生の話を聞いていなかったみたいで、テストで筆算のところをまるっきり白紙で提出するという暴挙に出たらしい(どっか~んっ!)
もちろんテストの点数はメタメタですわよ(T_T) こりゃあかんってことで夏休みの間に割り算の特訓をしなきゃ、って約束してたんですよ(苦笑)
筆算のルールはシンプルなものですから、ちょっと教えてやったらコツはわかったみたいでしたけども、どうもかけ算の九九の暗記がうろ覚えな感じのようで(^^;) 
だから筆算してるのにやたらと時間がかかってるんですね(ため息)

う~ん、、こりゃ九九の暗記からやり直した方がいいのかな。。。

昔、「思い出ぽろぽろ」っていうジブリのアニメの中で「分数の割り算がすんなりできる人はその後の人生もうまくいくけど、理屈を考えてしまって分数の割り算でつまずく人はその後の人生でもつまずく」なんていうたとえ話が出てましたけども。。。長男の場合、もっと手前でつまずいてますがな(ちゅど~んっ!)

長男のお勉強では今後もなにかと苦労しそうな、そんな予感にビビリ気味の不惑ビギナーなろくむしなのでした(^^;)
ブログ一覧 | 我が家のまいう~(^^) ご飯ネタ | グルメ/料理
Posted at 2008/07/31 04:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年7月31日 6:38
おめでとうございま…した('◇')ゞ

お祝い事はいくつになったって喜ばしいものですよねえ( ^o^)ノ
パーティーメニューのところどころに、子供用の割れない食器…家族みんなでのお祝い感が出ている写真です。
コメントへの返答
2008年7月31日 18:17
ありがとうございま・・・した(核爆)
誕生日という一年の中の特定の日に対する特別な感情っていうのはもうなくなっちゃいましたけども(苦笑)・・というか、どっちかというと切ないぐらいですけどね(爆)、こうしてお祝いしてくれるというのは嬉しいものですよね。
決して豪華じゃなくてもいいし、高いモノを買ってくれなくてもいいです。祝ってくれる人がいるっていうのは一番シアワセなことなんだな~ なんてしみじみ感じてしまうのは・・・やはり大台にのったからでしょうか(^^;)
2008年7月31日 6:49
おめでとう…たしかに、ございましたなんですね(^^;
自分の誕生日にブログアップしないところが、またろくむしさんらしい(^^;

不惑…その世代も中盤の私、迷いまくっているんですけどぉ(;^_^Aアセアセ…
コメントへの返答
2008年7月31日 18:18
ありがとう・・・たしかにこざいました、です(ちゅど~んっ!)
いや~誕生日にアップするのはなんか照れるじゃないですか(苦笑) まぁそれとすでに別のネタを仕込んでいたからバースデーネタを入れられなかった、ってのもありますが(どっか~んっ!)
不惑・・・ほんとに迷わずになんでもできちゃうようになるのはねぇ~ なかなか難しいですよ、こんな世の中ですから(涙)
2008年7月31日 7:36
おめでとぉ~
気付いてなかった(゜ー゜;Aアセアセ

お祝い、いつになっても嬉しいですよね^^
アタシσ(゜-^*)は、旦那と3日違いだし、
その内…合同になるんだろうなぁ^^;
てか…その度に面倒ですww
オチも色々あるみたいですが、
楽しそうで良かったですね♪

昨日のコメントのコメントですが…
昨日は、急用で、少し早めに会社を
出る事になったんですが、
(旦那が留守の間、旦那に布団がいるので、
それを旦那実家に取りに…)
帰ってきて、旦那の車に乗せて、
自宅に入って少しして、雨が!!!
通常通り会社を出ていたら。。。
車降りた途端に、ドサーでしたww
コメントへの返答
2008年7月31日 18:21
ありがとうございますm(_ _)m 
誕生日が嬉しいのではなく(というか逆にもう哀しいお年頃ですね爆)、誕生日にお祝いをしてもらえる、ってことが何より嬉しいですよね(^^)

雨、降られなくて良かったですよね(^^) 日頃の行いでしょうか♪
ちなみに私・・・今日は商談で三加茂のほうまでGRBろくむし号でお出かけしてきたのですが・・・高速道路上で・・・降られましたよ(ちゅど~んっ!) ちなみに見事な通り雨。。降られたのは2分ぐらいの間でしたけど、その間の雨はまさしくスコールでして・・・ボディは思いっきり汚れちゃいましたよ(T_T)
2008年7月31日 7:39
相変わらず豪華な誕生日ですね~^^

しかし大台ですか~(笑)
自分も人事でないような気もしますが・・・(滝汗)

ただ自分の子供が大きくなってるのをみると歳とるのも当然だなと痛感しますね~(苦笑)
コメントへの返答
2008年7月31日 18:24
ええ~? 豪華ですかぁ?(^^;) そんなにお金はかかってないですよ。お寿司は嫁さん謹製だし、もやし炒めもコストは安いし、ワインは料理酒、ビールは父親から奪取したものだし(ちゅど~んっ!)

大台・・いつかは誰しも通る道です。
またまたさんにしても、お子さんがいらっしゃいますもんね・・ホントに子供さんがいて、懸命に子育てをしていると、知らない間に月日は流れていく・・というよりも飛んで逝っちゃいますからね(涙)
気がついたときにはきっとまたまたさんも大台ですよ(^^;)
ま、いくつになってもお互いわんぱくオヤジでいましょうや(笑)
2008年8月4日 22:21
遅くなりましたが、おめでとうございます!(^^)/

ワタスもそのうち追いかけますからね~!(爆)
コメントへの返答
2008年8月6日 18:48
ありがとうございます~(^^)

そうそう、そのうちにきみさんもね(苦笑)こればっかりは逃れることはできませんから(爆)
でも、きみさんが追いかけてきたときにはまた、私はもうひとつ上の階段を(号泣)

永遠にきみさんに追いつかれることはないのです(T_T)(T_T)(T_T)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation