• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

赤い彗星が量産型に!

赤い彗星が量産型に! ふりかけに続き、コレも同僚に勧められて今マイブームになっているのが、ヨーグルトの量産。

ヨーグルトメーカーなる物を使うと、市販のヨーグルトを種に量産化が可能になります。

つまり、ちょっとの手間で経済的に『機能性ヨーグルト』を食せるというわけ。

まあ既製品ほどの乳酸菌量にはならないということだけど、
既製品ひとつを何十倍にも増やせるわけだから、
好きなだけ食せるというのは、腸内だけでなく精神衛生上もいいd(´∇`)


てわけで、まずは機能性ヨーグルトの中でも
一番メジャーな赤いヤツ(タイトル画像)を量産化します。

対インフルエンザにもいい、免疫力向上が期待できる乳酸菌。

では、製造開始。

パック牛乳(成分無調整)に種となるヨーグルトを
適量(製品1/2くらい)と乳酸菌の餌になるという糖も入れて撹拌。

撹拌に道具を使う場合は、それを煮沸消毒しなければならないので、
ここは開封口をしっかり閉じて、パックごと優しく念入りに撹拌。
(シェイクする必要はないけど、撹拌があまいとヨーグルト化が偏る)


パックの口を閉じ、ヨーグルトメーカーに入れたらスイッチオン!
これだけ。

あとは機械が40度程度を保ってくれるので、
そのまま8時間待てば、パック内の牛乳がヨーグルト化する。

機械が自動で止まったら、冷蔵庫で冷やして完成!

ちなみに40度程で8時間ということは、
雑菌混入は発酵以上に腐敗が進む可能性が高まるので、
種に使うヨーグルトは、
注ぎ込めばOKのドリンクタイプがオススメ(^^)

量産から量産を作ることは可能だけど、
衛生面的に孫(既製品を親)までに留めておいた方がいいみたい。

早く乳酸を増やして酸性にもっていった方が、
雑菌の増殖を抑えられ衛生的という観点から、
未開封のパックごとレンジにかけて、
人肌程度にしてからスタートした方がいいという情報もある。


そして
そこそこの粘度のヨーグルトが完成!

初回なので果実酢でも入れていただきます1

うん!美味しい( ̄∇ ̄)

全然酸っぱくないけど、しっかりヨーグルト。
(冷保管が長くなると酸っぱくなってくるようだ)

フルーツ、グラノラ、果実酢、ジャムなど、
色々投入して食べれば、毎日でも飽きないなσ(´~`*)

他にもアレルギーに効果がある乳酸菌など、いくつか試したけど
試した菌種によっての味わいに大きな違いは感じなかった。


今は内臓脂肪に効果があるというコイツで継続中(ここでも無駄な足掻きを)
これだけで効果を期待してはいないけど、
腸内環境も良くなるならヨシとしようd(´∇`)

それにしても、「強さ引き出す〜」とか「リスクと戦う〜」とか、
機能性ヨーグルトには具体的ではないキャッチが多い。

調べればわかるとはいえ、
知らないと店頭パッケージからでは比べようがない(。-`ω -)

まあ意味ないレベルの効果を表記されても困るけどね(^^;

「毎日食べたいけど、機能性ヨーグルトは価格が・・・」
という方には量産化がオススメですd(ゝω・´★)
ブログ一覧 | お気に入り | グルメ/料理
Posted at 2017/05/01 00:38:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2017年5月1日 6:53
おはようございます(^^)/

こんな便利なものがあるんですね♪(^^)
コメントへの返答
2017年5月1日 12:20
こんにちは〜(^^)

こんな原始的な仕組み(一定温度で数時間)で出来るものなのですね〜

ちなみに、殺菌している製品(乳酸菌は死滅していても一定の効果があるようで)や、ビフィズス菌のような酸素を嫌う乳酸菌の量産は難しいようですが、量産化出来る機能性ヨーグルトは結構あるので、試してみるだけでもよいかもしれないです(^-^)
2017年5月1日 14:59
赤い彗星を量産できるとは、、
おそるべし兵器!! (笑)

素直にこれいい商品ですねー

ぐぐると商品名にファクトリー、メーカー、プレミアムと
名前違いのもの見つけましたが、どれも同じなのでしょうかね
コメントへの返答
2017年5月1日 15:16
これで相手軍(健康リスク)は一掃!!(笑)

大した手間じゃなく、なかなかいいですよ(^^)

温度調整ができる多機能のものもいいみたいですが、麹甘酒とか作るわけじゃないなら牛乳パックごと温められるタイプがお手頃(3千円でお釣り)で、衛生面的にもオススメです(^o^)
2019年1月24日 20:15
はじめまして。
関連ブログから来ました。
私も自家製ヨーグルト1週間目の初心者なんですけど、カスピ海やR-1も、この機械で作れました。
ちなみにR-1ブルーベリー味なら、牛乳500ccまでOKです。
ブルーベリーは増えませんけど、ほんのり味と香りが残ります。
カスピ海は、出来具合がゆるゆるでも、冷蔵庫で完成度が上がるみたいですね。
コメントへの返答
2019年1月25日 0:04
ありがとうございます(^^)
なにげにカスピ海は試したことがなかったので、今度作ってみようと思います。
なるほど、味付きの製品でも可能なんですね。興味深いです。

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation