• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月25日

ニトリドライブはアウトバックで。|最近の車はブレーキパッドが前より後ろが減るんだぜ。って知りました。

ニトリドライブはアウトバックで。|最近の車はブレーキパッドが前より後ろが減るんだぜ。って知りました。








ママが大量に作ってくれた豚汁を軸にシンプルな朝食。こういうのがいいんだよ、こういうシンプルなの待っていた!みたいなWR-V的朝食でした。マジでまたお願いします。





宿題が終わったらニトリに出かけよう、とママの素晴らしい提案で、それまでカーセンサーBS9アウトバック等を見て過ごしていた三連休最終日、思いがけずドライブにいけることに。やったー!ママ最高!




その最高なママ、いつも家から出て来るのがおせーおせー。何やってんだよ状態ですが、今日はまた特段に遅くって、しかし出かけ一番最初にすれ違ったのがBS9アウトバック。なるほどこういう帳尻合わせか。一切気にしていませんでしたが、昨日のBRレガシィツーリングワゴンの追従逃した件は許すことにします。




左はす向かいのお宅にもう一台スバルが止まっています。合わせてスバル金剛像に見送られ、




なかなかネイティブに「ニトリ」と快音で言えたはずですが、美取と認識されたあとに手取町(てどり)が選定されました。どんなプロセスだよ。どうせなのでこのまま行ってしまいたくなります。



前にママが「SUSHI」「ZUSI」とか表記のゆらぎに気づいてたはま寿司殿、まだ16時台だというのに待ちがある上に、このあとも2~3組階段を登っていました。帰りも通ればさらに混んでいて、まさに千客万来でうらやましい。





昨日三台問い合わせたのを「これいっちゃうかー」とか考えつつも、「いやちょっと待てよ」とか、行ったり来たりで日中は散々BS9アウトバックを吟味していました。



そして『暇だしちょっとアウトバック見てこようかな』『どういうこと?』『もう一台買おうと思って、一つ古い型』『いつも言いますけどおバカさんなんですか?』『いかにも』とやり取りして、行く寸前でしたが、




どうやらAIが教えてくれたのとは違って後期最終F型でもツーリングアシストつかなかったみたいだしじゃあ前期でいいやとか右往左往さらに往復したりしつつ、いろいろ思案を重ねた結果、BRを1年楽しんでその間じっくりよき後期個体を待つ方針にしたいと思いました。とはいえディフェンダーの保険枠等級をプロテクトしたいので(3年間有効な中断証明ってなに?)、30万円ぐらいのインプも検討したり、あぁ忙しい。




BS9アウトバック前期はどうも相当に足が硬いらしく、アメリカ仕様ほぼそのままなのか、その反省でBTはかなりローカライズしてくれたのかもしれません。




今日の18星。






youtubeはじめオーナーらしき方々のいろんなコメントやブログ、掲示板みたいなのを見るとBS9前期(殊にリミテッドだと思われる)は足が硬いという意見が目立ち、中には「WRXの足回りかと思うほど、カッチカチ」というオーナーコメントまでありました。



ニトリ到着。




めちゃ気持ちいい。ニトリソファの寝心地性能が際立って向上してて敬意と驚愕を覚えました。





おいAI!お前BS9アウトバックは「ゆったりした乗り心地、どっしりとした優雅な乗り心地、とにかく乗り心地いいみたいに言ってたじゃんかよ。硬いっていう意見多いぞ!」と指摘すると、



「確かに言いましたが、それはBRアウトバックと比べての話です。」だなんて言い出して、それ以降「BS9アウトバックの乗り心地」について比較ではない単発で聞くも、「BRと比べて」なんて付くようになりました(笑) 人間みたいだなぁ。





この素敵なテールレンズに加えて、ところどころピアノブラックのパーツを差して、いやぁこちらのVMレヴォーグ、ぜんぜん古臭さを感じないどころか、最近のモデルに感じるし、めちゃかっこいい。センスいい!お上手!こういうやり方もあるのかと勉強になります。学んだことを活かせないのですが。




前にVMレヴォーグの納車頂き整備手帳を見ると履歴中一貫してリアブレーキのほうが減っているのにおどろきました。最近VNレヴォーグを1年点検に出すと、同じくリアパッドのほうが減っている。




アイサイト稼働中の制御で、リアブレーキを中心にかけている気がして、これがまた心地よく感じていたのですが、調べてみるとそれだけでなく、①アイサイト制御はリアブレーキ中心、②滑り防止などすべての車両制御はリアブレーキ中心、③オートサイドブレーキでリアブレーキが減る、と三つが起因して最近の全メーカー多くのモデルはリアブレーキパッドのほうが減る傾向のようです。




ブレーキパッド減ることなんて減速と停車だけかと思っていましたが、今の時代アクティブにいろいろ制御があって、走行中適宜ブレーキパッドが減っていて、昔とは違うようです。かつ停車時に前方に荷重がかかるからフロントパッドのほうが減りが早いだなんていう認識は古いのだと、三連休最終日することなかったおかげで知りました😅



帰宅してママは降車してご飯御仕度、パパ達はコンビニに向かうことにしました。ついでに「何かの足しに」用を我が子に数えてもらって、




ばぁばのところに届けてもらい、ばぁばが糠漬けかき混ぜてて手が離せないとじぃじに渡し、




少しするとばぁばからお礼の電話がかかってきて、オニオンスープとミートソースやらあるよとのこと、「オニオンスープ飲みたい」とやり取り聞こえて、




みんながいるから生きていけて、生かさせてもらって、一方で会社へは環境を整えるという形で、家族やその周辺には直接にという形だったりそれぞれ助け合って生きるていることを話しながら取りにいき、




血色いい顔色みて、自宅までの短い帰路『まだまだ大丈夫そうだね』なんていっちゃって、




これ前々からバッテリーマークにしか見えないんだよなぁと言われればたしかにと思って些細な会話含めドライブ、たのしかったーーーー!




今日のネガティブキャンペーン。お値段以下のニトリカフェ、コーヒーとカフェオレ。①まず蓋が話にならないダメさ。何度も留意しながらパかッとしっかり装着してもすぐ外れる。飲んでる途中にすぐはずれそう。②その上、紙コップの劣化が早すぎる。さらに剛性落ちて一層はずれやすい。③まずい!結果として高い!ストロングコーヒーなのに薄い!、カフェオレはたぶん粉末のクリーム。ニトリ殿ともあろう会社様、特に①は早急に改善したほうがいいと思いました。



シャオミスマホ、右上のPROを押すと、ローカル処理の簡易AIではなく、サーバー処理の本格AI処理ができました。まさか車もシャオミとかBYDとかがさらに圧倒してくる日が来るのかな。自動車分野だけは大丈夫そうな気もするけど。











ブログ一覧 | 都内ドライブ | 日記
Posted at 2025/11/25 00:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

早く装着したいなぁー!
ちっち@さん

Brembo製セラミックブレーキパ ...
白二世さん

プチリフレッシュ
ケイピカさん

DPF交換後DPF再生291回目
こぉ@CX5(KE)さん

新型デリカD:5のブレーキパッド消 ...
クッシー(^_^)さん

ブレーキバランス最終調整段階に入る
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さま おぉいつの間に!試してみます。AI消しゴムがローカル依存になって性能ダウンしたり、あれやこれや日々変化すごくてついていくのに必死です(笑)」
何シテル?   11/19 13:12
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10111213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation