• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

NEWレンズZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを手に入れたぞ!!!

キットレンズ(右)とZUIKO

ついカッとなって買った。なので公開した。



というわけでキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
写真左がキットレンズの14-42mm F3.5-5.6です。
そして写真右がZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDです!
どう見てもデカすぎます、本当にありがとうございました。
軽量コンパクトなE-620が一気に重量級になる感じ・・・!

12-60mmですが、フォーサーズに装着するため35mm判換算では24-120mm相当となります。
けっこうな高倍率ズームですね。
何よりも24mm相当から使える標準ズームレンズというのが嬉しいです。
明るいし!

いろいろ撮るのが楽しくなりそうです。



長門

レンズからの距離は5cm!!!
限界まで寄った写真がこれです。
焦点距離は60mmで絞りは4.0(開放)で撮ってみました。
どんだけボケるかな、って思ったのであえて開放で・・・。



長門

今までのレンズではできなかったボケを楽しむべく開放開放・・・!
くあー楽しいよ・・・。
24mmで撮ったのもあるんですが、背景(部屋)が汚いため公開できねえだ。



準にゃん

さすがにF10くらいまで絞ってみた。
F22まで絞ったやつもありましたが、PCで見たらよりいっそうほこりが写りまくってて泣いたw
試し撮りとは言えほこりくらいはらって撮ろうね!!!



というわけで、NEWレンズ楽しすぎワロタ
これから撮りまくるぞー!って週末雨ですけどが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/05 00:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


F355Jさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 0:24
新しいレンズ買うと楽しみが増えますよね~。
僕も最近180mmF2.8なんか手に入れちゃって…ウフフ

けど、焦点距離が近くていい
これはフォーサーズの利点ですね。



で、準にゃんを僕にください(゚Д゚)
コメントへの返答
2010年3月6日 19:31
単焦点wwwwうらやましいwww
とは言っても僕にはまだ単焦点のつかいどころがつかめないんだぜ・・・(´・ω・`)

マクロレンズを買わなくてもとりあえずマクロ撮影が楽しめるのはちょっとだけ嬉しいポイントです
マクロ撮影好きですし

準にゃんはやらん!(# ゜Д゜)プンスコ

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation