• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

2025-2026シーズン・スキー場オープン予定日が決まり始めた

2025-2026シーズン・スキー場オープン予定日が決まり始めた10月目前にして真夏日ですが…冬はやってくる(^_-)
スキー場のオープン予定日が発表され始めてます。

・狭山スキー場…10/31にオープン

9/22から造雪開始してます。
35年ぶりに行こうかな?と思う私…空いてる平日に。
11月の予定を見たら…結構タイト、下旬でないと厳しいか(-_-;)

・横手山スキー場…11/8オープン

日本最高峰のスキー場…さすが早い!
昨年は11/26だったので2週以上早い…ズレそうな予感(・.・;)
3年前のシーズンインはここからでした…志賀草津道路の閉鎖前なら行ってもいいけど。
雪山で滑らないと、シーズンインした気分にならないので…期待します

·軽井沢Pは11/1PEN
10/4から造雪開始。
リフト券が大台の一萬になったらしい…ますます行く気がしない(-_-)

26年連続で国内最速を誇る、スノーパーク・イエティはまだ公表されてませんが…今年も狙うんでしょうね。
昨年は10/25にオープンしましたが…今の暑さがどこまで続くか?次第では今年はきついのでは?
金と意地をかけて頑張るのか?
いずれにしても、ここには行かない…行ったことない^^;

この2年は12月上旬に群馬・丸沼高原スキー場で初滑りの私…今年は他から、早めにスタートしてトップシーズンに備えたい。

スキーヤー・ボーダーの皆さま、初滑りどこ?からシーズンインしますか?

追伸)
10月に入るので、残りのお宿の手配&早割リフト券を手配します。
…気分だけはもうシーズンイン(笑)
Posted at 2025/09/30 18:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2025年09月21日 イイね!

新型アウトバック…北米のお話(^-^;

新型アウトバック…北米のお話(^-^;今年3月で国内販売を終了したレガシィアウトバックですが…北米(スバル・オブ・アメリカ)では新型の7代目が発表されてます。ただし、名称は「スバル アウトバック」。レガシィの名はない(-_-;)
2025年内にレガシィセダンの生産が終了するので…地球上からレガシィの名は消える(T_T)/~~~

かなりスタイルを変更しているので、画像付きでご紹介…

個人的には…フォレスターのお兄さんっぽい?

サイズ(全長・前幅・全高)は4859×1854×1679
幅と車高が高くなった。
ルーフレール込みだと更に上乗せ…完全にSUVだな。
最低地上高は22.1㎝くらい…十分です

今までのアウトバックの面影は…私には感じない
北米のSUVって見れば…カッコいいかな
パワートレイン…

2.5L水平対向EG=180hp
2.4L水平対向ターボEG=260hp
S-HEVの情報はない
ミッションはCVT(8速モード付)
インテリア…

Rシート…

ダンディ?シブい感じ
センターモニター…新しい?

12.1インチのディスプレイと12.3インチのデジタルメータークラスターのコンビ

スバルオーナーの方、レガシィオーナーの方…
最終アウトバックを逃した方…
逆輸入してマイカーにいかが?
お値段は…ベースで34995ドル、約515万円也
来年のイベントあたりに、この車がいそうな気がしてならない(笑)
Posted at 2025/09/21 19:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両購入 | クルマ
2025年09月20日 イイね!

WRX STIはどこまで値上がるのか!?…カババで売られる限定車

WRX STIはどこまで値上がるのか!?…カババで売られる限定車時々、買う気も無いのに中古車情報を探る私…そんな私に勝手にカババから情報が来る。うぉ!っと思った4台を紹介しつつ…どこまで上がるのか?と思う投稿です。
一昔前、22Bが大台、1千万を超え、今では値が付かないかも?
GC8の最終STI Verも高騰を続けており…
EJ20が終わり、最終のVABも値上がり中…
惜しまれ、新車でもう買えない…訳は分かるが

さて…1台目はマイカーと同じGC8のVerⅥ

26年落ちの18.8万km走行が…480万(*_*;
おいおい!?って思ったが、これ状態がいい、スゴイ
外装がキレイなのはもちろん、交換できるものはほぼ交換してる…レストア車みたいな車。
今では純正部品がなく、金があってもできないことが済んでる。
という意味では(分かる人には)納得の金額かな。
私の車もこれくらいリフレッシュしたい…羨ましや(^-^;
逆に…なぜ手放すのか?って気にしなった1台です。

お次の2台目は…S208 NBRパッケージ

限定のSのさらに限定のNBRです。
EJ最後のSですね。
限定+最後の方程式からすると意外と安い、お得?
カババさんだからかな?って思ったら…事故ありでした(^-^;
事故車で620万とは…無事故だといくらになるん?

お次…WRX STI TypeS

限定ではないWRX STIですが…最終年式の車両、つまり最新?(笑)
5年経って600万…新車価格より高いですね。
5年楽しんで値落ちゼロって、オーナーさんいい乗り方ですね(^-^)
と思ったら走行7000km…あまり走ってなかったのですね^^;

ラストは…驚いた1台

限定555台のEJ20ファイナルエディションです!(^_-)-☆
白にラッピングしてる…ピンときました
モータージャーナリスト五味やすたかさんの(ユーチューブ)E-CarLifeの1台ですね。
売っちゃうのかよ(ー_ー)!!
(そのうち内情をユーチューブで公開しそうだな)
価格748万円也…先ほどのノーマルが600万ですから、約150万上乗せ…適正か?高い?安いか?
良くわからんですね、SEVとかフルに付けたまま売ってるのかな?
スウェードのステアリングは交換されているし…内外装共に程度がいいのはお墨付き。
ラッピングとれば元のブルーに戻る

といった感じで、驚きの出物と価格…皆さんどう思いますか?
お金あったら買いますか?
買えますか?
それとも、WRXオーナーさん…愛車売りますか?

ちなみに…秋にでるロードスター12Rの200台限定は700万くらいの噂?
700万でどっち買う…STI買っちゃいますね私(笑)

ラリーや競技の系譜を継ぐ車がスバルから消えたことが起こした現象の1つかと思う私。
S4があるじゃん、S210が出たじゃん…S4は競技系ではないですね、ハイパフォーマンス系かと。


Posted at 2025/09/20 20:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両購入 | クルマ
2025年09月15日 イイね!

富士でスバルの秋祭り 2025.9/15…スバルが集った日

富士でスバルの秋祭り 2025.9/15…スバルが集った日2025.9/15に富士北嶺駐車場で開催された「富士でスバルの秋祭り」へ行ってきました(^^)/
7/28の榛名スバルフェス2025に続いて、今年2度目のイベント参加。この15年はこういったイベントには行き逃し?あまり行く気にならなかったが…みんカラ、みん友さんの影響か?
もうすぐ満30歳を迎える愛車GC8がいつ不動、車検不可になるか?わからない不安がつのり、今のうちに…という気持ちが強くなってるからか?

このイベントは初めてなので、勝手がわからない…9時開催だけど、何時開場だか?不明。8時前行こうかと…5時に自宅出発。可能な限り高速は使わない…経費節約走行(^-^;
3連休最終日だが、思ったより道は混んでなく、無事に8時前に到着。

順次、誘導されて駐車…
まずは、続々と入場する車列を眺めながら喫煙所で…(^。^)y-.。o○

レプリカ―…よくお見掛けしますね、常連さん?

(ノ・ω・)ノ!…レオーネかな?
初代?しかも2ドアだ…初めて実車見たぞ。
でも…旧車やレプリカより、圧倒的に新しい車が多い。比率が7月の榛名とは違う。
マイカー…インプレッサ555 1995ニュージーランドレプリカ

GC8は相応にいますが…GC8レプリカは私一人だけで寂しや。
テント受付で…

車検証入れと、パンフと、ビンゴカードをもらいました。
開始時間になっても、なかなか始まらない(-_-;)

並んだスバル車群…300台はいるかな?
(撮影した車両の数々は、別途フォトギャラリーで投稿します。枚数だけでなくナンバー消しに手間取ってます)
ぶらぶらと並んだスバル車を眺め、オーナーに話しかけたり…

初代アルシオーネに乗させてもらったり(^-^)

お隣さんと盛り上がったり…

フリマでRスポを特価で並べてたGRBオーナーさんと話したり…

GC8初代STiVerⅠのオーナーさんと車両維持、部品等のお話して…

フリマ販売してたソルベルグの洋書を即買いして…

マイカーと同じGC8 STiVerⅡ555のオーナーさんともお話。車がムチャクチャキレイでじっくり詳細までチェック&質問。
取材、インタビューしてます。朝お見かけした初代レオーネ2ドアですね~。後でお話しに行ったら…1975年登録のFF車で、2年前に復活させたとの事。

私は歩き回っていて、マイカーにほぼいなかったので…私には取材なし^^;
マリオさんを発見…

トークショーのゲストなのに堂々と遅刻してきました(笑)

今日はBRZで来てました。
ふと、後方から気を?オーラを感じて振り向くと…新井敏弘だ(・.・;)

トークショーのSPゲストで呼ばれたそうです。
一緒に歩きながら話しかけ、気さくに対応してもらえた…
一緒に写真も (^^)/
「ラリージャパンで毎年、現地で応援してます」と話しかけたら…
今年は出れないだろうと…理由は聞けませんでしたが、今年は車両にトラブルが多発していることが原因かな?
エントリー等の費用爆上がりのせいではないでしょうね(笑)

篠田・新井・マリオ高野のトークショー…休みは何してる?でバカ話、笑えた。
(^^)
トークショーを終えた篠田さんと喫煙所で裏話し…内容は内緒(^_-)
ふと気になったS4…よく見ると

S210だ〜!
もう納車されてるんだ…はや!

朝は黒い雲が遠目にあり、午後雨の予報だったが…時間経過とともに雨予報も夜にスライド。雲多い晴れだったが…

スマートウォッチから頻繁に警告が…体表面40℃超える、深部体温も38℃超え。これが5時間以上続く…マジ熱中症ヤバし。秋祭りというがまだ真夏の猛暑(-_-;)
でも、まだ帰らない。
全車見て回った、ショップの見た(用なし)けど…なぜ?
ビンゴゲーム待ち(笑)

ビンゴ運がない私だったが…キタ!ビンゴ~!!!
\(^_^)/

ZERO SP ガソリン添加剤です…古いマイカーに使えるもので良かった(^-^)
午前からひっきりなしに作業されている…カーボンクリーニング

イベント価格8,000円也
榛名スバルイベントでもやってました…その時から気になってましたが、やらず(^-^;
実施した人の評価を確認してから…やりたい
みん友のなるちゃんR(GC8)↓ が施工したようで…帰路で効果を体感できたようです。

今度は自分もやろうかな?
イベントは無事終了…皆での集合写真はいつ撮ったのか?気になりつつも、帰路の渋滞情報を確認。

15:30過ぎでこんなに混んでます
温泉寄って、夕飯食って、休憩して…空いてからゆっくり帰ることに

数ある日帰り温泉でここを選んだのは…焼肉屋が併設されてたから(笑)
溶岩(岩盤)で作られた温泉は、それだけでも効果があるそうな。
20:00に帰路スタート…今回の往復ルートは…

往路…首都高使わず都市部は下道で
復路…八王子までは下道で、残り高速。
山中湖畔を駆け抜けて…

慣らし100kmを往路で終えた新タイヤを、国道413号(道志道)の峠道で試し…そのフィーリングに満足して、無事帰宅しました。

来月はsubaru blueさんのオフ会参加…悪天でないことを祈る。

オマケ…モーターファンのネット記事に載ってた愛車

取り上げてもらったのは嬉しいのだが…
1994サンレモ仕様と勘違いされた(^-^;

ボンネットのラリープラーク…これを確認しておいてサンレモとは?
ただし、この車は15年ほど昔はカタルニア仕様だったんですけどね

現在は…
・右フェンダーとボンネットが1995ニュージーランド ウィナーのマクレー仕様
・左フェンダーが1995モンテカルロ ウィナーのサインツ仕様
の複合仕様なのです(^-^;
Posted at 2025/09/19 18:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年09月08日 イイね!

それは変だよ日本④…東京ユリーがエジプト移民を受け入れ

それは変だよ日本④…東京ユリーがエジプト移民を受け入れJICAのアフリカ・ホームタウンの話は、政府の火消報道で皆知ってるでしょうが…他でもやらかしてる情報が…(-_-;)
カイロ大学卒業の真偽が問われず、再選してやりたい放題の東京ユリー…都民の方、知ってますか?

8/19に東京都は、エジプト人労働者に関する日本での雇用に協力を行う合意書を締結していました…これ、マスゴミでは一切報道されてないですね。先日のJICAの二の舞を避けてますね。
・エジプト労働者を積極的に誘導しない。
・移民受け入れを推進するわけではない。
…と説明してるようですが、
移民として受け入れるための協力(現地支援)を東京都が補助(助言)する内容であり…これは、れっきとした移民政策ですね。
さらに「一度締結した内容で撤回はできない」と回答されたという投稿を見ました。都内にエジプト人が増えるのは時間の問題か?
これに対して?9/5にはグーグルマップが書き換えられたようです

東京都議会議事堂が「エジプトゆりこ神殿東京都議会議事堂」
他にも…
「東京観光情報センター」が「東京エジプト観光情報センター」と表示されてた
なぜエジプトなのか?
2020年6月に、カイロ大は小池の1976年の卒業を証明する声明(のみ)を出してます…カイロ大学卒業証書の代償は重いのでしょうね(-_-;)

参院選で移民問題、日本人ファーストがあれだけ話題になり、その結果(民意)が明確に示されたのに、このままでは…
スウェーデンのように

犯罪激増、移民が暴動!
イタリアのように

治安悪化するのは明白でしょう。
ドイツの移民は総人口の28.7%(2022年)に達しており…かなりヤバい状況

しかも、州選挙の極右候補者多数が謎の突然死を遂げているとの報道が…ヒトラーの歴史を持つ国とはいえ、おかしいよな。

それでも進める日本の移民政策。
移民・ホームタウンの問題は…
愛媛県今治市をモザンビーク共和国、
千葉県木更津市をナイジェリア連邦共和国、
新潟県三条市をガーナ共和国、
山形県長井市をタンザニア連合共和国
だけじゃないようです。
あなたの街は大丈夫ですか?
私の川口は…言うまでもなく、すでにヤバいです(-_-;)

おまけ…これもヤバいでしょ

自民党衆院議員の英利アルフィヤ…誰こいつ?
帰化1世、元国連職員、元日本銀行職員の36歳…父はニトリの元役員。
千葉1区で立候補して落選するが比例復活当選…中国からの帰化人が国会議員になれて、国の重要ポストに就ける…って違和感!
そして、アフリカ会議で移民を進めた1人だよ(-_-)

ブログタイトルの「それは変だよ」は「狂ってる」に変えようかな(-_-;)

Posted at 2025/09/08 20:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 害人 | 暮らし/家族

プロフィール

「早割リフト券…アクセス集中で継らず、2時過ぎにやっと買え…その後、計画考え、宿予約してたら…4時過ぎた^^;
今日は…睡眠時間3時間切りだな
(=_=)」
何シテル?   10/01 04:21
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW純正Iqonic Glow対応フロントグリル グロスブラックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 08:03:09
フレーム点等型LEDグリル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 08:01:20
BMW(純正) BMW Performance ブラックキドニーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 07:58:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、その1ヶ月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル1 (日産 ブルーバード)
私の初マイカー…日産ブルーバードセダン(U12)XEサルーンの特装車、スーパーセレクトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation