
ラリージャパン2025Day2は…SS4・5伊勢神観戦(^_-)-☆
毎年2日目は1日中リエゾン遊びでしたが、今年の観戦内容の影響で変更しました。
事故、トラブルが多くキャンセルがちなSSですが…如何に?
(タイトル画像はGRヤリスRally2の山本…伊勢神トンネル入り口で接触)
朝4時起きして、観戦駐車場の旭高原元気村を目指します。

岡崎市街は早朝でも交通量は多め?
でも、山間部に入るとガラガラ…快調に飛ばせます。

それに応えるように愛棒も調子良し(^_-)-☆
到着すると、すでにかなりのクルマが停まってます。

観戦場所が混んでるかと思いきや…だだっ広くて、何ら問題なし。

しか~し、場所を決めて荷物を置こうと芝を見ると…

糞だ!
他の場所にしよ…
こっちも、あっちも…どこもかしこもフンだらけ(>_<)
ここに来るまで、すでにかなりフンだ(踏んだ)(T_T)
手持ちの大きめのビニール袋を割いて、広げて使った。
椅子持ってきて良かったよ。
何の糞かな?牛?鹿?羊? イノシシ…な訳ないな(笑)
不思議と全く臭わないのが幸いか?
予定より少し遅れてSS4スタート!

こんなエバンスの猛烈ショートカットは見れないが…

SS4・5の最終コーナーへの突っ込みコーナリングが10mほどの距離で観れます!
これくらいは近くないと、本物の迫力は体感できないね。
連写1000枚超、動画40本撮ったが、ここでは2枚だけご紹介
(後日、アルバム投稿します)
好調な勝田

(翌日には悲しき勝田)
ラリージャパンを最後に日本ラリーから去るヘイキ・コバライネン…F1やGTでも名が知れてる人。すごく愛想のいいひとで人気があります。

F1好きの友人から、俺の代わりに応援してくれと頼まれた。
しっかり応援したよ…私の前で観戦してたカップルが(笑)
フィンランド人の集団も国旗を振って大盛り上がりです…母国だから

ロバンペラも今年でWRC引退だね
次のSSまでの待ち時間が長いのが、観戦で困ることの1つ。喫煙所で雑談で盛り上がって時間潰すのが多いが…
(実際、3人ほどと雑談した。名古屋・地元・横浜の3人)
ここでは、クラシックカーの展示が催されてました。見に行くと…30歳の愛棒がかすむほどの強者たちがずらり(^_-)-☆

(ここでは何台かだけご紹介…アルバムで後日詳しく)

ヨタハチだ!赤白2台も

ベレット?

スズキ・フロンテ

Z s30?これタルガトップなんですけど…Z30にはないでしょ
幻の…ってやつですか?
皆、スゴイです
私に刺さったのは…コレ

ST165セリカGT Four…すごくきれい。
よく見ると…ルーフベンチレーターが付いてる。後付けならぬ…穴あけですね。
オーナーさんに話しかけたら、気さくに対応していただき、いろんな話ができました。私のクルマに活かします。
SS5も無事に終え、リエゾン遊びのために急いでSS7新城へ向かいたいが…16時まで待ち(-_-;)
そこへ焦る自分にご褒美?
さっきまで、自分たちが観ていた最終コーナーとGOALポイントを抜けて出ることに…

…ラッキーだ!さっきまでいた観客席が右手に広がってます(^_^)/
公道へ出て、新城へ向かうが…所々でひどい渋滞。我々観戦者が一気に出てきた影響です。
間に合いそうもないので予定変更

マップの✕印→○印へ
目標地点付近で待機して…

家族が自宅からでて走るラリーカーに手を振って応援してました
機会をうかがい、安全に合流

GRヤリスRally2(ディエゴ)~シュコダ・ファビオR5(新井)~地元の白いGDB…そして自分
直後じゃないが、スバルならいいでしょ(笑)
4台のランデブー走行を続けるが…前のGDBの動きがおかしくなってきた感じがする?気のせいか?
(気のせいではなかったです…最後の方で分かります(^_-)
そして…本日最大の案件が発生します!
ここで右折しなきゃ、スタジアムにいけないよって位置にある大きめの交差点…ここで問題発生しました!
交差点手前に案内表示

右折レーン分離の交差点です。手前に2枚も表示があります。

しかし、ディエゴ・ドミンゲスのGRヤリスはそのまま直進…日本語わからなきゃ、外人には理解できないよね、この表示じゃ。
白GDBも追走、直進
新井大樹はしっかり右折レーンへ…私も続く

赤信号で停止している間…各自どんな気持ちだったのでしょう?
GRヤリスは停止中に堂々とウィンカー出してます
(それまで全然ウィンカー出さずに曲がっていたくせに…外人Dってウィンカー出さないの多いですよね。岡山県人みたい)
青に変わって…

右折始めた…躊躇ない?

ずっと追走してきたバイクも…
白いGDBは直進しました…当然です
そこへ、対向車線の車両も右折開始…

連なってます…おいおい、これどうなっちゃうんだよ!
対向車線の右折が終わったら…信号黄色に(*_*)
赤に変わるぞ!
2台ピクッと…ダッシュ!え?

ぶつかるぞ!?

新井大樹が一瞬減速、ひいてかわした(-_-;)
危ないアブナイ…
もっと危ないのは俺だよ(^-^;
この2台の後ろにいたんだから…交差点内で
私も超ダッシュで追走(笑)
・完全に道交法違反ですよね!
(サンキューならぬゴメンハザードを5回も焚いてました)
・私は赤信号で…いや、変わる前に交差点内にいたので違反にはなりません。
リエゾンではその国の道交法を遵守って言いますけど…現実はこんなもんですよ(笑)
リエゾン区間走って事ある人なら…無数の違反見てますよね
(この翌日、リエゾン走行で2ケタ以上の違反を見ました)
とにかく…事故にならなくて良かったです(-_-)
スタジアム前に到着…

規制で右に寄りますが…

ラリーカー2台は左へ誘導されます
私は誘導されず(笑)
勘違いで誤って誘導されることを…ちょっと期待してた(笑)

ここで、まただよ~
赤信号で行っちゃいました…ガードマンが誘導したのか?それはそれで問題じゃない?
こんな感じで長く感じるリエゾン走行はスタジアム前で終了
…その近くの出光GSへ給油に向かいます
そこで、若者が近づいてきて…「カッコいいですね」と(^^♪
そして、「さっき友達から電話来て、俺の後ろに555のインプレッサが走ってる!スゲ~!前もラリーカー!挟まれてる?」って(笑)
私「それ自分だよ、白いGDBだろ」
若者「友達こっちに呼んでいいですか?」
私「いいよ、もうホテルに帰るだけだから」
数分後、到着
GSで撮影会と雑談会(笑)
地元20代前半の若者たちでした。自分たちが生まれる前の車をそんなに気に入ってくれるとは…嬉しい限りです(^^♪
ルンルンで宿に戻ったが、連日の寝不足と疲れでビール飲んだら(-_-)zzz
(明日はゆっくりだからいいけど)