• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月10日

2018桃豚カップ 豪雨の中の大決戦

祝「新協和カートランド」復活
昨年7月の土砂災害により通行止めになっていた
アクセス道路の復旧作業が完了し、ようやく復活した新協和。
東北のジムカーナコースで最も好きなコースだった為、
待ちに待っていました…って感じ。
おまけに、今回は「桃豚カップ」ときた。

朝から万全の「雨」体制。
何故かここ新協和のジムカーナは高確率で「雨中決戦」となる気が。
アナウンスは全日本ジムカーナでお馴染みの阿久津氏。

午前の方が雨足弱く、徐々に強くなる予報。1本目勝負。
秋田県シリーズは、練習走行1本目⇒本番1本目、
練習走行2本目⇒本番2本目の計4本走行。
東北戦は本番2本のみ。
コースはこんな感じ。

一昨年の桃豚カップのコースに前半似ているなぁ…いやな予感が何となく。
その時は一瞬コース吹っ飛び停止しましたが…。

1本目、ビギナーの2台(マーチ・プリウス)に次いで走行。
雨は思いの外小降り。フルウェットの割にタイヤは効いていて、躊躇なく踏める感じ。
で、思った通りやらかした…フルブレーキ、バックギア、コース修正。
まぁ練習走行と言う事で。smv@7bさんの叫びで助かりました(笑)

本番1本目。雨は小雨な感じで。
この日の予報から考えると、もしかするとベストコンディション…かも。
練習で得た感触を活かし、まぁ大きなミスなく終えました。1分46秒644
試走車、全日本で優勝経験がある東北のお星さまになった
「うわのけんずろー」氏の1分31秒台の15秒落ちを目標にしていた為、先ずは〇。

長~いインターバルには、恒例の昼食「桃豚のケータリング」
桃豚の葱塩焼(だと思う)に味噌炒め(だと思う)と汁物にモツ煮。
リア駆動大好き野郎ご夫妻と共に昼食、
色々話を聞いて頂きながらヒト時を…有難うございました(笑)
ボリューム満点で睡魔が…

練習2本目。雨足が予定通り強くなり、タイムアップは望めない中、
練習なので走行時の仕様をイツモしない組み合わせで走行したら…
ザーザー振りの雨とも言える中なのに、タイヤは効いている。
片山右京氏のヨコハマCMの通り塩梅は悪くない。
ウェット性能「a」で走ろうが効いているのか。
タイムも落ちるどころか1分45秒488と1秒以上縮めてきた!
…って自分ですが。

それに気をよくして本番2本目。仕様は練習と同じ。
だが雨足は更に強く「完全大雨」なったものの、
イケる気がするという根拠のないジシンで踏んでみた…流石にスベッた。
だが、ミスらしいミスは1ヶ所。走行後ビデオで見ると、大してロスでは無い。
タイムは1分45秒736と練習走行には若干及ばずでしたが、
これはミスの部分の代償。でも目標の45秒台で終了。

全体のリザルト
http://jmrct-g.com/result/2018/2018_tgc_rd7/2018_tgc_rd7.pdf

まぁ車輌ハンデ考えたら、かなり良い結果だったかと。
まぁまぁ安定の走りも出来ましたし。

走行動画は小春日和様より


クラス1台の出走だった為、自動的に優勝でした…
優勝賞品『桃豚詰め合わせセット』
(ロース300g)(肩ロース300g)(バラ300g)(カタ切落し500g)計1.4kg

二人には多すぎるんじゃない?と、みっちマンが言われたらしいですが、
みっちマンは3人前食べないと暴れるから大丈夫です(笑)

※9周年記念の日に丁度良い頂き物となりました。
トヨシタ社長/MSCあきた一同様有難うございました。

※みんカラ9周年…では無く、入籍9周年ね。




 
ブログ一覧 | N-ONEでモータースポーツ | 日記
Posted at 2018/09/10 21:18:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

肉体改造
バーバンさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年9月10日 23:02
寒い雨の中、お疲れ様でした。

お昼をご一緒でき、またお話しできてよかったです。

またどこかでご一緒しましょう!
コメントへの返答
2018年9月11日 0:21
こちらこそありがとうございました。

無理矢理お邪魔させて頂きまして(^^;)

またの機会に宜しくお願いします。
2018年9月11日 19:33
豪雨の中、お疲れ様でした。

自分は・・・(;^_^A  さぁ日曜は練習します。
コメントへの返答
2018年9月11日 19:39
ミスしかかった時は叫んで頂き有難うございました、お陰様で助かりました(笑)

日曜練習…ナマケモノのワタシと違い、努力家!
天気が良くなる事を祈ってます。

プロフィール

「久しぶりの東北旅。エアコン全開、1225km(内高速2割)で21.75km/L…上出来か?」
何シテル?   08/14 22:01
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation