• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらのジョナのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

新型N-ONE 6BA-JG3

いよいよ発売。
ようやくDMも着き始めました。
実は、詳しい話は1ヶ月前に情報入手済みだったんですが、
口外しないで…と言う約束だったので、伏せてました(^^;)

さて、外観はキープコンセプトどころの話じゃない、
マイチェン?位の外観変更。まぁこれはコレで良し。

構成
オリジナル(ベースグレード・NAのみ)
プレミアム(NA・ターボ)

RS(ターボのみ)

で問題は…価格。
NAの最も買いやすいグレードの価格で、約160万~という強気の価格。
Hセンシング諸々の搭載も有るでしょうが、それでも高価過ぎ。
今回の目玉「RS」に至っては、S660と同じ価格。

車重は軽くなるという噂もありましたが…840kg~。RSで860kg。
2か月前に投稿した予想…
『重さは最近のSやDの車輌のように軽くはならない、
というか今と比べ大幅に軽くはならない。
確かにプラットホームやボディ、ミッション・エンジン諸々は
シェイプアップして来ると思います。
その分ホンダセンシング諸々安全装備や
快適装備の投入で重量が増し、結果的には…』
やはり的中。
知人は今より結構軽くなると期待していましたが…。

RSの専用セッティング(コンピューターのマップ)がある様で、
それがモータースポーツで役立つかが乞うご期待。

ボディ剛性は第二世代プラットホームの採用や材質の変更で、
良くる事は間違いないでしょう。
車高は初代のローダウンやRS・モデューロXと同じ1545mmに統一。
ここは評価。室内空間は狭くなりますが、
N-WGNとの違いを明確にすると考えれば当然かと。

エンジンは第一世代のNシリーズ「S07A」から
第二世代の「S07B」にバトンタッチ。

数値は変わりありませんが、良い方に転ぶか、良い子に転ぶか…。

カラーリング・内装は個々の好みがモノを言いますが、
個人的には初代が良い塩梅。
色数が減った(と言うか、ダーク色が多く、鮮やかな色が減った感覚)
第二世代は高級志向を強めたらしいが、
メーター回りは「N-VAN?」という錯覚も。
だけど価格はプレミアム(笑)

噂のMTはRSにしか設定が無く、RS自体ターボしか無い為、NAの選択筋は無い。

個人的にはオリジナルをベースに装備を簡素化した、
RS同様の味付けの競技ベース車を設定して欲しかった。
あと、NAのMT。
買う訳ではないけど、需要はあると思うのです。
意外と後々高値で取引されるグレードになる可能性も。

そんな訳で、いよいよ発売ですが、取敢えずRSのMT試乗してこないと。
試乗車(MT)の入庫先は押えてありますので…(^_^;)
Posted at 2020/11/19 00:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車輌 | 日記

プロフィール

「朝から近くでサイレン(消防車)の音が鳴り響いた。出掛けようと外に出てみたら、我がマンションの出来事だった。大惨事には至らずで…」
何シテル?   03/17 21:21
文化系だったワタシが、モータースポーツに縁を頂き20年が経過。 ジムカーナから始まり、スノートライアル、サーキット走行会を経てレースへ。 04年 JMR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2020切谷内ジムカーナ 第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:24:17
POTENZA Adrenalin RE004 DIXCEL EXTRA Speedへ変更後 走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 23:55:42
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE 前輪駆動ホンダN-ONEコ (ホンダ N-ONE)
日本でN-ONEをモータースポーツで使用したの先駆け(13年4月~)だと思っております。 ...
ホンダ シビックタイプR KMSあらいぐまディライトEK9 (ホンダ シビックタイプR)
2代目の相車。正式発表前にオーダー。当初は普段乗り兼用でしたが、03年秋に「全日本ジム ...
ホンダ シティ GA2盤尻のジョナサン号 (ホンダ シティ)
初代車。GA2シティ CZi。カルタスGT-iが欲しかったのだが、中古のタマが殆ど無く、 ...
ホンダ トゥデイ ディライトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
3代目相車、03年冬にセカンドカーとして購入。 Kチャレ・Kフェス等ジムカーナで常勝歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation