• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

GRエンブレム

GRエンブレムタイトル画像の車両にはありませんが画像ギャラリーの車両にはあります。

◆トヨタが発表した新「超“小さい”SUV」に反響多数! 全長3.7m級ボディに「軽よりイイ!」「なぜ今までなかった」の声も!? 最新HEV採用の「アイゴX」英国登場に寄せられた“熱視線”とは ー くるまのニュース
(2025年7月21日 掲載)

https://kuruma-news.jp/post/927685

画像ギャラリーを見るとフロント、リア、そしてハンドルにGRのエンブレムがありますが、記事ではGRについて触れられていません。

「アイゴX HEV GR」で検索したら出てきました。

◆欧州向けトヨタのコンパクトSUV「アイゴX 」がストロングハイブリッドに大変身!「GRスポーツ」グレードも登場 ー Webモーターマガジン
(2025年6月4日 掲載)

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17770124

◆トヨタ アイゴXが進化!! 愛らしいボディにフルハイブリッドを詰め込んでなんとGR SPORTもあり!! ー ベストカーWeb
(2025年6月3日 掲載)

https://bestcarweb.jp/newcar/1230798

おい!

◆トヨタ新型「めちゃ小さい“SUV”」発表に反響多数!「完全に軽自動車キラー」「マジで買う!」「小さくて日本に最適」の声も! 超パワフルな「新型アイゴX GRスポーツ」欧州仕様に大注目! ー くるまのニュース
(2025年7月8日 掲載)

https://kuruma-news.jp/post/917234

はぁ、焼き直し記事でしたか。

記事の話はさておき、AセグメントのSUVにGRスポーツを投入してくるのはトヨタの意気込みが伝わってきます。
トヨタは凄いな。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/07/22 03:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年07月22日 イイね!

ほぉ、ターボか

ほぉ、ターボか軽キャンパーでもターボがあるんですね。
ベース車が軽トラではないからでしょうか。

◆注目の軽キャン! JP STARがHAPPY1 Turboを新たにラインナップ! ー ベストカーWeb
(2025年7月20日 掲載)
https://bestcarweb.jp/news/
1277227

ターボ車でも車両重量がありますので実際はどうなんだろうと試乗記を探したのですが見つけれませんでした。

その途中に使われている写真が同じで記事の内容もそっくりな記事を見つけました。

◆『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売 ー Response
(2025年7月5日 掲載)

https://s.response.jp/article/2025/07/05/397923.html


記事ではなく動画がありました。

動画でわかったことは
・4WD
・軽自動車ベースですが8ナンバー


プロトタイプで紹介しています。

◆初公開!ターボエンジン&半自動運転搭載の軽キャンピングカー!納車2ヶ月!内外装紹介&試乗レビュー【JP STAR Happy1 ターボ】 ー YouTube・クピ男の車中生活
(2025年5月16日 掲載)
https://www.youtube.com/watch?v=uIIesY29uCI


デモカーでしょうか、実際に使っている動画です。

◆【軽キャン5日間車中生活】史上最強ターボ搭載軽キャンピングカーが完成!大雨の初車中泊で分かったデメリット⑧メリット⑧【JP STAR Happy1ターボ】 ー YouTube・クピ男の車中生活
(2025年7月12日 掲載)

https://www.youtube.com/watch?v=e77u4tbQWa0

サスペンションがアトレーより強化されていて、後輪はワイド化されているそうで、おかげでロールが少なくなっているそうです。

長尺の動画ですが時間がありましたら視聴してください。

動画の中でJP STARのタウンエースとの価格差があまり無いのとのことでした。

確か同じ8ナンバーでもベース車が乗用車と商業車では車検が2年と1年の違いがあったと思います。

「JP STAR Happy1 ターボ」の冬タイヤは開発中とのことですので雪がある道路を走る可能性のある人は冬タイヤが出てからでも遅くないかもしれません。

最大の注意点は「JP STARは壊れやすい」そうで3年間保証で無償対応とのことです。
JP STARもしくは代理店に持ち込める方でないと手を出すと辛いことになるかもしれません。

流石クピ男さん、ぶっちゃけています。

軽キャンパーの魅力って何だっけ?


【注】タイトル画像はJP STARの画像を拝借しています


【おまけ】
NAの軽トラベースの「JP STAR HAPPY1 premium」の動画がありました。

◆軽キャン納車→すぐに車中泊してきました。でもちょっと、買って後悔…? ー YouTube・ちぬ子
(2025年7月19日 掲載)

https://www.youtube.com/watch?v=qk086SUAIe0

走りについては動画序盤で語っています。

その中で印象的だったのは「坂道ベタ踏み30km/h」


【おまけ2】
ダイハツ・アトレー 660 ターボFX スーパーコスミックルーフ(2WD)に荷物を満載してキャンプに行っていたのを思い出します。
荷物を満載していても亀ではない走りをしていました。
 最高出力 61ps/6,000rpm
 最大トルク 8.7kg/4,000rpm
 車両重量  840kg
ダイハツ・アトレーRS
 最高出力(ネット)  47kW[64PS]/5,700rpm
 最大トルク(ネット) 91N・m[9.3kgf・m]/2,800rpm
 車両重量 不明
以前乗っていたアトレーに比べるとパワーアップしています。
しかし動画の走りを見る限り5MTとCVTの違いはありますが車両重量がかなりありそうてす。

荷物の関係でルームミラーで後方確認できませんでしたがこの車はスマートインナーミラーが装備されていますので確認できます。
車は進化していますね。
Posted at 2025/07/22 03:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年07月22日 イイね!

こんな列車があるんでね

こんな列車があるんでね期間限定で運行するようです。

◆「はなあかり」が湖西・北陸・琵琶湖線で循環運行される ー 鉄道ファン・railf.jp
(2025年7月20日 掲載)

https://railf.jp/news/2025/07/20/001000.html

観光列車「はなあかり」が大阪〜敦賀間を走っています。

JRおでかけネットに情報が公開されていますね。

◆はなあかり ー JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/railroad/hanaakari/

観光列車だけに停車駅で「おもてなし」があるようです。
それだけに料金もそれなりにします。

走っている姿だけでも見に行こうかな。
Posted at 2025/07/22 03:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年07月21日 イイね!

許されているのは一部では?

許されているのは一部では?「できる」ところが紹介されると妻は全てが「できる」ように話します。

◆道の駅・サービスエリアで「“迷惑”車中泊」多発… なぜやめたほうがいい? トラブル多い「長時間の“休憩”」 問題の本質は何なのか ー くるまのニュース
(2025年7月20日 掲載)

https://kuruma-news.jp/post/927575

道の駅やSA/PAでの車中泊は長時間駐車になるため基本不可と認識しています。

しかし記事の書き出だしは道の駅やSA/PAで車中泊ができる前提で書かれています。

こういう書き方だと間違いなく妻は「できるんだ」が刷り込まれてそれ以降の話は殆ど頭に入らなくなります。

中盤でSA/PAでの車中泊について過去の取材のNEXCO東日本の広報担当者の声を載せています。

ーーーーー 引用 ーーーーー
「一時的な休憩というのは問題ないですが、休憩の枠を超えるような長時間の駐車はご遠慮いただきたいです。

 加えて、家庭用のゴミを捨てたり、アイドリングなどの迷惑行為もお控えいただくようお願いします」
ーーーーーーーーーーーーーー

許可をしているのは一部の施設だけですので「一部」を強調してほしいものです。

妻よ、宿泊費を安く済ませたい気持ちはわかるけど都合の良い解釈で話すのはやめてね。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/07/21 04:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年07月21日 イイね!

気になるタイトル

気になるタイトル健診で毎年測る腹囲の増加が止まらない者としてはね。

◆何を食べるかで1日の代謝が決まる!「太る朝食」と「痩せる朝食」の決定的な違い ー TRILL(beauty news tokyo)
(2025年7月19日 掲載)

https://trilltrill.jp/articles/4235970

ポイントをまとめると

「太る朝食」
 パンだけ
 白いパンや甘いパンは血糖値を急上昇させやすく、脂肪をため込みやすい体に導いてしまう
 しかも、腹持ちが悪く、午前中に間食を欲する原因にもなる

「痩せる朝食」
 代謝を高めたいなら「タンパク質」
 「食物繊維」を取り入れると、腸内環境が整い、満腹感も持続する

朝はパン派ですのでドキリ。

毎朝のメニュー
 ジャムトースト
 目玉焼き
 トマトジュース(ホット、オリーブオイル入り)
 コーヒー(ブラック)

妻の朝食
 ジャムトースト
 牛乳(400ml)
 青汁

「タンパク質」と「食物繊維」が取れていますので良いかな。
Posted at 2025/07/21 04:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation