• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

久しぶりの高速道路

久しぶりの高速道路常識と思っていることが実はトレビアかもしれないことがありました。
それは何気ない妻との会話からです。

妻「ここ、(制限時速は)何km/h?」
「100km/hやよ」
妻「制限時速の標識見てないからわからへんやん」
「さっき、車間距離確認の表示板に100mがあったよ」

そうです。
車間距離確認表示板で制限時速を知ることができます。

高速道路の車間距離の目安は、「速度と同じ車間距離」とされていますので
車間距離確認表示板が「0m・50m・100m」と並んでいるのは制限時速が100km/hの区間です。
ちなみに「0m・40m・80m」と並んでいるのは制限時速が80km/hの区間です。


PAでトイレ休憩から戻ると駐車場でシルバーメタリックの三菱アイを目撃しました。

他の目撃としては、
 日産・エルグランド(初代)
 白とシルバーメタリックのツートン
がありました。

あと、「あれ?」と思った目撃は、制限時速100km/hのところを80km/hで走る初心者マークを付けたトヨタ・RAV4J(青と黒のツートン)です。
古い車と初心者マークがミスマッチに感じたのです。
でも運転に自信がなければ初心者マークを使うことは違法ではありません。
追い越しざまにドライバーを見るとお爺さんでした。
「何年初心者マークやねん!付けるなら高齢者マークやろ」と思ってしまいました。
下品ですみません。


高速道路は距離を走れますが疲れます。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/11/07 05:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年11月07日 イイね!

スパイクタイヤ

スパイクタイヤこれってあれでしょ、あれ。

◆スタッドレスってどういう意味? スパイクタイヤで起きていた社会問題がエグかった件 ー ベストカーWeb
(2025年11月6日 掲載)

https://bestcarweb.jp/feature/column/1366008

冬季に雪道を走るのに使うスノータイヤに、凍結した道路への対策としてスパイクを打ってあるスパイクタイヤが舗装を削ってしまい、春になるとそれが粉塵となり公害化していたとか。
その対策としてスパイクタイヤが禁止されたのだと記憶しています。

記事ではサクッとスタッドレスタイヤへ移行したように書いていますが、禁止された当初はスパイクの打たれていなスノータイヤで皆んなが走るものですから、踏み固められてツルツルになり、そこかしこでスリップ事故が起きたとか。

事故がいやで普及したんでしょうね。
Posted at 2025/11/07 05:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年11月06日 イイね!

二日酔い

二日酔い昨日は朝から吐き気、ムカつき、めまいでダウンしていました。

昼過ぎにはマシになりましたが気力が不十分です。
こんな日は、静かに過ごすのに限ります。

飲み過ぎたつもりはありませんが、飲み過ぎたんでしょうね。

ないことですので妻に心配をかけてしまいましたが、今日は大丈夫そうです。


今日も、ご安全に。
Posted at 2025/11/06 04:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年11月06日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン昨夜は外の明かりを消し忘れたのかと思うほどの「月夜さん」でした。

明かりのない夜道を照明具を持たずに歩くことはほとんどありませんが、「月夜さん」なら歩き易いでしょうね。

そう言えば今年の残りの満月は全てスーパームーンと言っていたように思います。

スーパームーンは、通常の満月よりも7.9%大きく、16%明るく見えるのだとか。
大きさの違いはわかりませんが、明るいのはわかります。
Posted at 2025/11/06 04:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年11月05日 イイね!

ついにガソリンが安くなる

ついにガソリンが安くなる暫定税率が廃止になるスケジュールを知りました。

◆ガソリン暫定税率 年内廃止へ「いくらぐらい安くなる?」ガソリンスタンドは「困惑」 ー MBC南日本放送
(2025年11月3日 掲載)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/2265861?display=1

段階的に補助金を暫定税率と同額まで段階的に増やし、最終的に暫定税率を廃止するそうです。

現在 補助金 10円
11月13日〜 補助金 15円
11月27日〜 補助金 20円
12月1日〜 補助金 25.1円
12月31日付けで暫定税率廃止

補助金はガソリンの卸段階で適用されています。
これがガソリンスタンドの「困惑」になっているようです。

補助金の額が変わってもタンクに残っているガソリンは適用外ですので改定日に値下げできません。

これを理解しておかないと「補助金が増えたのに値段が変わらない」と、持たなくてもよい不満を持ってしまうかもしれません。

5円安くなっても40Lの給油で200円の差ですので距離のあるガソリンスタンドまでの燃料代と時間を考えると最寄りのいつものガソリンスタンドを利用することにします。


今日も、ご安全に。


【おまけ】
地方財源がどうなるのか注視です。
Posted at 2025/11/05 03:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation