• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

「オイル交換ってナンですか?」 4

「オイル交換ってナンですか?」 4 短大の卒業に合わせて免許を習得。

ディーラーさんで新車を購入。

さーて、社会に飛び出すぞ!

選んだクルマはコンパクトカー。

通勤にショッピング、ジムに行くのも女友だちと温泉に行くのも私の愛車。

車検はボーイフレンドの悪友が陸運支局に持ち込んでやってくれる。

洗車がないのはイマイチだけど、料金はとってもリーズナブル。

時間だってかからない、朝イチで取りに来て昼前には返ってくる。


月日の経つのは速いもので、私の愛車も8万キロ。

そんなある日、、出掛けた先でエンジンストップ。

いくらセルを回してもかからない。

バッテリー??

ベルトがどうかしたの??

ガソリンは一昨日入れたばかり、、

私のクルマに何が起きたの??




はい、エンジンの焼き付きです。

エンジンオイルがまったく入っていません。

一滴もありません。

プライスレスは嬉しいけれど、、とっても怖いオイル・レス。

ヘッドカバーを外してみたら、ご覧の通り。

あずきのアンを思い出します。

こんなの初めて見ました!!

(ぜひ、ズームアップして見てください!)

ここまでは、、なかなかありません。。


オイル交換したことある?の問いに返ってきた言葉は、、

「オイル交換ってナンですか?」



新車から一度もオイル交換したことなし。

一度もなし。

整備記録簿は新車の無料点検を含めて真っ白。

それにしても、、

よく今まで一度も引っかからなかったね、、

GSでもドコでも、、どこかでチェックされる機会はなかったのだろうか。



ベルト、ヒビヒビ。

パッドの残量、なしなし。

すごい、、フロントのディスク・パッドの残量、マイナスのコンマ0.5ミリ。

鉄のベースとローターで、、、



ブレーキ踏むとスゴい音してたでしょ

「だって、、とまるし」


オイルチェックランプ点いてたでしょ

「前しか見てないしぃー、、普通に走るしぃー、、」



すごい、、

ガソリンだけ入れながら、、クルマを使い倒したんだ。





うーん、、


うーーーん、、

この写真見ちゃうと、

大丈夫と分かっていても、自分のクルマのオイルレベルゲージを抜きたくなるでしょ。

「今日も入っていると思うなエンジンオイル」



ところで、、

オイル交換はマメにしていても、LLCをサボっているクルマが多い気がします。

「だってエンジンかかるしぃー、、昨日と同じように走るしぃー、、」って言わないでねw


LLCって色んな実験をしてみると奥が深いです。

スーパーロングライフなヤツを使ってる人も安心しないほうがいいですよ。

1年で性能は確実にダウンです、、

消泡効果や防錆作用などは確実に劣化しています。

お手軽にLLC性能を上げたいなら、ワコーズの『クーラントブースター』の追加注入いいですよ。

お手軽1680円。


LLC、、

濃いとかウスいとか、凍るとか凍らないじゃなくて、きちんと冷却して錆を防いでもらわないといけません。

アルミエンジンやアルミのラジエータのクルマなどは、LLCの色での交換時期判断をしないほうがいいと思います。

しっかし、、クルマってお金がかかりますねぇ、、


皆さま、LLCは大丈夫ですか?



ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/04/05 17:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 17:51
う~わ~…(絶句)

コメントへの返答
2011年4月5日 20:45
じゃがちゃんがオイル交換を頼まれて、、


「ドレーンボルトを外しても、オイルが一滴も出てこない」


どうリアクションしましょうか、、

2011年4月5日 18:35
オイル交換無しで8万km。
ある意味奇跡に近いですね。
車検をディーラーに出していればこんなことには…

オイラもLLC交換しなければ!
コメントへの返答
2011年4月5日 21:41
いけるんですねー、8万キロ☆

そうですね、せめて車検時に整備されていればこうはならなかったと思います。

でもそれでも、車検は3年、2年、2年ですから、オイル交換のインターバルとしては長過ぎですが、、、


LLC交換して、「少し性能が落ちてきた頃かなぁ、、」という時に、クーラントブースターを注入するのが◎だと思います♪
2011年4月5日 19:09
もう一ひねりしました。

「いつまでもあると思うなオイルと水」(字余り)

最後を「仕事とお金」に変えても…(笑)。
コメントへの返答
2011年4月5日 21:43
一人で大喜利ですかw


座布団の代わりに運転席を取り上げちゃいますよ。



あるふぁさんの色々を知っているから、最後の笑えないww
2011年4月5日 21:08
写真を見て、海苔の佃煮(ごはんですよ!)を思い出してしまいました(^^;)

走ってる最中に焼き付かなくて、良かったですね・・・(^^;)

ボンネットを開けたコトもなかったかも知れませんね。

自分もキッチリとメンテナンスしなきゃ♪(^^)
コメントへの返答
2011年4月5日 21:50
実際は濃いムラサキっぽい色です☆


それにしても、、

実物はすっごいですよ!


こんなのスクリーンいっぱいに見せられたら、

僕なんか「きゃあー!」って悲鳴あげて、スカートの裾をギュッてつかんじゃいます、、

ホラー映画よりも怖いです。
2011年4月6日 0:00
カムシャフトの佃煮状態

いいダシ取れそうです。
コメントへの返答
2011年4月6日 0:06
一緒に、

ガシガシと白米食べたいです♪


味噌汁のんで、

お新香 ポリポリして、

お茶のんで、

ワハハと笑って、、
2011年4月6日 22:17
LLC・・・

紅ちゃんのはよく分からんから、近々交換ですかねぇ~?

・・・ラジエター自体を交換しないとダメだったりして(笑)。

とりあえず、クーラントブースターを試してみます。
コメントへの返答
2011年4月6日 22:23
中古でクルマを買って、LLCの交換歴が分からなかったら、とりあえずヤッちゃったほうがいいですよ。

エンジンオイルやバッテリーは、そんなとき目がよく行くのですが、LLCはけっこう見逃されます。

室内にあるヒーターコアやウォーターホースのためにも、LLCはきちんと管理しておきましょー♪

プロフィール

「・オートバイに乗りたい。 ・連休恒例の美術館巡りをしたい。 というワケで、オートバイに乗って美術館巡りをして来ます。お疲れドライバーも増えてきます。皆さま、ご安全に(^^)」
何シテル?   08/14 07:47
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation