• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

埼玉三大銘菓『五家寶』

埼玉三大銘菓『五家寶』下のブログで「黒ちゃん、五家寶が食べたいよぅ!」と書いたら、早速買ってきてくれた。
ありがとう、黒ちゃん。

五家寶(ごかぼ)は、今では“五家宝”と書かれることが多いのですが、草加せんべい、川越の芋菓とともに、埼玉三大銘菓の一つといわれているそうです。
そして黒ちゃんが住む街はその五家宝を名物としています。

元々“五嘉棒”の名で売り出されたのは1818年頃だそうです。
その後“五嘉宝”“五箇宝”の字があてられたあと、「五穀は家の宝である」という祈りを込めて現在の“五家宝”となりました。

よく分からないのですが、、餅米を炒ったりナンだりしながら棒状にして、きな粉をまぶすと、、五家宝になります。

実は元々僕は五家宝はあまり好きではありませんでした。
しかし一緒に暮らしたりする女性がみんな五家宝が好きで、付き合って食べているうちに、、僕も好んで食べるようになりました。

昔、仲良くしていたカナダの女の子はジャガイモ好きでした。
米もパンも食べないで、ポテト、ポテト、ポテトな毎日。
モデルよりも綺麗で素敵な子だったのですが、一緒にいると“ご飯に味噌汁”がとても懐かしくなりました。
でも、ずっと一緒にいたい気持ちのほうが強かったので、、そのうち毎日毎食ジャガイモに慣れてしまいました。

その子の名前はレス●ーと言います。
「あっ、ここから名前をとったのか!」と分かる人は僕と親しい人です。

そうなんです、、、スウィートな思い出からなんです。



Posted at 2009/04/30 22:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物・うまうま | 日記
2009年04月29日 イイね!

愛車と一緒に暮らせる家 3

愛車と一緒に暮らせる家 3僕のMGBを使って撮影されたのとは別の場所です。

出入口のシャッター付近から写しています。

しかーーーし、、

ホントにいいですねぇ~♪

分かりづらいのですが、ここもフロアは縞鋼板です。


右手に本来の室内が見えます。

2階に行くための螺旋階段が見えます。

その向こうはキッチンです。


ビート乗りの黒ちゃんとも話していたのですが、

クルマを停めるガレージ部のフロアはオイルウオッシュされたブラックウッドなんかも素敵な気がします。

カストロールの香りとか♪

僕はワコーズ派ですが。。

(MGBにはずっとBPの『コースクラシック』を使っています)



こんな環境ならホントいいですね~。

「夕飯までに30分あるからフェンダーを磨いちゃおう♪」

なーんていう風にヤル気も出ちゃいます。

Posted at 2009/04/29 21:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月29日 イイね!

色、色々。

色、色々。(写真、ボケちゃった)


仕事をしているのがもったいないような天気。
もったいないから、さっさと着替えて『群馬県立つつじが岡公園』でデート散歩。

http://www.utyututuji.jp/topic_tsutsuji/topic_tsutsuji.html


自然界にはたくさんの色がありますねぇ♪

HPでは“満開”とありますが、あきらかに盛りは過ぎてしまっています。


好物の五家寶(“ごかぼ”と読みます。五家宝と書く場合有)の実演販売をしていたので試食してみたのですが、、黒ちゃんが買ってきてくれる五家寶のほうが美味しかったので買いませんでした。

(↑ 黒ちゃん、おねだりです)



帰り道、図書館に寄って本を借りてきました。

連休中、温泉巡りをしてきます。


Posted at 2009/04/29 20:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しむ日 | 日記
2009年04月28日 イイね!

愛車と一緒に暮らせる家 2

愛車と一緒に暮らせる家 2前回書いた、“メンテもできるガレージを家の中に♪”

やっぱり、、、いいですよね~♪



仲間が来たときに、時間を気にせずワイワイできる“スタジオ”。

完全防音仕様ということは、、、

そこも、兼メンテルームにしちゃえば、

エアツールも電動ツールもガンガン使えるじゃないですか!


写真のバーカウンターはいらないと思う。

仮眠ができるソファが欲しい!


それと、、、

しっかりしたワークデスクが欲しい!

トップで、叩ける!ぶった切れる!パーツの組付けOK!の頑丈な作業台。

深緑色に塗った万力をセットしたい。

近くにプレスと溶接機、コンプレッサーにブラスターも、、、


家族がいる人は、、、建坪的に問題があるならココがリビングでいいじゃん!

チャッチャとほうきで掃いて、ちゃぶ台出して、座布団敷いて、ご飯食べちゃえば、、、

星一徹よろしく「食べたらさっさと2階に行きなさい!」と言っちゃったりなんかして。

「イヤなら早く立派な大人になって独立しろ」と。



他の部屋が狭くなっても、このガレージスペースは欲しいなぁ。

できれば、、、

他の間取りが狭くなってもいから、、、塗装ブースが欲しいなぁ。。

わりと早く子供たちも進化というか順応して、“立って寝る”ようになったら、問題なしですね。

嫁も子供たちも、鴨居にズラリとぶら下がって寝てたりして、、



男の子なんか、クルマいじりを覚えるかもしれませんよ。

英語はダメだけれど、溶接はウマい!とか、、

数学はからっきしだけれど、メタリックもパールも吹いちゃう!とか、、


違うかぁ、、



Posted at 2009/04/28 22:44:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月28日 イイね!

「ときどき心が弱くなる」

ずっと気になっていたフレーズ。

「ときどき心が弱くなる」

某CMの冒頭で浅田真央ちゃんが静かに語る言葉です。

耳にするたびにいつもアレコレと考えていました。



僕は、、もともと人の心は弱いものなのだと思っています。

とても弱いものだと思っています。


でも、、

それでも、、

放っておいたら弱いものだからこそ、、

心を強く、気持ちを強くして向き合わなければいけない瞬間があることを忘れないように生きています。

ふだん、どれだけ冗談ばかり言っていても、

ふだん、どれだけヘラヘラしていても、、

選ぶべき方向を間違ってはいけない瞬間だけは、自分の心としっかり向き合います。


なにがナニやらですね。

なにがナニやらなんです。

なにがナニやらでよく分からないことだらけなので、、、



アジエンスのシャンプーとトリートメントを買ってきました♪

真央ちゃん、、なかなか良い感じです♪

一日も欠かさず髪の毛をツンツン立てて20数年の僕は一回で分かります。

ツンツンさせやすいシャンプーとトリートメントです。


さて、明日はどんな一日かな。


PS
シャンプーにもトリートメントにも、『使用すると心が強くなります』とは書いてありませんでした。
真央ちゃんが言う通り、しっかり自分を信じていくしかないようで、、

Posted at 2009/04/28 22:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「6月最後の日曜日をしっかり楽しめると、本格的な夏になる7月も楽しく過ごせそうな気がします(^^)
大洗の海は今日も光り輝いています。」
何シテル?   06/29 07:30
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 6 7 89 10 11
12131415 161718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation