• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

埼玉三大銘菓『五家寶』

埼玉三大銘菓『五家寶』 下のブログで「黒ちゃん、五家寶が食べたいよぅ!」と書いたら、早速買ってきてくれた。
ありがとう、黒ちゃん。

五家寶(ごかぼ)は、今では“五家宝”と書かれることが多いのですが、草加せんべい、川越の芋菓とともに、埼玉三大銘菓の一つといわれているそうです。
そして黒ちゃんが住む街はその五家宝を名物としています。

元々“五嘉棒”の名で売り出されたのは1818年頃だそうです。
その後“五嘉宝”“五箇宝”の字があてられたあと、「五穀は家の宝である」という祈りを込めて現在の“五家宝”となりました。

よく分からないのですが、、餅米を炒ったりナンだりしながら棒状にして、きな粉をまぶすと、、五家宝になります。

実は元々僕は五家宝はあまり好きではありませんでした。
しかし一緒に暮らしたりする女性がみんな五家宝が好きで、付き合って食べているうちに、、僕も好んで食べるようになりました。

昔、仲良くしていたカナダの女の子はジャガイモ好きでした。
米もパンも食べないで、ポテト、ポテト、ポテトな毎日。
モデルよりも綺麗で素敵な子だったのですが、一緒にいると“ご飯に味噌汁”がとても懐かしくなりました。
でも、ずっと一緒にいたい気持ちのほうが強かったので、、そのうち毎日毎食ジャガイモに慣れてしまいました。

その子の名前はレス●ーと言います。
「あっ、ここから名前をとったのか!」と分かる人は僕と親しい人です。

そうなんです、、、スウィートな思い出からなんです。



ブログ一覧 | 食べ物・うまうま | 日記
Posted at 2009/04/30 22:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 22:32
うちの嫁も「五家宝」が大好き(;´д`)ゞ
あと仙台駄菓子・・・

だからどうってことはないんですが。。。w
コメントへの返答
2009年4月30日 22:38
へぇ~、、

五家宝を知っているのは埼玉の人くらいかなぁと思っていたのですが、、

五家宝は職人さんが手作りで丁寧に作るらしいです。


仙台駄菓子とはなんぞや??

今から調査に行ってきます。
2009年4月30日 22:37
食べ物一つ一つにも深~い思い出があるんですよねぇ。

あの食べ物は美味しかったけど、この食べ物はちょっと・・・というのが私にも少なからずあります。

考えてみると、嫌な思い出の方が多いのかなぁ(笑)。

でも、その食べ物はもう絶対食べないというわけではありませんが(更笑)。
コメントへの返答
2009年4月30日 22:41
思い出がたくさんあります♪


「この豚汁みたいの美味しいね!」って言ったら、「豚汁です!」というのがありました。




正月の雑煮も土地が変わると具もぜんぜん違いますね。

「頼むから椎茸は入れないでくれ~」と頼んだことがあります。



2009年4月30日 23:33
五家寶、食べたことないですね~
というか、初めて聞きました。

小さい頃からの味、というと、ほしいもです♪
家でつくった事も有りますが、うまく出来ないんです、これが。。

この時期なら、やっぱ「すかんぽ」が1番!

・・・判ります?

PS
煌チョーカー、週末回収予定です♪
コメントへの返答
2009年5月1日 0:13
“ほしいも”はもちろん分かります♪
これも女性には人気がありますよね-。




“すかんぽ”、、、分かりません。。
初めて聞きました。

アニメのキャラクターみたいですね。
『イタズラすかんぽの大冒険♪』
イタチみたいな、、


瞳の大きな長身の美女に、唇をすぼめて「すかんぽ♪」って囁かれたら、、、「はい、ただいま!」と返事も大きくパンツをおろしちゃいます。。


えーと、これから「すかんぽ」が何だか調べに行ってきます。


>PS
宜しくお願いします。


2009年5月1日 0:39
ごめんなさい。埼玉県民ですが、「五家宝」知りませんでした(汗)

埼玉銘菓といえば、ふくさやの『十万石饅頭』ですよ!
CMだけだったら見たことある人も多いはずです。

「うまい、うますぎる!」
のフレーズはインパクト大です。
ローカルのテレビ埼玉で絶賛放映中です(笑)

ちなみに川越の芋菓子では、『紅いもくん』というのが個人的にはオススメです。
あるものの御礼にisoさんに買っていこうと思ってます。
コメントへの返答
2009年5月1日 0:58
面白いなぁ、、

埼玉県民でも知らない人がいるんだぁ。
三大銘菓と言われているのに。。


群馬県民はけっこう知ってましたよ。
埼玉だと羽生、加須あたりでも有名みたいです。


十万石饅頭はアレかなぁ、、遠い記憶にあるような、、、外が白くて中判型のやつかなぁ、、今度探しに行ってきます♪


↑黒ちゃん、近くでコレ売ってる?



2009年5月1日 7:46
ほうほう
ブログで欲しいって書くと手に入るパターンか
なかなかの策士になってきたのう
コメントへの返答
2009年5月1日 8:09
いやいや、お主には負けるわい。




オロ代官様、

HIDが欲しいよぉ。

プロフィール

「@yasu@gunma さん。楽しみにしていた夏季休暇も今日で終わりになります。毎日めちゃ楽しかったです(^^)。こちらに来る用でもあるときはお気軽に寄ってください。歓迎します(^^)。毎日、声を届けていただいてありがとうございました♪」
何シテル?   08/17 15:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation