• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

骨髄移植。

骨髄移植。






12月8日。

郵便屋さん。

今日は寒いだろうな。

郵便物の中の一つが気になる。

A4封筒、、

オレンジ色だからw


手にとってみる。

僕宛だ。

親展、重要の赤スタンプ。

至急開封の願い。

差出人は骨髄移植推進財団。


何が起きたのか想像がつく。

骨髄提供の登録をしたのはもうずいぶん前。

30代だった。


患者さんと白血球の型がマッチしたんだ。

開封。

提供までの期間が短い迅速コース。


さらに詳しい検査。

家族の同意。

平日の日中7~8回ほど医療機関に足を運んで準備。

本番当日は、3日程度の入院をして骨髄採取。

全身麻酔、痛み、リスク、、、



長く闘病中のどらちゃんのことを思い出す。

今までに数多く接してきた病気と闘う子供たち。


ふぅ



年齢的にピチピチというワケにはいかないかもしれないが、、


がんばれ、僕の骨髄♪

働いてこいっ!

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/12/08 12:33:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

穴場
SNJ_Uさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 12:50
そらさんの骨髄によって助かる方がいるんですね☆

素敵です☆
コメントへの返答
2011年12月8日 14:20
最終的に提供者になるまでには、各種検査やら何やらをパスしなければいけません。

患者さんの体調も安定していないといけません。

提供者になれるように指先まで伸ばして努力します。

風邪をひかないように気をつけるし、今日から睡眠時間をもう少し取るようにします。

精一杯努力します。
2011年12月8日 13:52
骨髄バンクに登録されていたんですね。

自分の骨髄で助かる人がいるかも知れない・・・そう思う事がありますが、登録まではしていません・・・

こう言った話を身近で聞くと自分も!と思ってもなかなか登録までには踏み切れてません。

正直、ビビってる所もあります。

そらさんの行動力、素晴らしいと思います。

きっと、相手の方は良くなります。
その行動力、羨ましいです。
コメントへの返答
2011年12月8日 14:27
一度登録を取り消して、、、その後、再登録したのが30代のときでした。


あのね、Xちゃん、、送られてきた資料に目を通すと、思っていたのと違うところもあり、正直ビビりました。

正直正直、、、だから書きました。

後戻りしないように。

関心を持ってくれる人が増えるかもしれないし。。


もー、あとは勢い。

提供者になれるように努力します。
2011年12月8日 14:06
どうもですヽ(^。^)ノ

そらさんの骨髄で元気にしてあげてください!!

おれもXFV-14さんと一緒でビビってます( ゚д゚ )
注射も検査も嫌いだからって・・・(´Д`)

そらさんも患者さんも頑張れ\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月8日 14:41
最終的に提供者になるまで僕が辿りつけて、、患者さんも受け入れる準備(1~2週間かけて抗ガン剤投与、放射線照射)をして、ようやく当日が来ます。

僕がツラいのは数日間だと思います。

患者さんがその後健康を取り戻してくれるのなら、何でもないと今は素直に思えます。

努力してみます。
2011年12月8日 14:10
丸満エキスタップリ骨髄だから
効果グンバツだろなぁ~

素晴らしい
コメントへの返答
2011年12月8日 14:50
最終的に提供者になれたら、、


奢ってね、

丸満☆彡



食べ過ぎも寝不足も今日からヤメます。

指先まで伸ばして努力してみます。
2011年12月8日 14:27
骨髄移植によって、患者さんの血液型はドナーの血液型に変わります。

患者さん、カプチーノ好きになってくれるかなぁ(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年12月8日 14:53
嬉しいねー、




なによりも、、


不安なく健康で明るい毎日を取り戻してほしいです☆彡


患者さんも、その家族友人の皆さんも、みんな笑顔になってくれればいいなぁと思います。
2011年12月8日 15:11
望んでいる救いに手を差しのべ そのために努力する

素敵♪

私自身 誰かの役に立っているのか 機会があれば登録してみたいな…
コメントへの返答
2011年12月8日 21:39
え~ちん、コアラちゃん、イベちゃん、Xちゃん、、、、もしも誰かがたいへんな病気になったら、何をしてでも治してあげたいと僕は願うと思います。

世の中の誰かが協力してくれれば、大切な人の病気が治るのなら、喜んでアタマを地べたに擦りつけてでもお願いします。

今はその逆のことが起きているのだと思います。

喜んで協力します。

2011年12月8日 18:20
なかなか出来ることではありません。m(_ _)m

いざとなると色々と大変でしょうが、頑張って下さいませ。(^_^)v
コメントへの返答
2011年12月8日 21:45
半ちゃん先輩!

その通りです。

いざとなるとビビります。

「骨盤に数十ヶ所~百ヶ所以上、針を刺す」と知ると、(゚A゚;)ゴクリとなります。

それが本音です。

でも、「勢いのそらちゃん」で最後までGO☆彡
2011年12月8日 18:31
立ってもなかなか登録は……!(汗)(汗)



そらさんみたいに!



大きな心が持てるよう精進します!!
コメントへの返答
2011年12月8日 21:49
立派で大きな心なんて持ってませんよw


いつも勢いだけです。



いつの日かマッチすると思ってました。
2011年12月8日 18:59
人の命を救える、役に立てる…すごい事です。


まずは献血、からかな。
コメントへの返答
2011年12月8日 21:53
悪いことをたくさんしてきましたから、まだまだ足りないです。


献血はまるで趣味のようにやってました。

成分献血だと2週間おきに献血できるので、携帯電話のスケジュールアラームで予定組んでました。

一年間の限度回数でストップされるまでやってました☆彡
2011年12月8日 19:20
血液型が変わるってことは

性格も変わるのかなぁ

夜中に飛んだりするんだろうか
コメントへの返答
2011年12月8日 21:55
性格は変わらないよw



ジャケット、

ばんばん着てね。
2011年12月8日 19:31
いきなりの初コメ、失礼します。
非常に気持ちの良いお話を読ませていただきました。

私も妻が、心優しい皆さんの血を分けてもらってから、10年以上、献血に参加させていただいております。
少しでも恩返しが出来ればと思い、献血への参加、移植に関する意思表示、骨髄移植登録等をしてきました。

同じカプチ乗りで骨髄提供された方がいたことに感動です♪
私のを欲しがる人は、未だに居ないようですが・・・。
きっと、今回、提供された患者さんも元気になってカプチに乗り出すかもしれませんよ(笑)

初コメなのに長々と駄文、失礼しました。
コメントへの返答
2011年12月8日 22:02
いらっしゃ~い♪

コメントありがとうございます。


>骨髄提供された方がいたことに


すみません。

まだ提供はしていません(汗)

やっとマッチする患者さんが見つかって、スタート・ラインに立てたところです。


せっかくの機会ですから、お役に立てるように体調を整えて、この先へと進めればと願っています。



患者さん。

なぜか街中でカプチーノが気になるようになってくれたら楽しいですね♪



2011年12月8日 19:34
骨髄移植の為に、骨髄を抜くと、体力、抵抗力共に一時的にかなり低下するそうです。

ご自愛いただき、色々な意味で上手く行くように願います。

…そらさん風邪ひいて、新年会お流れなんて「無し」ですからね(笑)

ただ、決定して、日程がその前後等になるなら、
新年会は組み直しですね。
コメントへの返答
2011年12月8日 22:06
平均3泊4日。

手術室にいるのは2~4時間程度。

迅速に提供しなければいけないケースなのですが、それでも2月半ば以前に本番を迎えることはありません。

タイヘンなことなんですね。


新年会は大丈夫です☆彡

じゃがさん、元気に来てね♪


色々考えてくれてありがとう。

2011年12月8日 21:11
本当に恥ずかしいことに、ワタシの健康保険証の裏の「臓器提供に関する意思表示」は、未だに空欄です。。。
提供する・しないという意思表示すら出来ない、、、いい大人なのに、情けないです。
そんな情けないワタシは、ドナー登録どころか献血すら恐くて行けません。←健康診断の採血で気分悪くなるくらい。


勢いかぁ・・・勢いつけて、献血から頑張ってみる・・・かなぁ。。。
コメントへの返答
2011年12月8日 22:43
トロちゃん、

針が苦手、はムリしないほうがいいです。

ホント。

勢いだけじゃどうにもならないのをよく知っています。



「震災後、何ができるか」

そのことと似ています。

それぞれが自分にできることを自然にすれば、それでいいのだと思います。



意思表示が空欄なら、空欄でいいと僕は思います。

今はその時期がまだ来ていないだけです。




正直に言って、提供者が亡くなった例、障害が残った例、何やらかんやらの資料を読むと、怖いしビビります。

でも、僕はもともとノーテンキだから。

誰かが愛する大切な人を救える可能性を僕が持っているなら、リスクを承知の上で、ジャンプしてみます。


上手にジャンプするために、、、





ボーナスをいっぱい貰って、僕にハンバーグをおごってくれぇ♪

2011年12月8日 21:34

人一人の命が健康な自分の身体の一部で助かる。

素晴らしいことです!

移植を待つ立場でしたら、自分や家族にとって、そらさんは神様に見えます。


サラリとブログに書かれてますが、提供する立場となると勇気がいります…。

提供を受ける人、そらさんが無事に手術を終わることを祈ります。
コメントへの返答
2011年12月8日 22:49
風邪ひとつひかずに、ずっと来ました。

この20数年、ただの半日寝こむことなく毎日を歩いて来られました。


生まれて初めての入院です。

生まれて初めての手術です。



度胸一発!

看護士さんは天使なのか確かめてきます!
2011年12月8日 23:18
初めまして!
イイねから来ました!

僕も骨髄バンク登録していて、ちょうど一年前にコーディネートされました。

採血して、結果は良かったのですが、
患者側の健康状態か、
患者側も5人ぐらい同時にコーディネートして、
年齢、性別などで選べるみたいなので、
選ばれなかったのか解りませんが、僕のコーディネートが終了しました。

仕事途中で抜けて、病院に採血しに行ったり、いろいろ仕事、時間と大変だったのですが、貴重な体験でした。

骨髄提供までは至らなかったのですが、なんだか清々しい気持ちになりました。
提供までにはステップが色々大変ですが、頑張ってください!

コメントへの返答
2011年12月9日 11:36
初めまして!

こんにちは。

普段、お話できない方とやり取りできて嬉しいです。

コーディネートされたのですね。


説明資料にありました。

一人の提供者候補でスタートする場合もあるし、複数の提供者が候補に上がっている場合もあると。

いずれの場合も、患者さんにとってベストな結果になってくれれば嬉しいです。

最終的に骨髄提供者になるかどうかは分かりませんが、良い結果になるように努力できるところは努力しようと思っています。

朝から晩まで休める休日さえきちんと取ることができない状況なのがいちばんのネックですが、どうにかやりくりしようと思っています。

病気と闘っている本人はもちろん、その人を愛する誰かのためにも、今回のことがベストな結果につながることを願うばかりです。

貴重なコメントありがとうございました。
2011年12月9日 6:43
自分の身を削り、人を助ける。

誰にでも出来る事ではないですよね。

素晴らしい。

尊敬します!
コメントへの返答
2011年12月9日 11:48
あかん、あかん、、

こんなつもりではなかったです。

“いい人”みたいに書かれると落ち着きません(汗汗)



「まったく、もう!」とか「あいかわらず、、」って年中言われてるからw

何かどうしようもないことをしたくなります☆彡



怒られて伸びる子でしたw
2011年12月9日 22:44
初めまして。同じカプチーノに乗ってます。骨髄移植のドナーには10年以上前になりました。その後も2回のコーディネートは受けてますが、ドナーにはなれてません。(もう若くないからか?)

ドナー候補になると何度かコーディネーターさんとお会いしながら、話が進んでいくと思います。事故などはほとんど起こらないと思いますが、いろいろなリスクがあると思います。ご家族の同意も必要ですし、仕事も休まなければならないと思います。よく考えて、よく話し合って、決めるようにして頂ければと。

私の時には、骨髄採取中の自己輸血(採取中に輸血する血液を、あらかじめ自分で抜いておくんです。)用の血液採取が2回に分かれたりと大変でしたが、終わった後はいい気分になりましたね。そらさんのコーディネートも、よい方向に進むことを祈ってます。
コメントへの返答
2011年12月10日 7:57
いらっしゃ~い♪

コメントありがとうございます。

コーディネートまでされた方、お二人目。


家族の同意を得て、候補者になった連絡を受けた翌日に了解の返信をしました。


献血の経験はたぶん150回以上あり、その7割は成分献血をしてきました。

平均90分くらいは機械につながれている成分献血をこなしてきたので、返血用の採血は大丈夫」だと思います。

このまま僕が選ばれても、もしも候補者が複数いて他の方が選ばれても、、その結果が患者さんにとって最善となるように祈るばかりです。

ここに書かせていだいたことによって、たくさんメッセとコメント、パーソナルなメールをいただきました。

みなさんに関心を持ってもらえただけでも良かったと思っています。



コメントありがとうございました。


プロフィール

「@yasu@gunma さん
一瞬だけ降られたのですが、一日気持ちよく走れました。道の駅の駐車場ではたくさんの個性と感性に触れられて楽しかったです。
10代の時に40日間のツーリングをしたことがあるのですが、いつかまたチャレンジしたいです(^^)」
何シテル?   08/16 18:38
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation