• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

その2 試走・栃木ミニぶんぶん♪ (栃木で遊ぼー)

.


自分のポケットの中に好奇心がある限り、毎日を楽しくできると信じてます(^^)

でも、大変ですよね。

仕事のこと、家庭のこと、健康のこと。

本気で参ってしまうと、人と絡むのも億劫になるのもよく分かります。

でも、でも、

皆んなで集まって楽しむ一日は笑顔と元気を生み出します。

一緒にぶんぶんしましょう。

宮城は7日、栃木は18日デス(^^)/





(前回の続き)


というワケで、乙女の滝です。

那須を代表する、、いや、日本を代表する観光スポット、乙女の滝。

栃木ぶんぶん最初の立ち寄りポイントは、世界が注目する癒やしスポット、乙女の滝です。

あの日クララが歩けたのも、マルコがマミーに会えたのも、キューティーがハニーなのも、テレビがデジタル放送に移行したことにも、陰で密接に影響していると言われる乙女の滝です。

成田空港で外国人観光客に「Youは何しに日本へ?」と訊くと、実に59.6%の外国人が「オトメノタキ ヲ ミニキマシタ」と答えるとか、答えないとか、答えるワケねーだろ!とか言われている、乙女の滝です。


心静かに眺めるだけで与えられる乙女の滝パワー、、

お爺ちゃんの膝痛が治った!

絶対にムリだと言われていた高校受験に合格できた!

ママの上腕二頭筋が太くなった!

左ハブベアリングのガタが自然に直った!

そんな嬉しい声が北は北海道から南は岩手県まで殺到している乙女の滝です。


「オリンピックが東京で開催されることになった大きな要因の一つは乙女の滝だった」と滝川クリステルさんも認めている、乙女の滝です。

実は「お・と・め・た・き」だったとか、、






シーン



きついなぁ





さっ、


次に行きましょう。



龍王峡を目指します。





右手と左手で一人ミュージカルしながら栃木の田舎道を走っていると、、

ん?

なんだか背中がゾクゾク


予感にかられて路肩に停まり、ナビのスケールを縮小。

やっぱり♪

ふっふっふっ、

那須ガーデンアウトレットまで10kmちょっとじゃないか♪

どーりでイイ匂いがしてくると思ったぜ~ (^^)/



栃木ぶんぶんにはまったく関係ないのですが、那須のアウトレットに入っているフレッシュネスバーガーが大好きなのです。

幸せの黄色いバンズ♪

ジュル



腕時計を見ると9時半過ぎ。

なんて素敵でナイスなタイミング。


目指せ、那須ガーデンアウトレット(^^)/

ガーっと走って、ガーっと駐車場に停めて、ガーっと早歩きして、オープンの10時ジャストにフレッシュネスバーガー到着。

幸せ♪





フレッシュネスバーガーのクラシックシリーズは苦手ですが、ふつーのフレッシュネスチーズバーガーがなによりも好きです。



フレッシュネスバーガー。

「渋谷を歩けばフレッシュネスバーガーに当たる」、なんと渋谷区に10店舗!

新宿に8店舗、世田谷に6店舗。


なのに、


我が群馬には、、

1店舗 (悲)


前橋店がなくなっちゃったら、どーしよ。

それを考えると、夜も眠れません。

館林と太田に一店舗ずつ新規にフレッシュネスバーガーが出店してくれたら、背中の翼がなくなってもかまいません。キッパリ

毎夜寝る前に乙女の滝の方向に向かって、「明日になってもフレッシュネスバーガーが群馬にありますよーに」と祈りを捧げる毎日デス。


那須ガーデンアウトレット。

フレッシュネスバーガーを食べれば用はない。

チャラチャラした服なんぞには見向きもせず、

(ホントはニコルだけチェックした)

龍王峡に向かって、再びレッツらGO♪


予定外に時間をロスしてしまった。

那須の青空と陽に光る葉っぱを楽しみながら走ります。



到着♪

第2立ち寄りポイント。

もみじ谷大吊橋(^^)

なんて素敵なお名前。

無補剛桁歩道吊橋としては本州最長の320メートルを誇る、世界の憧れ『もみじ谷大吊橋』。


えっ,,,,,,,

橋が工事用シートに覆われている (汗)

橋を渡りながらの景観が台無し。








切符売場のオバ、、オネエサンに訊くと、、

大丈夫デス!

ぶんぶん隊が訪れるときには補修工事は終わって、↓このような元の姿に戻っています。





安心して、再び龍王峡を目指します。





日塩もみじラインを走ります。

この日はまだぜんぜん紅葉は始まっていませんでした。













今週末がまさに紅葉トップシーズンだと思います。

こんな感じです。




当日はもう紅葉は終わっていると思いますが(悲)、、

生暖かく、心の目で葉っぱを眺めながら走ってください。





やっほー!

龍王峡、到着(^^)

平日だというのにたくさんの方が訪れていました。

食事処もたくさん並んでいます。

どの店に入るのかを決めるのに、順番に3軒の店に入って食事しました(^^)マンプク




店のオバ、、オネエサンに「いつ頃が紅葉のピークですか?」と訊くと、、

今年は10月30日から11月5日くらいよ、とのお返事。


そっかー,,,,,,


「じゃあー、11月18日はもうぜんぜんですね,,,,(悲)」と言うと、

えっ、その頃来るの?、とオネエサマ。

「はい、グループで」


グループ! 食事するの?、とオネエサマ。

「はい、します」と答えると、、


大丈夫!まだ充分に紅い!きっと楽しめる!、と目を合わせずに言うオネエサマ。


「え?! だって、さっき、、、」

大丈夫、だいじょーぶ!、とオネエサマ。


態度がころっと変わって、僕をもう一度座らせ、お茶は出るは、ケータイの番号は訊いてくるは、いきなりBIP待遇^^;



そんなこんなの龍王峡は、素敵な場所です。

紅葉はどうでも、暖かい日ならいいなぁと思っています。

こんな場所を皆んなで歩きましょう。









ヨロシクどうぞです(^^)/


ブログ一覧 | ぶんぶん彡 | クルマ
Posted at 2015/10/31 15:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

みんカラ定期便
R_35さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

今日の色々
ゆうとパパさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 23:00
素晴らしい!

福島からも行きやすく、
楽しさ盛りだくさんですね♪

もみじライン・・
昔バイクでよく行きました!
(少年時代ですが)

『もみじ谷大吊橋』今年行きました!
ちょっと怖いですね~
確か道の駅みたいな・・・・
野菜なんかも有ったような♪

あ~行きたかったな~

魂参加の2号・3号

コメントへの返答
2015年11月1日 8:26
おはよーございまっす!

ドリームさん、早く戻って来てくださいよぉー(^^)

来年は一緒にたくさんぶんぶんしましょうね。

今から春が待ち遠しいです。



もみじライン。

走りやすい道ですよね。

トップシーズンはあれですが、空いてる平日は気持ちよく走れます。

落ち葉が多いときがあるので、特にオートバイの人は要注意です。

… 皆んなでツーリングもしたいですねぇ



もみじ谷大吊橋。

高所恐怖症の人だとスリリングかな(笑)

高いところも飛行機も好きじゃないけれど、僕は平気です(^^)


少人数ですが、気持よく一日遊べればと思っています。

ドリームさん夫妻の魂は、、ネエさんのレイちゃんのダッシュボードに乗せて走ってもらいます♪
2015年11月1日 8:52
凄く楽しそうです(。>д<)

参加出来ないのが残念です😣💦

宮城ぶんぶんでお会い出来るのを楽しみにしてます\(^^)/
コメントへの返答
2015年11月1日 21:31
地元なのにぃ (^^)

会いたかったなぁー



栃木ぶんぶんは必ず来年もやりますので、そのときはヨロシクどうぞです♪
2015年11月1日 9:09
フィッシュネスバーガー??

初めて聞いた( ̄▽ ̄;)??

マックとかモスなら知ってる!
コメントへの返答
2015年11月1日 21:35
一番好きなんですよぉ

フレッシュネスバーガー♪

黄色いバンズ(かぼちゃが練りこんである)が美味いデス(^^)


そう言われると食べさせたいなぁ
2015年11月1日 9:11
あっ!

見直したらフレッシュネスだった(゜゜;)

どおりで変換で出てこなかったワケか( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年11月1日 21:36
(^^)

通じれば、なんでもよか

よかよか


モスよりもフレッシュネスバーガーが好きです(^^)

プロフィール

「@yasu@gunma さん。楽しみにしていた夏季休暇も今日で終わりになります。毎日めちゃ楽しかったです(^^)。こちらに来る用でもあるときはお気軽に寄ってください。歓迎します(^^)。毎日、声を届けていただいてありがとうございました♪」
何シテル?   08/17 15:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation