• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月02日

モノ言わぬゴム製品。

.



そのクルマは愛されていました。


オーナーさんに愛されていました。


この世に生まれて15年経とうが、走行15万kmが見えて来ようが、少しも変わらずに愛されていました。


ボディは今でも艶々ピカピカだし、

ダメージが見受けられない清潔な室内には親密な雰囲気が満ち溢れています。


オーナーさんをたくさんの仲間に逢わせてくれたのも、

残業した帰り道に気持ちを軽くしてくれるのも、このクルマです。



大切オーラに包んでいたから、今まで消耗品の部品交換以外にトラブルはありませんでした。



しかしそれでも15年と15万km弱、大きなメンテナンスを必要とする機会が訪れました。


避けて通れぬメンテナンスなら、きちんとメンテナンスして永く乗りたい。


それがオーナーさんの願いです。


「ちょうど限定車が出てますよ♪」 揉み手で戯言言いながら近づくクルマ屋なんて、あっち行けポイっ!


目の前の道を一緒に走りたいのは、このクルマなのだ。




ならば!

しっかり直しましょう。






(プライバシー保護のため目線隠しを入れています)

(ハッ■リくんに似てますが違います)キッパリ



エンジン&ミッション。

まとめて降ろす。



ハット■くんに似ている人が各部を詳細に観察して傷んでいるパーツをチェックしています。

この状態になったら大チャンス。


ふだん見えない各パーツをチェックする最高の機会です。

そしてこの状態なら、部品の交換も楽です。


エンジンルームに隙間なくぎっしり鎮座しているエンジンほど、ホース類は熱の影響も受けて傷んでいます。



たとえば、、





ウォーターホース。


誰かのギャグではありませんが、カッチカチです。

ゴムの弾力など一つも残っていません。


接合部はすでに円形ではありません。

外側のホースバンド痕も、“痕”というレベルではありません。


ベアリングは傷むとモノを申します。

ゴロゴロとかゴォーーーとかゴリゴリゴリゴリとか、お喋りを始めます。


ホース類は傷んでもモノを申しません。

静かにグレます。

隠れ思春期的反抗期。

ふだんよく見て(診て)あげないと、、冷却水漏れオーバーヒートなんてことになります。

それがコンサートホールに向かう途中だとタイヘンです。

オフ会の最中だと何シテルにアップされちゃいます。



モノ言わぬゴム製品。

年数と距離数が増えて来たらお気をつけください(^^)v




ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/04/02 23:52:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2020年4月3日 9:03
「ゴムホース」は冷却系から燃料系、ブレーキやパワステ等の駆動にも使われますので相当の本数になりますよね?
その担当?の液種によっても傷み方が違ってくると思いますが、そらさんが仰るように「お熱」がその進行を左右するファクターにもなるんですねφ(.. )メモメモ
耐油耐熱グレードも千差万別ですが、最近は添加剤の配合等で性能の良い「ホース」が数多く出てきてるので「社外品」を使うのも延命させる一つの方法かと思います♪
まあメーカー純正が廃盤になっていて、その選択をやむなく受け入れなければならない場面が「旧車」には多いのですけれどね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

※目線がずれていてプライバシが守られていない気がするのは私だけでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2020年4月3日 19:57
アレレ~ ^^;

目線隠し、、ムズカしいですねー!

よーーーく狙ったのですが、ズレちゃいました
(^^)

予告。次回はガンバってバッチリ貼り付けます!



はい、樹脂製パーツ、ゴム製パーツともに、熱の影響を色濃く受けます。

工業系の高校に女性美人教育実習生がやって来ちゃった感じデス

生徒の様子に影響大。



カプチーノのタービン冷却のためのウォーターホースは必ず傷みます。

タービンの熱でヤラれちゃうんですね。

狭いスペースで教育実習生と濃厚接触ですから仕方ありません。




純正部品は純正クオリティを守っているので、まずは安心ですが、、、

限られたコストで作っているので、純正品を超える社外部品は仰る通りにたくさんあります。

そのあたりは上手く使い分けたいですね(^^)
2020年4月3日 9:23
ねぇー

ある日突然
車体下に染みが出来るんですよね
「あーグレた」
今度はドコ?みたいな(笑)

チャンスですよねぇ
丸見えな時についでの作業
こういうときにフルでやっちゃうのが♪
コメントへの返答
2020年4月3日 20:13
グレるんねー

ある日突然グレる^^;


普段は横置きギッシリさんなので、今回は大きなチャンスです。

後回しにすると作業が大変な箇所はやってしまいます(^^)

大きな安心♪
2020年4月3日 19:39
ハッ■リくんに似てる人の目線が、少しばかりズレてるような、気がします(笑)
コメントへの返答
2020年4月3日 20:17
ムズカしいんだよー!

ハッ■リくんに似ている人のプライバシーを守るため、狙いすましてビシっ!と線引いたのですがズレちゃった^^;

まっ、ギリOKだな

次回はもっとガンバる

(^^)/



プロフィール

「その2 お薬ください (重症) http://cvw.jp/b/395378/48635345/
何シテル?   09/03 23:12
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation