• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

RX500画像をフォトギャラリーへ

RX500画像をフォトギャラリーへ RX500画像をフォトギャラリーへアップロードしておきました。

リクエストがあったので、開催期間後半の、ドアなどを閉じている状態の画像を16枚です。
RX500の周りを一周してお楽しみください。

観客が写り込まない画像を撮るのに苦労しました。
ブログ一覧 | 広島市交通科学館 | 日記
Posted at 2008/09/09 23:10:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年9月10日 0:26
多分リクエストしたヒトですw
うpありがとうございます♪

クルマの格好良さを味わうにはクローズの方がいい気がします、、、って多分クローズされてたら、オープンした状態も見たいとか言うと思うので、単なる無いものねだりなんですけども(^_^;

ボクは、お盆に行ったので混み混みで写りこまない撮影なんて基本不可能でした(ノД`)
色んな意味で羨ましいです。
コメントへの返答
2008年9月10日 23:35
カウンタックもドアを開けて、512BBiもリアカウルを開けて、ずっと展示してありましたが、「どちらも閉じてる方がクルマのラインがよくわかるのになぁ~」と思っていました。

RX500はドアのヒンジなどのパーツが劣化していて、開閉を繰り返すのは厳しかったようです。
また、童夢ゼロもドアのダンパーが弱っていたようで、「ドアは閉じたままでの展示」が借りる条件だったようです。

交通科学館に限らず、観客や他のクルマなどが写り込まないように撮るのは難しいのですが、頑張っています。

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation