• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urracoP250のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

V12マルチチャージャー

V12マルチチャージャー カムシン君用にジャンプスターター付きポーダブル電源を買って、車内での電源として使っていたのですが、半年程でジャンプスターターのスイッチが割れて、更に内蔵のバッテリーも充電が出来なくなり「安物買いの銭失い」になってしまいました。
 「何か良いものはないかなぁ〜?」と漠然と考えていたところ、インターナルというマニアックなソフトを作っている会社のメールニュースに「V12マルチチャージャー」という製品を発見。 たまたま割り引きセール中だったので、速攻でポチッときました。
 大画面スマホやポータブルハードディスク程度の大きさで、7500mAhの充電容量を持つポータブルバッテリは、最大400Aもの大電流を流せる性能なのでジャンプスターターとしても使えます。
 先日、バッテリーの弱った国産旧車に接続してみたところ、数回繰り返してもセルはグイグイ回り、バッチリエンジン始動出来ました。
 カムシン君のお出掛けセットに常備決定ですね。
Posted at 2014/11/17 23:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムシン | 日記
2014年10月29日 イイね!

今月も…

今月も… カムシン君のネタが滞ってしまってますが、とりあえず最新ネタでブログ更新です。

 毎月毎月、クルマ雑誌が1万円コースです…。 読み切る前に次の号が出てしまう事もありますが、買っておかないと読みたい時に読めませんからねぇ〜。 部屋で雑誌がどんどん積み重なっています。

 店頭で気になった記事は、画像の左側から順に…

☆輸入車情報スペチアーレ:「ネオ・ビンテージ・ワールド『ミウラS』」ほか

☆イタリアンスーパーカーのすべて:スーパーカー全般

☆アイ・カートップ:「マセラティ100周年」ほか

☆オートカー:「マセラティ100周年」「ベッキオバンビーノしまのわ」「オークション結果」ほか

☆ゲンロク:「マセラティ100周年」「パニーニ・コレクション」ほか

☆カーマガジン:「マセラティ100周年」「カロッツェリア・ナウ」ほか

☆ロッソ:「カウンタック40周年」「ランボルギーニの聖地へ!」「山形スーパーカー・ミーティング」「パリ・クルマとファッション展」ほか

☆エンジン:「マセラティ100周年」「パリのレストア屋」ほか

☆イン・ザ・ライフ2:「スーパーカー・ブーム時代の国産ミニカー・カタログ」「詳解、新幹線事業用車」ほか

 沢山買っても読みたい記事は偏ってますねぇ〜。
Posted at 2014/10/30 02:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー雑誌 | 日記
2014年10月19日 イイね!

カタラーナ

カタラーナ 母の誕生日を妹夫婦と一緒に祝うため、3月に移転して復活した「一休庵 おかもと」へ行きました。 府中市内で「一休庵」が営業していた頃から、母は独特の「しっとりヒレカツ定食」がお気に入りで、復活してからは時々食べに連れて行ってます。 復活した日に食べた、アイスクリームのような食感とクリームブリュレに似ている濃厚な焼きプリン「カタラーナ」も気に入っていて、いつもデザートとして一緒に注文します。 また食べに行こう!
Posted at 2014/10/26 23:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・スイーツ | 日記
2014年10月19日 イイね!

久しぶりにカムシン君で瀬戸田へ

久しぶりにカムシン君で瀬戸田へ カムシン君の調子が良いので、Cyamiさんを誘って、久しぶりに「KHC瀬戸田スポーツカークラブミーティング」にお出掛けしてみました。
 毎月第3日曜日の午前中に尾道市瀬戸田町の「シトラスパーク瀬戸田」で行われている、入場無料・自由参加・自由解散の外車オーナーとファンのためのミーティングで、スーパーカーから旧車も新型車もいて、クルマを観ながらゆったりした時間を過ごすことができます。
 今回はアルファロメオの4Cが参加していて人気者になっていましたが、カムシン君はごく一部の人にだけウケてました。
 帰り道ではCyamiさんに運転を交代し、生口島を一周した後しまなみ海道を因島に渡って大浜PAまで、カムシン君を楽しんでもらいました。
 ランボルギーニ400GT2+2でも走った生口島ですが、撮影ポイントをロケハンしながら一周したので、次回はカッコイイ写真を撮ってやろうっと。
Posted at 2014/10/26 23:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムシン | 日記
2014年10月18日 イイね!

母とカムシン君でお出掛け

母とカムシン君でお出掛け 数日前に誕生日を迎えて78歳になった母が、主治医の定期検診を受けに行くので、オイル交換のついでにカムシン君で送迎しました。 定期検診とオイル交換の後、そのままカムシン君で尾道市高須町にある「とんかつ豚料理『ぽるしぇ』本店」まで足を伸ばし、御昼御飯を食べてきました。
 カムシン君に初めて乗った母の感想は、「外で聞いてる程うるさくないし、目線が低いのがいつもと違った雰囲気で、対向車のドライバーの反応が面白いね。楽しかったよ。」と喜んでくれました。
 車検整備から戻ったカムシン君は、ずいぶんと「良い子」になっています。 吠えたり噛みついたり、お漏らししたり、わがままで気難しかったワンコが、ドッグトレーナーに預けて躾けてもらった感じですね。 エンジンはスムーズになってるし、オートマでパワステもあるから、左ハンドルの操作に慣れれば誰にでも運転出来る「良い子」です。 いろんな仲間達にもカムシン君を楽しんでもらいたいなぁ。
Posted at 2014/10/26 00:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カムシン | 日記

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation