• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urracoP250のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

お宝発掘「ミウラスパイダーZn75のカタログ」

お宝発掘「ミウラスパイダーZn75のカタログ」1968年にベルトーネが作った「ランボルギーニ・ミウラ・スパイダー」は、ショウでの役目を終えた後、「International Lead Zinc Research Organization (ILZRO)」という、金属処理加工技術の会社に買い取られました。 「ILZRO」は自社の技術をアピールするために、各部に亜鉛メッキなどの処理を施して改造した「ミウラ・スパイダーZn75」を製作しました。

今回の「お宝発掘」は、1970年に「ILZRO」が作った「ミウラ・スパイダーZn75」のカタログで、どこをどんな技術を使ってどう改造したのか解説してあります。 他にも白いカタログの長方形版やプレスキットなども持っているのですが、今回はとりあえず2点だけ。

「Zn75」は「ILZRO」の手を離れた後、長い間ボストン(?)のミュージアムに展示されていましたが、1990年代バブル期には日本にいました。 現在はアメリカに渡り、鮮やかなスカイブルー・ボディの「ベルトーネ・ミウラ・スパイダー」の状態に戻されています。

国内某所にて発見した「Zn75」を詳細に観察撮影し、運転席に座って記念写真を撮ってから、もぅ20年以上になるんですねぇ…。 「Zn75」も思い出深いランボルギーニの1台です。
Posted at 2014/07/25 09:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカーお宝発掘 | 日記
2014年07月25日 イイね!

ランチパスポート vol.4

ランチパスポート vol.4今日から「ランチパスポート備後版」も「Vol.4」です。
「ランチパスポート」は地元地域限定のグルメクーポン誌で、各地で展開されているようですね。
1冊で1回の来店で1オーダー限定(各店舗3回利用可能)ですが、掲載のメニューがどれも500円(540円)で楽しめます。
「Vol.4」になって新たに加わった店も沢山あり、「おやつ」コーナーも追加されてます。
残念ながら掲載終了になってしまった店もありますが、今回も実家で独り暮らしの母親を連れて、美味しいものを食べに出かけよう!
Posted at 2014/07/25 09:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・スイーツ | 日記
2014年07月24日 イイね!

発送延期と発売日の変更

発送延期と発売日の変更締め切り間際に速達で発送した「カウンタック・ヒストリー・イラスト読者全員プレゼント」の応募は間に合った様ですが、「品切れのため入荷後の発送(9月下旬予定)」とハガキが届きました。

週刊カウンタックそのものも、部品を生産している中国工場での火災発生により、44号と45号は隔週化して対応するとメールが届きました。

組み立て作業も始められそうにないし、急いでないから、ちゃんと届けば良いや。
Posted at 2014/07/24 13:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 組立カウンタック | 日記
2014年07月23日 イイね!

お宝発掘「チゼータ V16T プレスグッズ」

お宝発掘「チゼータ V16T プレスグッズ」今日の「お宝発掘」は、「チゼータV16Tプレス関連グッズ」です。
チゼータV16T関連のグッズでは、B4版横型の黒い大きなカタログが有名ですが、画像のグッズは、1992年ジュネーブのプレスキット(A4版縦型で黒い表紙のプレスリリース冊子、ステッカー、スライド、写真など付属)、実車の発表会で配布された「キーホルダー」と「カセットテープ(A car is born)」です。
チゼータV16Tの開発には、ミュージシャンのジョルジョ・モロダーが共同参画しており、実車発表の際にはこのクルマのために作曲された「A car is born」が披露されました。
「A car is born」は、とてもカッコイイ!曲で、プレマシー君の中で聴いている「お気に入り」の1曲です。
Posted at 2014/07/23 12:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカーお宝発掘 | 日記
2014年07月04日 イイね!

お宝発掘「1978年ランボルギーニ公式カタログ」

お宝発掘「1978年ランボルギーニ公式カタログ」「ステレオ・スコープ」というものでしょうか? 2枚のスライドを差し込んで覗くと「立体視」できる仕組みになっている「1978年ランボルギーニ公式カタログ」です。
なんと!製作されたばかりのウルフ3号(LP400Sベース濃紺)が写っていますねぇ~。
他にもスライドが何種類もあり、「紙モノ」ではない奇抜な総合カタログです。
Posted at 2014/07/04 14:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカーお宝発掘 | 日記

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
202122 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation