• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urracoP250のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

5月の最終土曜日は「鞆の浦 花火」

5月の最終土曜日は「鞆の浦 花火」昨年も一緒に出動した職場3年目の若手を連れて、今年も「福山鞆の浦弁天島花火大会」に撮影出動してきました。
打ち上げ数が約2千発と規模は小さめですが、瀬戸内地方では最初の花火大会なので、初夏の訪れを告げる恒例行事です。

昨年と同じ場所からの撮影なので代わり映えしない景色ですが、丸くない花火もキレイですね。
デジカメ画像なので、丸い花火も合成してみようかなぁ?

2013年05月26日(土) 撮影
2008年05月31日(土) 撮影
Posted at 2014/05/31 22:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2014年05月30日 イイね!

クイズ「車載工具に謎の部品」

クイズ「車載工具に謎の部品」カムシン君の車載工具に入っていたクランク状の「謎の部品」。 さぁ何に使う道具かわかりますか?

残念ながら、ウラッコちゃんの車載工具からは失われていました。

答えがわかった人は、いきなり解答を書かず、まだの人にヒントを出してあげてくださいね。


クイズの正解はこちら「 2014年06月11日 「謎の部品」の使い方
Posted at 2014/05/30 16:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カムシン | 日記
2014年05月29日 イイね!

UCC BLACK 無糖で「ランボルギーニ・ミニカー」

UCC BLACK 無糖で「ランボルギーニ・ミニカー」現在店頭に並んでいる「ROSSO」誌などにも掲載されていたので、御存知の方もいらっしゃるとは思いますが…。

2014年06月10日(火)から全国の各コンビニで、UCC BLACK 無糖185g缶2個に1台「 攻メノ スーパーカー Lamborghini コレクション 」ミニカーがオマケに付いてます。

その翌週から始まる「 攻メノ 日産名車 ブラックカーコレクション 」では、ブラック無糖にちなんで全車「ブラックカー・コレクション」になっていますが、「レヴェントン」「ディアブロSE30イオタ」「カウンタック25thアニバーサリー」「カウンタックLP5000S」の4車種は「ブラックカー」なのに、「カウンタックLP400プロトタイプ」だけは実在する「グリーン」です。

また、しばらく缶コーヒー生活が続きそうですねぇ。
ブラックは苦手なので、大量のミルクとガムシロップを入れて「お子様コーヒー」で楽しみます。

以前のキャンペーンでも大量に買ってしまってます…。
 「 2011年08月23日 サントリーBOSS ランボルギーニ
 「 2012年07月09日 BOSSブラック無糖 the Deep ランボルギーニ・ミニカー
 「 2013年06月22日 とりあえず1箱30本

今回は何本(何台?)ゲットになるんだろう…。
Posted at 2014/05/29 11:54:31 | コメント(1) | ミニカー | 日記
2014年05月28日 イイね!

よゐこのスーパーカー

よゐこのスーパーカーCS「フジテレビONE」で放送の よゐこLOVE ~『大人な趣味』を愛する為に勉強していく~ が、番組表検索のキーワード:スーパーカーに引っかかっていたので、録画しながら観てました。
昨夜放送の第1回は「よゐこのスーパーカー」で、「ドリームオート」を訪れてスーパーカーを楽しんでました。

再放送しないかなぁ〜?
Posted at 2014/05/28 21:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー番組 | 日記
2014年05月23日 イイね!

どちらが得なのか?

どちらが得なのか?先日、近所のセブンイレブンでお気に入りの「ガリガリ君プレミアムとろりんシュー」を買ったところ、当たりました!
で、ふと考えた心の中でのふたつの人格の会話…

(A):この「当たり」を交換してもらって、108円の「とろりんシュー」をもらおうかな?
(B):いやいや、「とろりんシュー」は108円出せばいつでも手に入るけど、この「当たり」は108円では手に入れられない「レア物」ではないのか?
(A):でも、交換されない「当たり」の使い道は「自慢」か「自己満足」しかないのでは?
(B):「レア物」を集めることが「コレクション」だよ。
(A):食べられる物に交換する方が「価値」があるのでは?
(B):「価値」って評価する基準によって変化する物だからなぁ…。
(A):「コレクション」よりも「生活」を優先させるべきでは?
(B):今のところ「生活」は出来ているから、「コレクション」に力を入れても良いのでは?
(A):「楽しみ」も大切だけど、「バランス」はもっと大切だよ。
(B):「バランス」な解決策を考えて、交換の締切までは「コレクション」しておくかな?

なかなか理解しにくい「コレクター心理」でしょうね。


Posted at 2014/05/23 18:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・スイーツ | 日記

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation