• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urracoP250のブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

ポアンカレ予想

初のカテゴリ「数学」です。
私は数学が大好きで、円周率πなんて小数点以下50桁は常識として覚えています。
今まで「記憶自慢」以外の役に立ったことはありませんが…。

何度か放送されているNHKスペシャル「ポアンカレ予想」の番組が、現在放送されています。
再放送があれば楽しめ(?)ますよ。
トポロジー数学の世界や微積分学など、数学嫌いの人には頭が爆発しそうな内容ですが…。

番組内でのたとえ話では、
「地球上の表面に沿って1本の長い長いロープを巡らせ、一方の端と反対の端を結び、両方を一緒にたぐり寄せたときに、ロープが地球の表面を離れずに全部たぐり寄せることができれば、地球はおおむね球体であると言える。」
というものです。

地球がドーナツ状だとロープが表面から離れてしまいます。
つまり、球体である地球と、穴がひとつ開いているドーナツでは、トポロジー幾何学的に別物なのです。

こんな話しを「楽しい」と感じるのは私だけかも知れませんね。

100年の難問はなぜ解けたのか
~天才数学者 失踪の謎~
Posted at 2009/03/09 22:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 数学 | 日記

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation