• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urracoP250のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

「第6回スーパーカー・ミーティング2012」で山形へ②

「第6回スーパーカー・ミーティング2012」で山形へ②当日は昼前くらいから雨が降り始め、スーパーカーたちが雨に濡れて可哀想でしたが、天気には逆らえませんね…。

雨の中、ミウラSV赤とミウラS赤が並んでいて、ミウラSは知り合いのクルマでした。
マツゲの有無以外にも、口元の形(バンパー&ウインカー)やフェンダーラインなど、前から見ても判別できる違いがいくつもありますね。

珍しい初期タイプのフォグランプが付いたので、そのことをオーナーに話すと、「ふ~ん、そうなんだ。走ることが目的だから、あんまり気にならないんだよね~。」とおっしゃってました…。
流石、何十台ものスーパーカー・クラシックカーを所有する有名なカーマニアだけあって、懐の大きさを感じました。
Posted at 2012/09/27 21:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2012年09月26日 イイね!

ガヤルドの新型がパリショウでデビュー?(追加あり)

昭和生まれのスーパーカーが大好きなので、平成生まれのスーパーカーには萌えません…。

スーパーカーをアイドルに例えて…
「おニャン子クラブ」や初期の「モーニング娘。」の人気者なら、いくらか顔と名前が一致するけど、
「AKB48」や「ももいろクローバーZ」とかだと、もぅ誰が誰か判別できません…。

ランボルギーニだったら、ディアブロだとギリギリ、ムルシー&ガヤルド以降は、もぅ細かいモデル判別できません。
フェラーリだったら、テスタロッサ系やF355くらいまでだとギリギリ、フロントエンジン系や360以降は、もぅ細かいモデル判別できません。

ガヤルドの新型も判別できないかもなぁ…。

2012年9月26日(水)
【パリモーターショー12】ランボルギーニ ガヤルド、次期型が登場か


現在、国内棲息カムシン個体判別の修行中! 不人気絶滅スーパーカー大好きです。


~ 以下、追加 ~

2012年9月27日(木)
【パリモーターショー12】ランボルギーニ ガヤルド、9年目の進化


2012年9月27日(木)
ガヤルド エディツィオーネ テクニカが初公開


やっぱり、判別できそうにありません…。
Posted at 2012/09/26 20:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2012年09月26日 イイね!

「第6回スーパーカー・ミーティング2012」で山形へ①

「第6回スーパーカー・ミーティング2012」で山形へ①翌日は山形まで移動し、nobu4284 さんが尽力された「第6回スーパーカー・ミーティング2012」を観てきました。

単体ではかなりの台数を観ていますが、メラクSSとウラッコP250Sが並んでいるのなんて初めてかも。
新しいスーパーカーも沢山参加していますが、私が大好きな「昭和生まれのスーパーカー」が沢山並んでいて見入ってしまいました。
Posted at 2012/09/26 18:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

行って観たかった場所②

行って観たかった場所②秋田市内~男鹿半島・八郎潟方面をドライブし、boxer365 さんの2号ガレージへ。
こちらには、20年かかって理想の進化を遂げた365BBと普段乗りのクルマが休んでました。
画像ではわかりにくいのですが、書棚をはじめ、あちこちに貴重なお宝が満載です!
365BB~512BBi のカタログなど、私もフェラーリモノもコレクションしていますが、ピニンファリーナ製ベルリネッタボクサーのプレスカタログは初めて見ました。(欲しぃ~!)
Posted at 2012/09/26 17:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2012年09月26日 イイね!

行って観たかった場所①

行って観たかった場所①boxer365 さんと知り合って20年くらいになりますが、なかなか秋田まで行く機会がなかったので、「秋田~山形スーパーカーツアー」と銘打って出動してきました。

伊丹空港で GEJI 君と合流して空路で秋田へ飛び、boxer365 さんの1号ガレージへ。
400ATベースのBBワゴンほか、お宝があちこちに転がってるオモチャ箱のようなガレージを観せてもらいました。
Posted at 2012/09/26 17:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation