• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urracoP250のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

第58弾は「アルファロメオ Part3」

第58弾は「アルファロメオ Part3」サークルKサンクス京商1/64ミニカーの第57弾「アイルトン・セナF1コレクション」が発売になったばかりですが、第58弾は2月26日(火)発売「アルファロメオ Part3」、1箱20個入り1個525円、8車種22種類+シークレット+カルワザ限定の全24種類です。

ベルトーネのプロトタイプ「ティーポ33/2カラボ」がラインナップされています。
欲しいのは「カラボ」だけ、買っても良いかな?と思うのは「モントリオール」「ジュニアZ」「TZ3」くらいかなぁ~?
第56弾の「BMW&MINI」の「M1グループ5プロカー(3種類)」もまだ入手してません…。
最近のミニカーって、際限無くて買い続ける気力が続きません…。

 京商オフィシャル全ラインナップ(今のところ第57弾まで掲載)
 カルワザ・オンライン「アルファロメオ Part3」
Posted at 2013/01/30 17:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年01月28日 イイね!

映る「スカイツリー」を写す

映る「スカイツリー」を写すせっかくの「おのぼりさん」なので、スカイツリーを観に行ってきました。 しかし、「ソラマチ」にも「スカイツリー」にも行かず、「押上駅」から歩いて撮影ポイントを探して「お散歩」しました。
川面に映るスカイツリーは、キャノンEOS7DにEF-S18~135レンズでは、斜めのアングルでないと入りませんでした。 雲ひとつ無い快晴の青空に映えるスカイツリーは凄い迫力でした。

参考情報 東京スカイツリー撮影スポット&お散歩観光navi
Posted at 2013/01/28 18:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ風景 | 日記
2013年01月28日 イイね!

隣の公園にガンダム発見

隣の公園にガンダム発見ニューイヤーミーティング会場の隣にある公園に「ガンダム」を発見したので、足下まで行ってみました。
世代的には「ドンピシャ~!」なのですが、既にスーパーカーにどっぷりとはまっていたため、当時からTV放送や劇場版なども含めて全く見ていません。

岡山県の院庄IC近くにある「道の駅『久米の里』の『Zガンダム』」も、なかなかの迫力でしたが、お台場のガンダムは凄い迫力でした。
Posted at 2013/01/28 17:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ風景 | 日記
2013年01月28日 イイね!

旧車シトロエン観察

旧車シトロエン観察昨日、「船の科学館」前で行われた「JCCAニューイヤーミーティング」に出動してきました。

目的は、カムシン君に使われているシトロエンの「ハイドロ」システムについて、旧車シトロエンのオーナーから直接話しを聞いてみることでした。
参加車両の中に「シトロエンDS21」と「シトロエンSM」を発見。 目的の旧車シトロエンは2台のみ。

「DS21」のオーナーに、「カムシンを持っているんですが、ハイドロのことを教えてください」と話しかけエンジンルーム内など観察させてもらいました。
「SM」のオーナーには午後まで出会えず、他の予定もあったため、一番観たかった「SM」の観察が出来ないまま会場を後にしました。

会場内には特別展示の「ポルシェ906」「アルピーヌA210」をはじめ、多くの各種旧車やショップが並んでいることはもちろん、会場周辺にも、ミウラ・カウンタック・F40などのスーパーカーのチームや、「昭和の暴走族風」改造国産車のチームなどが、走り回っていたりと、クルマ好きが沢山集まっていました。

どこかで、「シトロエンSM」をじっくりと観察したいなぁ~。
Posted at 2013/01/28 16:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カムシン | 日記
2013年01月26日 イイね!

ドクターイエロー待機中(画像追加)

ドクターイエロー待機中(画像追加)今日のブログは新幹線の車内WiFiから。
カムシン君のハイドロ系を勉強するために、ニューイヤーミーティングに旧車シトロエンを見学しに出動中です。
新大阪駅から数キロ東にある鳥飼基地にドクターイエロー923T5が待機中でした。(画像は帰ってからですね)
米原駅の外に展示してある「試作車3台」も、かろうじて見逃しませんでした。
富士山はキレイに見えるかな?

P.S. 富士川鉄橋を渡る時に、頂上付近だけ雲がかかり雪化粧した富士山が観れました。
Posted at 2013/01/26 15:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新幹線 | 日記

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6 7 89 1011 12
1314 151617 1819
20 21 222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation