• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年08月16日

盆休み、最終日

盆休み、最終日  いよいよ 今日で 連休は 終わり。
 
 午前中、告別式があり、お焼香。
 
 その後、送り盆と いう事で 3ヶ所の お墓参り。
 
 今日は、特に 蒸し 暑い 日でしたねぇ。



墓参りから お昼前に 戻ってきたが ・・・ 超暑い !!

スーパーばあちゃんの 慰労も兼ねて、涼しいところへ 蕎麦 を 食べに 行き、
その後は 高原ドライブ。

高原の 涼風を 満喫して 連休は 終わりです。


   今日、一日のハイライトは My Photo Gallery で ご覧下さい。

      ◆ 送り盆 の 一日 ◆ 其の壱  

         ◆ 送り盆 の 一日 ◆ 其の弐  




ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2010/08/16 22:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

㊗️70,000km
WALLEさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 22:16
こんばんは!

フォトギャラ拝見しました~

1と2のカカシのギャップが凄いですね~
それにしても、籠の舌切りスズメって(汗)

その弐の7なんて最高です!!
もちろん3もね(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 20:18
こんばんは。

いつもありがとうございます。

ちょっと色っぽい案山子でしょ?無口ですが ( 笑
舌切りスズメ って誰にアピールしてるんだろ ( 爆

【 7 】 は先日、金の斧を落とした湖です。
中央に神が現れた痕跡が ・・・  ( 爆
【 3 】 は必然ですね ♪
2010年8月16日 22:21
こんばんは!

フォトギャラ拝見しました~。
確かに、かかしのギャップは面白いですね。1のマネキンはちょっとリアル過ぎる(笑)

空気が澄んでおいしそうな感じが伝わってきますね~。
もう、赤とんぼ?も飛んでるのですか?
コメントへの返答
2010年8月17日 18:56
こんばんは。

いつもありがとうございます。
【 1 】 の案山子は リアル過ぎて、話しかけて
しまいます ( 笑
しかし、夜は怖いと思いますよぉ~ ( 爆

立秋も過ぎ、お盆が終わると 急に秋の気配が
してきます。
盆前に比べ、トンボも寂しそうに見えますねぇ。
2010年8月16日 23:26
こんばんは

こういう自然の中で食べる蕎麦はうまいんでしょうね。

あと少しすれば新蕎麦の季節ですよね、信州の新蕎麦、考えただけで涎が出ます。
そうだ、秋になったら信州に蕎麦を食べに行こう。
コメントへの返答
2010年8月17日 19:01
こんばんは。

信州にいると蕎麦は 当たり前すぎるのですが
こんな暑い日の昼には冷たい蕎麦がバッチリ
ですね ( 笑

蕎麦どころじゃない地域の方々の方が
” 通 ” かもしれませんよ。
田舎の秋を探しに お出掛け下さいね。
お越しの際には是非、ご一報を ♪
2010年8月17日 7:05
おはようございます~◎

もうお盆終わっちゃいましたね~!寂

暑さの中にもすでに秋へ向かって時間が経つのを
写真にも感じます・・・

バッタのカップルやトンボに優しい目向けられてますねー(笑

あと、強い日射でも色彩豊かな風景フォトさすがです♪

ぜひ新蕎麦食べに行きたいですね^^(10月頃?)
コメントへの返答
2010年8月17日 19:09
こんばんは。

あっという間に終わっちゃいました。
やっぱり楽しみにしている方がイイのかなぁ ( 笑

日没が早くなったり、夕陽のオレンジ色が
濃くなったりで、秋を感じています。

昆虫達も躍動感というよりは、最後の力を
振り絞って ・・・ といった具合に見えてきます。

夏らしいコントラストの強い写真もあと僅か
ですかねぇ ( 笑

これからは ” 収穫の秋 ” が楽しみです ♪
2010年8月17日 12:47
どもです。

盆休みらしきものが結局取れずに皆さんの画像やレポートで夏を謳歌している 夏好きのオヤジです(号泣、、、

まだまだ猛暑日が続いています関西ですが、じいちゃんの画像を拝見していると確実に夏も終わりに向かっている事に気づきますね。(夏好きだけに悲しい事ではあるのですが   涙)

太陽のチカラを蓄えた穀物などが収穫に向けて準備をしている様な画像、室内で仕事をしている私にもチカラを分けてくれそうです。
コメントへの返答
2010年8月17日 20:21
こんばんは。

お盆を境に気持ち的にも秋に向かって
しまいます。
子供の頃は夏休み中でも 盆があけると
全くやってない宿題が、急にプレッシャーと
なってくるのが嫌でした ( 爆

昨日まで目にした 盆踊りや、ゆかた姿が
今日には夏の思い出のように思えてしまいます。
日本人のこんな豊かな感情が好きなんですが ♪

今年は野菜が高そうですが、貴重な収穫物、
こころして頂きますか。
味が格別な路地物を、選んでくださいね ♪
2010年8月17日 17:10
ども^^

夏の画像堪能させていただきました~

牛の風景いいですね~♪

ちょっと秋を感じる写真もあって、ちょっぴり
切ないですね~。

盆休みはあっというまでした~

お参りしていただいたり、させていただいたりで

バタバタしましたが、ちょっとだけお出かけもできたので

良かったです~。
コメントへの返答
2010年8月17日 20:04
こんばんは。

今年は ・・・
いろいろと大変なお盆だったとお察しします。
改めて故人を偲ばれ、いろいろな思いも
あったかと ・・・
お疲れさまでした。

盆があけると、確かに ” 切ない ” という思いが
強くなりますねぇ。
夕方の蜩の鳴き声も しみじみとします。

こんな経験を何度もしながら年齢を重ねて
行くんですねぇ。

今は寂しげですが、また秋の紅葉時期には
あの色彩に煽られて、” 高揚 ” します ( 笑
2010年8月17日 17:56
こんにちは(^◇^)

今日から仕事ですね!!
1日お疲れ様です。

今日はだらしい1日でしたでしょ(笑)
明日からは身体も慣れ普通に頑張れるでしょう(^.^)

しかしまだまだ暑い日が続きます・・・。
そして突然の豪雨・・・。

体 ダルオモォ~ですね((+_+))
コメントへの返答
2010年8月17日 20:10
こんばんは。
いや~、休み明けの長い一日が 終わりました。

いつにも増して、休み中は夜更かしをしており
そのせいか、昼間に眠くなります ( 笑
他の連中も連休気分から 抜けきれない顔を
していました。

昨日、今日と 残暑がかなり厳しいですねぇ。

休み中は何度もシャワーを浴びてましたが
会社ではねぇ~ ( 笑
2010年8月17日 18:35
こんにちは♪

つい先日まで夏だったのに・・・
ひと足早い信州の秋の訪れが
感じられる写真ばかりですねー

もー来月にもなると
あの寒さが来るんですもんね...

今度は、いつ行こーかな(笑
コメントへの返答
2010年8月17日 20:17
こんばんは。

本当に 秋の訪れが感じられます。

結局、王ヶ頭へ行ったのですが、途中の
林では、黄色や赤くなった葉がチラホラと ・・・
味のある季節が近づいてきました。

しかし、残暑は厳しいですねぇ。
あの 寒さが恋しいですよ ( 爆

季節ごと、信州は毎日が ” 旬 ” です ♪
2010年8月18日 20:51
こんばんはるんるん

空を見ていると、入道雲が少なくなっていますが、暑いなかでも着々と秋の訪れを関西でも感じています。しかしまだあついんですが…冷や汗

桜やコスモスなど薄いピンク色の花をみるとなんか落ち着きますね。
そして緑とピンクのコントラストはばっちりですね。

季節の変化は体調が狂いやすいですのでお身体をご自愛頂きながらばあちゃんと一足早い秋を満喫なさってくださいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年8月19日 0:04
こんばんは。

確かに精力旺盛?な入道雲は減って
きましたねぇ。
しかし、この暑さ、どこまで続くのでしょう?
秋が寄り付きません ( 笑

こちらでは もう コスモスが咲いています。
ジリジリとした景色の中で、向日葵が枯れ始め
コスモスが見えてくると、秋へのカウントダウン
ですかね。

ご心配頂き、ありがとうございます。
自分の意に反して体が動かなくなることが
あるので、寂しさに向かうこれからの季節は
気をつけたいと思います。
そう、色鮮やかな秋を楽しみに ・・・  ♪

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation