• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

通勤パターン ・・・

通勤パターン ・・・ 相変わらず 冷え込みが 厳しいこの頃ですが
 
 冬ならではの 通勤の楽しみは 今年も健在? ( 笑
 
 雪もさることながら、 ” 霧氷 ” の 美しさは 格別です。
 
 先週金曜日の 霧氷が 現れた様子を ご紹介しましょう。 



この時期、日の出前から 澄んだ空の日も 多いのですが、
平地が 霧に 覆われている 日も 珍しくありません。
金曜は まさに その典型的な 日でしたが、霧で辺りは薄暗く、気持ちが良い朝とは言えません。

標高の高い 道路に 入っても まだ霧だらけ。
向かう先が 少し明るい感じで、更に つき進むと ・・・


 右側の電柱の所に太陽がおぼろげに ・・・        こんな感じでトンネルを抜けると ・・・




 こんな 風景が 待っています。   これが  ” 霧氷 ” です !! 





 霧が晴れて 日が当たると ・・・ 何とも イイ感じ。   職場で 見れるのが 嬉しいですね ♪





さて、その金曜日から 少々喉が痛く、おかしいな? って思っていたら
昨日には 鼻が 詰まってしまいました。
典型的な風邪の症状ですが、熱は出ずに 元気です。
咳が出ますが、今のうちに治しておきましょう!! あの日までに ・・・ ( 笑


そんな訳で 昨日は 遠出をせずに 近くの池に カモを 見に行ったのですが、
不思議なものが 撮れました。


 足跡が 近くにないのですが、これはどのような状況で? ・・・



 こちらは 足跡が いっぱいですが、何が どこへ 行こうとしたのか、サッパリ? ・・・ ( 笑



 氷面に 反射する光は とても 綺麗でした



 浅間山を バックに 自惚れも ・・・



 しかし、山の雪が 少ないなぁ~



 冬ならではの 映り込みも ・・・・




そして 今日は ばあちゃんと 買い物でしたが、お目当ての品は
この時期に 大人気のようで 在庫切れ ・・・ トホホ な お休みでした ( 笑




Posted at 2011/01/23 19:55:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年01月17日 イイね!

ノロノロ通勤 ゆえに ・・・

ノロノロ通勤 ゆえに ・・・ 昨日は 全国的に 冷え込み、

 雪が降った 地域も 多かったようですね。
 
 じいちゃんの家も ご覧の通りで、朝から雪かきでした。
 
 この後、天気が崩れて夜も 降りました。 


予想は していましたが、この雪の 影響は 本日の通勤にも ・・・

今日も 出勤前に 雪かきをして、7時前には家を出たのですが、職場に着いたのが
8時を 過ぎていました。
いつもなら 30分程で 着くのですが。
自分の 車は 走行できるのですが、スリップして 動けず、渋滞の原因を作っている車の多いこと。


もう諦めて、渋滞と ノロノロ運転を 楽しみました。
勿論、周りの景色を ・・・ ( 笑





  こちらは 昨日の朝、雪かきを した時ですが、結構 積もりましたね。




  ここからは 今朝の 通勤です
  妙に 空いている通勤道と 思いきや、この先は大渋滞で ・・・車が来ない訳だっ ( 笑




  こんな 景色も 楽しめます。




  画面中央に 富士山の 頭が見えていますが ・・・ 小さすぎますね ( 汗




  枯れ木も 雪が積もれば 芸術的 ?




  会社まで もう少し ・・・ 憂鬱な 月曜日も この景色で 朝から 元気!! ♪




Posted at 2011/01/17 23:36:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2011年01月16日 イイね!

自分では 撮れない ・・・

自分では 撮れない ・・・ 昨年の スーパーばあちゃんへの 誕生日プレゼントは
 
 コンデジでした。
 
 カメラの知識もなく、PCへの取り込みも ままならぬ 程度
 
 ですが、 出掛ける時は 持っていきます。 



昨秋から ばあちゃんが 撮り溜めた写真を 整理することになり、PCへ取り込みました。
じいちゃんの指導の甲斐もなく、相変わらずの写真が多かったですねぇ  ( 爆

孫や愛犬の写真が多い中 ・・・
おっ、おぉ~!!
じいちゃんが 絶対に取れない 孫とのツーショットですが、なんともイイ表情が ・・・


写真を 撮っているじいちゃんの 横で 孫が 見上げているのですが、
その時 じいちゃんは 全く 気づいていませんでした。

何を 思っているのか わかりませんが、真剣に じいちゃんを 見ています。
 ” こころの声 ” を 聞いてみたい ・・・  ( 笑


じいちゃんには 絶対に撮れない写真、
      ばあちゃんも 腕を上げたかっ?  ( 爆





  思わず、トリミングして 見てしまいました  ( 汗



  その時、じいちゃんが 撮っていた写真は これでしたぁ~




Posted at 2011/01/16 02:02:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2011年01月13日 イイね!

A R J’s & S J’s  Winter off-line

A R J’s & S J’s  Winter off-line 2011.01.10  快晴、 冬のヴィーナスライン。
 
 遥々大阪から ARJ さんご夫妻が 信州に来られました。
 
 通勤時、-10℃ が定番化しつつあるこの頃ですが、
 
 山では昼過ぎの一番暖かい時でも、更に低温 ・・・


この時期に スキー、ボード等の目的ではなく、信州に来られるとは少しばかり驚きでしたが、
以前から冬のヴィーナスラインの魅力を多くの人に伝えたいと思っていましたので、
これが現実となり喜んでいる次第です。

信州、雪道、マイナス気温と どれをとっても 新鮮だった? と思いますが ・・・ ( 笑
冬季は封鎖地域があるために全走行とはいきませんが、貸切状態のヴィーナスライン、
八島湿原までのドライブをゆっくりと楽しむことができました。


天気は勿論ですが、ダイヤモンドダストが見れたり、2頭のシカが目の前を
横断したりと、景色に加えて、なかなか見ることができないものが次から次へと ・・・
まさに 冬のヴィーナスラインのフルコースを味わって頂きました。


とても楽しい一日を、ありがとうございました。




出発前の昼食、
ARJさんの分。 自分の蕎麦を撮り忘れたっ ( 爆        名物のかき揚げ




 さて、ここからが、ヴィーナスラインです!!
  ( ギャラリーもご覧くださいませ )



      




      







Posted at 2011/01/13 00:29:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月04日 イイね!

はじまりは いつも ・・・

はじまりは いつも ・・・ 新年も 明けて あっという間に
 
 三が日も 過ぎてしまいました。
 
 二日には 家族で 初詣。
 
 そして三日は ・・・ 


さて、その三日目ですが、毎年恒例にしている ” 1月の ヴィーナスライン ドライブ ” 。

目的は 撮影ですが、一年中 お世話になる ところですので 新年のご挨拶を ・・・ ( 笑

三日は 天気が良い上に 風がなく、霧ケ峰でも -3℃ と 暖かでした。

  しかし、今年は 雪が 少ない ・・・ ( 汗

清々しい青空の下、またしても 貸切状態の 山は 十分心を 癒してくれます。



新年なので ” はじまりは いつも ・・・雪 ” なのです!! ( 笑




    




    




    









Posted at 2011/01/04 23:08:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45678
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation