• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

メーターフード 他2点、WOOD化!!

メーターフード 他2点、WOOD化!!このところのブログですが 同じような写真ばかりです。

さて、今日は どこが どうなったのでしょう?

昨日は メーターフード を外したまま走行していました。

弄りは終わったのですが ・・・


昨日の朝 外した メーターフードですが WOOD化ということで
昨夜は カッティングシートを貼っていました。

今日はその フードにメ ッキモールを追加し、その他 リモコンミラーの
スイッチパネルと ヒューズボックスの カバーを WOOD化です。

メッキモールは yamazio さんご推薦で頂いた物。
3mmは使い勝手も良く、良い アクセントになりました。
メーターフードのWOOD化は思ったほどの効果はなく、
今後に課題を残すこととなりました。
LED を上手く利用したいですね。
フードを外す術を知ったので メーター回りの作業が楽になると思われます。

他2点はお手軽でした。

   それでは 整備手帳をご覧ください。

         ■ メーターフード 他2点、WOOD化 ■


Posted at 2010/01/31 20:07:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

これも ” 乙な感じ ” !!

これも ” 乙な感じ ” !!今日は風が少し冷たかったのですが

冬空が晴れ渡り、気持ちの良い日でした。

お昼過ぎ、家の 年寄りと カミさん、娘と 孫を連れて

近くの公園へ ” ひなたぼっこ ” に行ってきました。



早いものでもう一月も終わろうとしています。

書類への書き込みや P C の打ち込みで、いまだに ” 2009 ” と してしまい
まだ " 今年 に 不慣れな じいちゃん "  です ( 笑

今日は天気が良かったので 一家 + 娘&孫 総出 で ひなたぼっこ です。
近くの公園まで出かけたのですが ・・・
運転席はご覧の通り。

こんな感じで走るのも ” 乙 ” でしたよ ♪


Posted at 2010/01/30 17:30:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年01月26日 イイね!

浅間山の麓で、出会った!!

浅間山の麓で、出会った!!先日、軽井沢方面に撮影に出かけた時のこと。

長野県側から群馬県側に回り込み

鬼押ハイウェイに入って間もなく

浅間山を見るために車を停めた時だった。


有料道路に入り、殆ど車が通らない状態だったので浅間山の雄姿を見ようと
車を停めた時、道の近くに何かがいた。

よく見るとそれはキツネでした。
これを逃してはっ!! と思い車内でカメラを用意している間に車からどんどん離れ
慌てて降りたときにはかなり先へ行っていました。
残念と思いながらも離れていく姿を、パチリッ。
” お出迎え ありがとう ” と言って見送った次第です。。
写真の中央部に写っていますが小さすぎるので拡大してみましたが、健康的?なキツネでした ( 笑



そんなお出迎えを受けた後、元気良く噴煙を上げる浅間山の撮影。
じいちゃんが毎日見ている面に対しては真裏ですのでその様子はかなり違います。
かつての大爆発の時に溶岩が流れ出した側ですので ” 火山 ” という雰囲気が
感じられる景観です。

噴煙も群馬県側に漂うことが多いので 自分に向かってくるその様子を収めることができました。

     では フォトギャラリーで ご覧下さい。


          ◆ 冬の軽井沢 ◆  浅間山 編


Posted at 2010/01/26 22:19:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2010年01月25日 イイね!

早速 実行、キーリング WOOD化 !!

早速 実行、キーリング WOOD化 !!先日、メーターリングの整備手帳で

黒クロ さんから貴重なヒントを頂き、

昨日 早速の実行となりました。

既に " 手馴れた作業 " ですが、結果は? ・・・



すぐにその気になる じいちゃんですが、先日の ” 黒クロ ” さん のヒントは
面白そうで やらずにはいられませんでした。

キーレスに慣れてしまい 手を伸ばし、手探りでしか分からない部分が
写真にするとこんなにも目立つとは ・・・  ( 笑


仕上げて写真にしてみると ・・・ 結構 目立ちますねぇ~ !!

WOOD にしたら 運転席正面からも 見えるようになりましたよ。
効果的な弄りでしたねぇ。
運転席が 益々 楽しいなぁ~!!


黒クロ さん、ありがとうございました~ ♪


Posted at 2010/01/25 21:25:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年01月24日 イイね!

寒さを楽しむ!!

寒さを楽しむ!!一昨日 メータリングを一新し、

昨日はまた ” 冬の風景 ” の撮影に出かけました。

運転中はやっぱり ・・・ 目が行きますねぇ ( 笑

移動中 車内では、かなり楽しめましたよ。


さて、昨日は天気も良く 朝は冷えていました。

この冬に 軽井沢方面の冬景色を撮影の計画に入れていましたので、
チョイと遅めですが 7時過ぎに出発。

見慣れた朝の風景ですが浅間山の噴煙がいつもより多いような ・・・
軽井沢へ向かうのですから勿論 浅間山は撮影予定でしたが
この噴煙で俄然モチベーションがあがりました ( 笑

軽井沢から ” 白糸の滝 ” へ向かい 3時間の撮影。
先日のヴィーナスラインより寒かったですね。

その後、昼食もとらずに浅間山の麓へ向かいましたが
じいちゃんの家から見える浅間山の真裏での撮影でした。

例の如く、大量の写真でまとまりませんが、 ” 白糸の滝 ” は
何とかアップできるようになりました。

    フォトギャラリーでご覧ください。


     ◆ 冬の軽井沢 ◆ 白糸の滝 編


Posted at 2010/01/24 20:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 456 78 9
10 11121314 1516
1718192021 2223
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation