• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の陸 

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の陸 














  さて、このシリーズ、いよいよ今回が最後となりました。

  昨夜、ブログアップしようとしたら …

  何と PC の OS が起動しない!!

  9月以降、バックアップを取っていなかった様々なデータが …

  今回アップの写真はタブレットに入っていたので何とかアップ

  しましたが、サブ機のノートも使いづらいなぁ~






 シリーズ、  " 紅葉行脚 " ですが、11月 3日の撮影です。

 前ブログの 沢から自宅方面に戻り、自宅から 4kmエリアに …

 午後の陽が気持ち良く、ぶらぶらと秋の風景を楽しみました。

 このシリーズ、一度も三脚を使用しない撮影でしたが、ここでもまた気ままな撮影です。

 毎年廻っているところばかりですが今年はどうだったのでしょうか。








 ▼





 ▼






 ▼







 ▼







 ▼







 ▼







 ▼







 ▼





 先ずは近くの廃工場。
 何本か楓がありますが、ここは少々早かったようで
 一番紅い木を撮ってみました。 ( タイトル画像も )

 【 1 】




 毎年撮っている柿の木。
 " 貴婦人 " とは申しませんが (笑)、私には大切な一本です。

 【 2 】





 【 3 】





 この日 多用した超広角で …

 【 4 】





 【 5 】





 柿の木を撮影しているところの背景はこんな感じ。

 【 6 】




 少々移動してアートヴィレッジ明神館、芸術むら公園にて
 カメラを片手に池の周りをゆっくりと散策

 【 7 】




 この日は久しぶりの超広角が面白くて 朝から多用 (乱用?) (笑)

 【 8 】





 【 9 】






 【 10 】






 【 11 】






 【 12 】





 紅葉と青空の対比がとても綺麗でした

 【 13 】





 【 14 】






 【 15 】





 紅葉の他に葉が落ちた木も沢山あり、
 冬へと向かう風景が冷たい風を連想させます。

 【 16 】





 【 17 】






 【 18 】





 この時期ならではのこんな写真も …

 【 19 】





 【 20 】






 【 21 】






 【 22 】





 【 23 】





 さて、 " 紅葉行脚 " 、この写真をもって完結です。

 今年もまた秋を見送れたこと、感慨深いですね。

 長い間のお付き合いを頂きありがとうございました。

 【 24 】





Posted at 2015/11/23 21:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年11月18日 イイね!

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の伍 

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の伍 














  このシリーズ、今回を除き、あと一回となりました。

  この日以降、休みと 好天が かみ合いませんが、

  既に 11月も中旬、晩秋の気配が漂ってきました。

  しかしながら このところの気温が平年より高く、

  厳しい冷え込みが無く、いささか拍子抜け ・・・






シリーズ、 " 紅葉行脚 " ですが、11月 3日の撮影です。

前ブログの施設から近くの沢に入り込みました。

この地籍は沢がいくつかあり、それぞれ違った景観を楽しませてくれます。

一年の間に何度来るか分からないぐらい ふらっと近寄ります。



渓流沿いのカエデも良いのですが、どうしても気になる場所があります。

7月にもアップしたこの場所ですが、四季を通してお世話になっています (笑)

今回はそこからの写真となりますが、紅葉の加減はどうでしょうか。







 ▼






 ▼






 ▼







 ▼







 ▼







 ▼







 ▼







 ▼











さて、 【 1-1 】、 【 1-2 】 の2つの写真ですが、ブログアップに際し最後まで迷いました。

がっ、結局 両方アップ!!  (笑)

というもの一番奥の空の量、手前の映り込みの空の量で決めかねました。

立ち位置が若干違うので映り込みの空と山のバランスも違い、迷いが複合化しました。

迷っているうちに余計に分からなくなり、ご意見を頂きたくなった次第です。

恐縮ですが、興味のある方はコメントをお願いします。



 【 1-1 】



 【 1-2 】






 【 2 】





 【 3 】





 【 4 】





 【 5 】





 【 6 】





 【 7 】





 【 8 】





 【 9 】





 【 10 】





 【 11 】





 【 12 】





 【 13 】





 【 14 】





 【 15 】





 【 16 】





 【 17 】





 【 18 】





 【 19 】





 【 20 】





 【 21 】






Posted at 2015/11/18 23:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年11月15日 イイね!

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の肆 

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の肆 














  このシリーズ、結構長いものとなりましたね。

  それぞれがご近所ながら各撮影地により紅葉の状態、

  秋の様相がかなり違いました。

  この日は今年の秋が凝縮された一日でした。

  公園の撮影で見えていた月がまだ見えていましたが ・・・







シリーズ、 " 紅葉行脚 " ですが、11月 3日の撮影です。

前ブログ撮影地の公園から約4km移動。

そろそろ紅葉も終盤を迎えた地に僅かな期待をし向かいました。

こちらも一年を通して立ち寄るところですが、やはりちょっと盛りを過ぎた感じでした。

この施設の方が駐車場の落ち葉をほうきで盛んに掃いていました。

また、そこから少々山へ向かう途中までをご覧ください。






 ▼





 ▼





 ▼






 ▼






 ▼






 ▼







 【 1 】





 【 2 】





 【 3 】





 【 4 】





 【 5 】




 【 6 】





 【 7 】





 【 8 】





 【 9 】





 【 10 】





 【 11 】





 【 12 】





 【 13 】





 【 14 】





 【 15 】





 【 16 】





 【 17 】





 【 18 】





 【 19 】





 【 20 】




Posted at 2015/11/15 22:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年11月14日 イイね!

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の参 

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の参 













  さてさて、やっと写真の整理が終了しました。

  現状は紅葉の盛りがすっかり過ぎてしまい、

  茶色い枯葉が風に舞っている今日この頃です。

  今年の " 盛り " を記録として残しておきましょう。






シリーズ、 " 紅葉行脚 " ですが、11月 3日の撮影です。

この日は天気が最高に良く、朝から夕刻までのんびりと撮影できました。

大きく分けて4ヶ所を巡りましたので少しづつアップします。

今回はこのシリーズで一番近い、自宅から1.5 kmの地元の公園。

この日の朝は人も居ず (いつもですが ・・・ ) 朝日の紅葉を堪能しました。







 ▼







 ▼







 ▼








 ▼








 ▼








 ▼






 【 1 】




 【 2 】




 【 3 】




 【 4 】





 【 5 】





 【 6 】





 【 7 】





 【 8 】





 【 9 】





 【 10 】





 【 11 】





 【 12 】





 【 13 】





 【 14 】





 【 15 】





 【 16 】





 【 17 】





 【 18 】





 【 19 】





 【 20 】





 【 21 】





 【 22 】





Posted at 2015/11/14 00:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年11月09日 イイね!

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の弐 

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の弐 










 アップの遅れが加速しています (笑)

 先週は撮り溜めた写真の整理で大童。

 数が多すぎて挫折しそうにもなりました。

 まだ10月撮影分のアップですが ・・・





さて、 " 紅葉行脚 " ですが、10月24日の撮影です。

前回よりも更に " ご近所 " ということで、自宅から直線距離で 3km。

湖と名前はついていますが、他にもっと大きな池もあります (笑)

ここも毎年 訪れる所ですが今年は天気に恵まれました。






 ▼






 ▼







 ▼







 ▼







 ▼








 ▼








 ▼







 ▼








 【 1 】







 【 2 】







 【 3 】







 【 4 】







 【 5 】







 【 6 】







 【 7 】







 【 8 】







 【 9 】







 【 10 】







 【 11 】







 【 12 】







 【 13 】







 【 14 】







 【 15 】







 【 16 】







 【 17 】







 【 18 】







 【 19 】







 【 20 】







 【 21 】







 【 22 】







 【 23 】







 【 24 】







 【 25 】







 【 26 】







 【 27 】







 【 28 】







 【 29 】






Posted at 2015/11/09 22:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
8 910111213 14
151617 18192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
© LY Corporation