• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年10月31日

それでも 秋は 秋 ・・・

それでも 秋は 秋 ・・・   台風の 影響も あり、この土日は
 
 雨と 曇りの 二日間でした。
 
 北からの 寒気も 手伝い、結構 寒い日中。
 
 久々に 家にいて、 来客の 応対でした。


紅葉を 追いかけているうちに 雪が舞い、その後に 台風が ・・・
何と 不順な 天候なんでしょうか?

おかげで この二日間は 久々に 家にいました。
たまたま、親戚が 台風の さなかに やって来たので、 ” おもてなし ” に 徹したのです ( 笑

さて、一週間前の 日曜、 この日も 曇りで とても寒い日でした。
しかし 気になるのは 紅葉前線。
どこまで 下りてきたのか 確かめに 行ったのですが ・・・
なんと 行った先は 冬、 ・・・  のような 寒さと 強烈な 寒風で 観光客も 疎らでした。



牧場の 周りは 既に 山全体が 色づき、 晴れていたら 綺麗なんですがねぇ。
放牧されていた 牛たちも そろそろ それぞれの 農家に 帰る時期です。

  



ここまで来て しまったら ・・・ と 帰り道の ロケハンを しながら、 一路、女神湖まで。
風が 強く、色合いの良い 葉までが 目の前を 散っていく。




風で 湖の 波は 荒くなり、観光客も 数えるほど。
ご覧の様に 駐車場は じいちゃんの 貸切状態。
この景観の中、気分がイイ !! ( 笑

  



寒い中、紅葉した 山を見ながら 散策する 人も ・・・
悪天候の 時は チャンスでも ある。

  



往路で ロケハンした 通りは こんな様子。

天候が 不順で、季節が 前後して いるようですが ・・・ それでも 秋は 秋。
フォトギャラリーで ご覧ください。


    






ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2010/10/31 21:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

3000km達成!
のうえさんさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 21:46
こんばんは!
すっかり、秋ですね~。
フォトギャラリーも拝見させていただきました。いや~、紅葉が綺麗ですね~。
こちらでは、なかなか見れない景色です。

街路樹のイチョウが少し黄色くなってきたかなって感じです。
今年は、夏が長かったので秋は短いんじゃないでしょうかね~。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:41
こんばんは。
写真を見る限りでは秋本番ですが、女神湖
辺りですと、着々と冬に向かっているのが
感じられます。
天候不順で満足な紅葉を期待していなかった
のですが、ちゃんと秋の風景を見せてくれました。

こちらもイチョウが色づき始めましたよ。
秋の午後の日に照らされた様は綺麗です。
枯れ落ちたイチョウの葉の絨毯も目に浮かびます。
短い?秋を堪能してくださいね ♪
2010年10月31日 21:58
こんばんはです。信州のイイ秋満喫されてますねー
ロケーションもウラヤマシイです...

いつもながら流石な狙い所、勉強になります♪

それにメットならではの映り込み・・・

ほんじつウチも雨の中、PL使ったり露出かえたりと
いろいろ試しつつ撮って来ましたが
整理するのに時間がかかりそーですf(^ ^;
コメントへの返答
2010年11月1日 21:49
こんばんは。
女神湖辺りの紅葉は丁度イイぐらいでしたが
この日は寒くて、寒くて ・・・  ( 笑

寒いおかげで人が少なく、ゆっくり撮れました。
赤い楓は近くで見ると、結構 枯れ葉が多くて
引きのアングルが多いですね ( 笑

PLを使うと選択肢が増えて、写真の整理が
更に大変になりますよ ( 笑
雨の中、曇りの日はイイ色が出ますので
外せませんね ♪
2010年10月31日 23:12
こんばんは。

女神湖、1年前が懐かしいですね~

すっかり紅葉していて綺麗ですね、写真から寒さも伝わってきますが。(笑

後1ヶ月半もすると雪、銀世界になるんですかね?

待ち遠しいような...
コメントへの返答
2010年11月1日 21:57
こんばんは。

そうですねぇ、もう一年が過ぎてしまいました。

いや~、突風に近い冷たい風が吹いていて、
体がどんどん冷えていくのが分かりました。
でも見た目は紅葉真っ盛り ・・・  ( 笑

ここにもスキー場があります。
機会があればどうですか?
温泉がある地ですので、家族でも楽しめますよ ♪
2010年10月31日 23:15
こんばんは!

週末の来客対応おつかれさまでした!!

フォトギャラ拝見しましたが、秋らしい写真ですね。
今年は秋が殆どなく終わりそうな感じもするんで貴重な写真かも!!

マットのボディーに映える落ち葉の写真、最高です。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:53
こんばんは。

来客対応もですが、寒いと締め切られた部屋に
いるのが、辛くて ・・・  ( 笑

曇天とはいえ、タイミングとしては丁度良い
女神湖周辺でした。
なかなか休日にドンピシャって無いんですよね。

最近、ボディの映り込みに嵌ってますが、
落ち葉はすぐそこにありますから、結構リアルに
見えますね ♪
2010年10月31日 23:21
こんばんは~☆★

Duaに映ったカラフルな落ち葉オシャレですね♪
ウチもメットにすれば良かったかなんて(笑

かなり紅葉が進んだ感じですが・・・白樺の幹とかさなると
ドキッとするくらい鮮やかに見えますね!

季節を行きつ戻りつできる標高差での撮影も楽しそう(笑
雪の季節も直ぐそこかも!
コメントへの返答
2010年11月1日 23:02
こんばんは。

曇天とはいえ、落ち葉の反射が結構明るくて
天然のレフ板と言えそうですね ( 笑

曇天で結構 暗い感じでしたので、露出は
かなり明るめにしてみました。
白樺はいろいろな樹木と相性がイイですね。
里へ持ってくるとこんなに白くなりませんよ。

もうすぐ、落葉樹が裸となり、雪が降るまでは
寂しい風景となります。
初冬は何を撮りましょうか? ( 笑
2010年11月1日 19:22
秋本番ですね!(^^)!

綺麗な紅葉で美しいです!!!
こちらはまだまだです・・・。
写真が素晴らしく良いですね~。

デュアに映る紅葉がなんとも(^^♪
デュアもピカピカですね!!!!
コメントへの返答
2010年11月1日 23:12
こんばんは。

この辺りは最後の彩りですね。
11月に入ったので、そろそろ冬へのカウント
ダウンになりますか。
寒暖の差が激しい方が綺麗な紅葉となりますが
あまり冷えると葉を落としてしまいます。

ボディへの映り込み、これ一枚で秋の写真が
総括できそうですね ( 笑
2010年11月1日 22:49
こんばんは夜

こっちも週末は天気悪かったですがく~(落胆した顔)
予定してた弄り出来なかったし…もうやだ~(悲しい顔)

しかし、毎度カメラじいちゃんの写真は見事ですねぴかぴか(新しい)
カメラ画像から冬が近付いてる秋を感じますもみじ
コメントへの返答
2010年11月1日 23:17
こんばんは。

先週からずっと天気が悪く、今日は久々に
晴れて青空が見えたのですが、今はまた
雨が降っています。

青空に映える紅葉も撮りたかったのですが、
天気ばかりはなんとも ・・・  ( 笑
一期一会ということで、その時のベストを
尽くすように心がけてはいます ♪
2010年11月3日 9:14
ども^^

これはすごい!

さすがの風景ばかりですねー♪

どこを見ても紅葉が見れてええですね~
フォトギャラ1の5が好きです~
遠くに伸びていく、落ち葉道がとてもええです^^
もちょっと奥までいきたくなりますねw

所々、冬が見えているのが切ないです。

黒いボデーに映りこむ。素敵ですね!


コメントへの返答
2010年11月4日 20:35
こんばんは。

この日は とても寒くて、紅葉を撮っているので
すが、冬支度でした ( 笑

自宅は山に囲まれていますので、どこへ行く
のにも山や峠を越えます。
そんな環境ですから、紅葉探しには
事欠きません ( 笑

しんる~さんは 苔などもお好きなように、
落ち着きがあり、静寂感のある写真が
お好みのようですね。
晩秋の写真なんかがイイのでは ・・・ ?
これからがチャンスですので 是非とも
” 暮れゆく秋 ” を写してください。

地球環境と共に、日本の四季を
守りたいですね ♪
2010年11月6日 0:59
今、ふと思った。

今まで何度となく、
J's Photoにココロ癒されてきたわけだけど、
じいちゃんはその時にその景色を
ほとんど貸し切り状態なわけですよね♪

なんちゅう贅沢・・・・・ププププッ!!

そこで質問(・o・)b

じいちゃんって写真撮る時に、
つまりは素敵な被写体達に巡り合えた時とか
何かひとり事つぶやいたり、
しゃべったりとかしてますぅ|-∀-)?
コメントへの返答
2010年11月7日 23:45
こんばんは。

まあ、環境的にどこへ行っても被写体には
不自由しませんが ・・・  ( 笑
極力 人のいない所、いない季節を狙って
います。
独り占めしたいという わがままな性格でしょうか ・・・  ( 爆
この贅沢は譲れませんねぇ ( 笑

質問についての回答ですが ・・・

恥ずかしいくらい ブツブツ言ってます ( 笑
まあ、前記の通り、人のいないところが
フィールドですから、誰にも遠慮はいらないし、
感動するような場面に出会うと、自然に叫んでしまいますねぇ。
内容はご想像にお任せしますが ・・・

行った先で出会った人と話をすることも
多くなりました。
若い頃にはなかったことですが、そんな会話の
時間も癒される要因となっていますね ♪

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation