• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

便所紙のような薄いメンタルの事について

こんにちは。TYLORです。


仕事で群馬県まで行くことになりました。
昼休憩無しの早めの行動。
残った時間で少しドライブ的な要素を絡めます。今日は日帰りです。






高崎市内から前橋市内へ。気温は20℃ほど。
仕事を終わらせて、「赤城山」へ進路を向けると見えてくる鳥居。


S660の屋根を開けました。
標高があがるにつれて気温が低くなっていくのを感じます。


途中の道の駅に立ち寄り。

ひとりドライブだったらソフトクリームとか絶対食べないのですが。むなしくて。 
娘を連れてくればよかったかな。

でも、牧場のソフトクリームなので絶対美味しいヤツだなと思って購入。


美味しかったけど。 一人で食うのはさみしい。





ここから一気に山頂付近まで登る。そんな道。オープン気持ちがいい。

頭文某Dのレッド某編でスタート地点になってた辺りを通過。聖地巡礼しちゃったぜ。



赤城大沼を眺めたの図。
自宅の近所には無いけど、やっぱり湖とかがあるドライブスポットはいいな。

せっかくなので赤城神社へ。お参り。


「赤城」というと、やっぱり走り屋的なマンガがパっと思いつきます。
でも、むかし小学生の頃に夜やっていたTV番組で「埋蔵金」掘ってたヤツも印象的でした。

なんだかやたら専門家らしきオッサンが出てきて、ショベルカーとかでガチで掘ってて、楽しく見ていた記憶があります。
なんか映像のナレーションがホラー番組みたいな感じで、けっこう怖かった。小学生には。
カネ出てきたらすげーな。くらいに思ってみていました。
そのうち超能力者とか出てきて「ここです」とか、嘘クサくなって来たなとは思ってた。

あれ、結局出てこなかったんだっけ?



そういえばお昼ヌキだったので、そば食いたくなった。
以前、信州に行ったときはかつ丼食っちゃったので、ようやく蕎麦食べることができたな。
美味しかった。天ぷら出来立てだった。
閉店ギリギリ。このパターン、前にドコかであったな。


また峠projectのシールもゲット。群馬県は榛名山とか妙義山にもある。今度行きたい。



S660と赤城大沼。このへん砂利で、マッドフラップメッチャ汚れたわ。本来の役目。

とりあえず湖で今日仕事中に起きたムカつくことを癒します。
ホントムカつく。

弱小メーカー。モノ売る営業の立場は弱い。


また湖畔から景色をバシャバシャ撮影してたらスマホが勝手に生成したパノラマ画像。
コレ、狙ってやれるようにもっと意識して撮影しようと思う。

この時の気温12℃。さみぃな。Yシャツだとキチー。
出番無いかなと思ったけど、パーカー持ってて正解だった。

そして山頂。
なんとなく赤城山は来たことがあった気がするけど、ココは初めてだった。


ふもとからオープンで走ってきたS660。ロードスターのおじさんいた。3台くらい。
おれはS660のおじさん。

MAZDA車は縁が無かったな。レンタカーでよくMAZDA2借りるけど。


ココから赤城北面道路へ。オープンで色づいた紅葉。雰囲気ある。
なんかむしゃくしゃしてて、ついアクセルを踏みすぎるとかって事はは無いけど。
走っている風は冷たい。冷静になってると思う。自分自身が。

まぁまぁ寒いんだけど。
S660から温風が出てくる。コレは暖かい。

寒いけど暖かい。コレが一番バランスいいと思う。
暑いけど涼しい。暑いのムリ。



今日仕事でヘコんでた事を完全に忘れたワケではないけど。
この辺走っている時、ほとんど考えなくなってたと思う。あとから思えば。


赤城道路で沼田の方まで下ります。
でも帰り道と逆方向です。
そこで、今回から投入されたニューアイテムの出番。




ツーリングマップルだ。


むかし、原チャリツーリングにハマった時に愛用していたツーリングマップル。
10年ぶりくらいに購入しました。

帰りは国道122号線を走ります。
このまま122号を走っていけばまぁまぁ家まで帰れますが、せっかくマップル。
122号線から逸れて、県道とか白っぽいラインの道路しばりで家に帰ろうと思います。赤ラインは国道。


今日は月明りが綺麗だった、写真は綺麗じゃないけど。雰囲気で。

ムカついて今日の仕事先から飛び出してきました。そこでS660の屋根を開けた。
それから今までずっとオープンで走りました。

少し頭の上辺りに風を感じますが、基本的にはほぼ巻き込みはない。気持ちがいいオープンエア。

たまにある道の駅で休憩。
もう家に帰るだけですが、出来るならこのままずっとクルマで走り続けたい。






まぁまぁヘコんでましたが、赤城山も月明りも良かった。




水に触れると溶ける便所紙(トイレットペーパー)のような心の弱さだった自分。
さいきんは、はね返せるようになったと思う。




別にS660のおかげです。とかには繋げないけど。








そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2023/10/28 21:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

冬タイヤの腕ならし その2
風 来坊さん

2025初赤城山
神崎四季さん

パオで久し振りのドライブ
かごろーさん

赤城周辺 野菜を求めて道の駅巡り
おっさんテツさん

峠走り納め
神崎四季さん

峠紹介①赤城山
神崎四季さん

この記事へのコメント

2023年10月28日 22:55
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

仕事終わりの楽しいドライブ、
良かったですね😊

生きてると、色々な事がありますね😥
私は嫌なことがあったら、
「忘れよう」と忘却します😄
一晩寝ると忘れます😊
ぜひ、お試しください😋

綺麗な風景とカッコイイS660の写真、
ありがとうございます😊
エスロクの低い位置からの撮影なので、
空が占める面積が大きくなり、
イイ感じに写せるのかな🙃
コメントへの返答
2023年10月29日 8:18
おむこむサン
ボールペンが転がっただけでヘコむ弱メンタルだったのですが、最近ようやく忘れよう、切り替えようが出来るようになったなと思います。長かった。。

おむこむサンほど写真編集のウデは無い撮影したままの画像で恐縮です!

S660は見上げるよりも見下ろすシルエットが気に入っているので、目線位置より少し上から撮影していますよ。
ドライブに行くと背景を強調したいので、背景の低い位置にクルマを入れて、少し遠めからズームなんかすると雰囲気出るかなと思っています。

しょせんスマホ撮影ですけどね。
2023年10月29日 2:45
タイラーさん、こんばんは🌙

僕の今の生業は半導体のフィールドエンジニアなのですが、若い頃7年程食品の営業をやってました。
朝6時過ぎから深夜1時まで毎日クタクタになるまで働いてました。
ノルマがとても厳しく、今では考えられませんが、パワハラなんて当たり前、暴力も日常茶飯事のブラック企業でした。新人1年目にも関わらず得意先のふあたりの責任まで負わされ、給料が1000円無い月もありました。
そんな経験をしたので営業の厳しいさ、辛さは良く分かってるつもりです。得意先は神様。絶対的存在なので理不尽な事もしばしば。人間関係のしんどさに心が折れそうな事が何度もありました。
メンタルヘルス、簡単ではないですが、上手くガス抜きしてくださいね。
コメントへの返答
2023年10月29日 8:40
ややこし屋オヤジサン
コメントありがとうございます!
給料1000円、、、自分には想像つかない時代です。
ボクも多少ブラックは経験したつもりでしたが、改めて自分のヌルさに気づかされました!

私の職業は、全国に展開する販売店に商品を入れている弱小メーカーの営業です。
本来なら取引額も大きく幹部クラスが部下を引き連れて対応します。ですが、そこは弱小。たまたま奇跡的に引っかかって入っちゃった程度ですので、営業は自分ひとりで対応します。

自分の苦労なんて世間からすればまだまだ弱小です。

出張でドライブ要素を絡めて作文にして、ちょっとススッと笑いを取れれば十分メンタルヘルスです笑
アドバイスありがとうございました!
2023年10月30日 12:55
こんにちは!

オープン日和でのドライブを楽しまれた
お話かと思いましたが、その直前のお仕事で
色々とあったのですね。

私もメンタルは強くないので
気の利いたことはお伝えできないのですが、
今回のような状況でのドライブも
後から振り返った際には
S660と過ごした大切な時間になると思います!
コメントへの返答
2023年10月30日 17:41
miniturfyサン
コメントありがとうございます!
「癒し」とか「気晴らし」とか、弱メンタルの人種には効果ないですよね、、。
クルマって一人で乗っていると、走っていること以外に考えていることってけっこうあったりします。自分は。
そういう時間を、気持ちの整理に使えるようになったのはS660のような趣味性の高いクルマだからかな。。とは思うようになりました。
無理やりスけど笑

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation