• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

ひとりドライブで思う事について

こんにちは。TYLORです。



3歳児の次男。
「もう寝ろよ」
と言っても一人では眠れない。らしい。

今日は仕方なく自分が寝かせることになりました。
こんな時間に次男と一緒に寝ちゃうと、朝までストレートではなく夜中に目が醒めるパターンだな。

明日は休日。



・・・



やはり午前3時頃に目が覚めました。

夜更かしできないのは損した気分。
まぁでも、この時間から活動して一日いっぱい使えるのは良い方かな。と思う方向で。
ポジティプ。


夏頃と違ってだいぶ夜の時間が長くなってきた。
午前3時過ぎでは真夜中。

少し準備して、午前4時過ぎ。

屋根をオープンにしてS660で走り出しました。


夜中といえども、8月くらいは暑くて開けたくなかったオープンドライブ。

S660の外気温計は13℃。

いいね。
首都高、まぁまぁ空気悪いですがこの気温ならオープンは気持ちがいい。。


C1汐留のトンネルは下水臭いんだよな。一瞬だけど。
オープンドライブで気づいた。

いつもは外回りで銀座を抜けていくけど、今日は汐留を避けて内回りを選択。
三宅坂、霞ヶ関のトンネルは快調だった。

浜崎橋から羽田線へ。
スカイツリーは少し点灯していましたが、東京タワーは完全に消灯していました。
なので少しシルエットが見えたくらい。



途中のPAでトイレ休憩。
そろそろ東の方が明るくなってきたかも。

ここ最近は助手席に子供が誰か乗っているとか、嫁が乗っているとか。
結構走っている気がしますが、一人でオープンドライブってパターンは久しぶりだったかな。


子供は成長していく、自分は老けていく。
給料は変わらない。
時折、「こんなのでいいのか?」不安になることがあります。

でも、この先どうしていくのかも自分の判断。

終身雇用とかも無いしヘマやったら即時終了。実家が金持ってるワケでもない。むしろ親のこの先のことなんて考えたくない。
何かあっても救いの手や逃げ道なんぞない。全ては自分。自爆。
「自己防衛おじさん」アノ人同世代。

大学の時、就職活動してて流行ったのは「内定取消」。
そのあと「リーマンショック」やら毎日通勤で通ってた道で発生した「秋葉原殺傷事件」。そして「東日本大震災」。
事件なんてニュースだけ。対岸の火事。だと思っていたら、間接的にも直接的にも自分に影響あったのビビったわ。

給料は上がらない、物価は上昇。公共料金も保険も上がる。
年金?社会保険料払ってるしきっちりもらいますけどね。でも月のあの年金額で到底生活ができるとは思えない。
「コロナ渦」の家中需要が少し自分の仕事にも影響あったなと思ったら、リバウンドなのか、全くモノが売れなくなってきた。売れてた時よりもっとヒドいマイナスが始まった。
海外で戦争が始まって、モノが作れない。材料費が上がる。材料がそもそも無い。
賃上げの交渉を受けて、右から左へ値上げの交渉をする。 アホか。もう飽きたわ。

子供3人抱えたこの大変な時に、S660に乗り換え。
いや、将来考えるならクルマとか言ってる場合じゃないでしょ。
そもそも自分の生活環境はクルマ必要ないし。チャリと自宅から使える電車は3路線。問題なし。クルマ必要なし。

残った住宅ローン。  おれが息絶えたらバックレられるんだったよな。

走っていくS660。乗せられているだけのおれ。
夜明けの首都高。オープンドライブ。


 バカじゃないの? そんなことやってる場合かよ?



10代から20代でつぎ込んだオタク活動。
20代から30代でつぎ込んだクルマへの資金。

ぜんぶお金に変えられたら。。。
ぜんぶ取り戻したい。返してほしい。







ぜんぶつぎ込んだお金が戻ってきたら、余裕でボクスターどころか911もイケんじゃね? フフフ








けっきょく、愚か者は  おれ。








横羽線をなんか嫌な気持ちで走っていたら、東の空からだんだん明るくなってきた。
大黒PAに到着する頃には夜明けの時間。

まだ集まっているクルマ好き達。
自分も朝まで走って、最後に缶コーヒー飲んで帰る。楽しかった。
何も残ってないけど。

缶コーヒー。
ホントは買う金もギリギリだったんだけど、みんな飲んでるから恥ずかしくて破産覚悟で100円入れた。
財布の中、残り数十円なんてのが普通にあった。あの時代。

懐かしい思い出?
痛くて悔しくて思い出したくないけど、こういうのばっかり鮮明に覚えているんだよな。


でも過去の自分と共通しているのは、財布の中はやっぱりお金が入ってない事だ。
成長したのは、家からタンブラーにコーヒー入れてきている事くらいだ。


帰りは湾岸線を走ってC2へ。
すっかり早朝な感じ。スカイツリーが綺麗に見えました。


今日は天気良さそう。



努力したとか胸張って誇れることとか、何もないんですけど。
まぁ、せいぜい今みたいな庶民的な生活が長く続けられるように。

流して、がんばっていこうかな。 と思います。流しで。



そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2023/10/23 14:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

寒かったですが昨日はドライブをして ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2023年10月23日 17:37
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

独りでドライブすると、色々考えちゃうんですね😊
私は
「あの時、こうすればよかったかな😆」
と考えないようにしてますよ😁
終わっちゃた事なので、
後悔ばかりで、きりがありません😭

三人の可愛いお子さんと、綺麗な奥様が、
たいらーさんの宝物ですね😉
※S660も
コメントへの返答
2023年10月24日 0:55
おむこむサン
さすが!おむこむサンほど人生経験がおありなら、そんな割り切り方があるんですね。
仰る通り、終わっちゃった事をいつまでも考えても、、、なんですが、最近、特に一人になると良くないなぁとは思いつつも、余計な事を考えてしまいます。
昔から気の小さいタイプだと思ってました。。

子供達はまぁまぁとして、綺麗な奥様の辺りは、、、本人に伝えておきます。ありがとうございました。
でも自分がそういうこと言うと、ものすごい塩対応されます。 宝物なんですかね。
2023年10月23日 20:32
こんばんは!

未明から早朝にかけてのドライブも
空の表情の変化があって良さそうですね!

一人でドライブする時間は貴重ですね。
私もそのような時はもっと明るい気持ちに
なりたいですし、気持ちがリセットされることを
期待したりするのですが、なかなかそうもいかず、
少し暗い気持ちというか、
将来への漠然とした不安のようなものを
感じてドライブを終えることが多いです・・。
コメントへの返答
2023年10月24日 0:58
miniturfyサン
夜明けの首都高はおススメです。うるさいクルマ少ないので笑

一人でドライブってリセットとかって意味合いもあるハズだったのですが、余計な事を考えてしまいますよね。

少し前向きになって帰宅できるように、考え方を変えて走ろうと思っています!

将来は常に不安しか無いスわ。。
2023年10月23日 20:36
時々、透視されてるのかっていうほど、心の底でモヤモヤしてる事を、
たいらーさんは書かれるので、、
びっくりしてしまいます。

んーー多分同世代ですよね、、いろんな事件(?)と当時の年齢からすると。。(違ったらゴメンナサイ)
私も考えないようにしてても、同じく毎日こういう事を仄暗い心の奥で抱えてますし。

せめて計画的なEXITプランが人生に欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2023年10月24日 1:06
黒艶丸サン
そうですね!多分同世代だと思います。
同世代の女性には必ず蔵馬派か飛影派か質問すると反応あります笑

きっと場所は違えど、同じ年代なのでモヤモヤのポイントが同じなんじゃないでスかね?
景気がいいなんてどの国の話だ?という時代を過ごしてきたので、せめて老後は景気よくEXITしたいですね。
2023年10月24日 12:22
今は過去の積み重ねなので、過去の道のりが違えば今もポルシェ欲しかったかどうか、分からんすよ。 と責任回避…(^_^;) 
あと、社会人の集まりに顔出したとき昼飯の選択肢が4桁しかない店だったの辛かった。  
それはさておき、よきエッセイ。
コメントへの返答
2023年10月24日 22:57
>師匠
いやー 師匠から受けた影響は計り知れないんス。
しかも、影響受けてるのボクだけじゃないという。。
最近、物価をやたらあげるので、会社の近所でランチ食おうとするとヘーキで4桁いくんスわ笑
それはさておき、このエッセイ?なる作文も某「あるある」の影響というのをお忘れなく。。
2023年10月26日 20:24
フフフ、なんか責任重大な予感。自分が影響を受けたものって何だろうか。何を積み上げたんだろう。そして何を残せるんだろう。 ジュニア達が背中を見てると思うと襟を正せるのかな? いないけど。(ぉ
コメントへの返答
2023年10月27日 23:33
>師匠
師匠の周りは自然と人が集まってくる、、事が、一番リスペクトっす。
自分にはとても到達できそうにありませんけど。
あと神出鬼没とか、通りがかるのも無理っス笑

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation