• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月08日

頼れる父の姿の事について

「いや、オレは行かないから。」





長男に言われた。







「友達と遊ぶから行かない。」







長女に言われた。








・・・







こんにちは。TYLORです。


なんか家族全員が朝から家でダラダラやっている休日。

ま、おれは夜明け前に起きて首都高走ってたんだけど。



こういう時の嫁がめんどくさい。
ドコか連れて行かないとヘソ曲げるのに、具体的にどこかに行こうとかは言ってこない。


行ったって、カネ使っちゃうダケなのであんまり出かけたくないけど。
ドライブとか好きなのはありがたいけど。

そういうヨメだから、S660も許してくれたんだと思っているけど。




まぁまぁめんどくさい。   ヨメ。






で、まぁ「仕方ないか」と意を決して、家族にドコか行こうかと誘うと、長男長女は行き先によって不参加表明。

まぁ、いいよ。
だと思ったし。




目的地は千葉県の湧き水とか汲める場所。
町内に何箇所かあって、家でコーヒーとか淹れると美味しい水がある。


朝からテレビの前で「ナマケモノ」みたいになっているヨメに「着替えてこい」って伝えた後、
長男に行き先伝えたら「いかねぇ」だと。
ついでに長女にも行き先伝えたら、ちょっと考えたカオしてから「行かない」表明。


つい2年くらい前ならラクショーで喜んでついて来てくれたのにな。



午後から出かけたのもあって、4歳児の次男坊はキューブ号で寝た。
4歳児も「行かない」って言うようになったら、ヨメとS660で出かけられるようになるのだろうか・。

それはそれでめんどくさいけど、4歳児が「親となんて出かけるの恥ずかしぃ」とか考えるトシになる前に、自分が衰えてドライブになんて「疲れるから行かねぇ」って考えが先になりそう。




途中、道の駅に立ち寄った。
ヨメと4歳児が店内に入って行ったのを見計らって、みたらし団子食おうと屋台のヤツを購入。

だが4歳児に見つかって、オレは1個食ったけど、残り2個は食われた。



500円だった。





途中で見つけたお店などに立ち寄って、陽も傾斜して来た頃にようやく湧き水ポイントに到着。


我が家に来て3年。5万キロ走ってくれたキューブ号。
もともと疲れた中古車で売っていたけど、さらに我が家に来てくたびれてきた感ある。

6万キロだったODOメーターは、間も無く11万キロに到達。
気に入らなくて直した箇所はあったけど、走れなくなる致命的なトラブルは今のところ無い。

コレから出てくるだろうけど、、、

S660がある限り、我が家が2台駐車するにはキューブ号を維持し続ける必要があるので、頑張ってもらうしか無い。



だんご食って、水汲んだだけでは納得しない4歳児。
近くにデカい公園があったので、そこで遊ばせました。


長男と長女は年子だったのもあって、こんな感じでゆっくり公園で遊んであげるって無かったかな。
いつも二人から呼ばれて、あっちのアスレチック言って、こっちのブランコ押してあげて。。

とか、常に忙しかった気がする。



こういうよくあるエサあげるパターンのヤツね。
だいたい1個100円。
長男と長女に等しく分け与えるのに2個買う必要がある。ケンカするし。



いや、100円分買って二人で分け与えるのが正しいのかも。知れない。



でも、おれはその時思っちゃうんスわ。
「たった100円のヤツ。子供二人分に200円ケチってダサくない?おれ」
いらぬ事を。



ヨメじゃそうは行かなかったから、余計に自分に頼ってくる子供達。


最近思う。
長男には「トシ食った友達」で、長女には「パパちょろぃ」って思われてんだろうなぁ。



楽しくて走り回る4歳児。
こうやって楽しそうな姿を見るのはこちらとしても嬉しい。


せめて次男坊にだけは、カッコよくて頼り甲斐あってカッコいい威厳のあるカッコいいお金持ってる尊敬すべき父。
って思われたい。




湧き水で淹れたコーヒーは美味しかったです。





そんな感じです。
ブログ一覧 | キューブキュービック | 日記
Posted at 2025/09/08 16:48:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.11.4
superblueさん

パルフェタムール
ふじっこパパさん

エンジンの状態を知る!(バキューム ...
shinD5さん

2025年10月の猫神様の日
どんみみさん

チキン南蛮
あつあつ1974さん

6萬会 All SUBARU OF ...
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2025年9月8日 18:31
ドライブはきっと年をとっても好きなままだと思いますよ。ドライブ好きな奥様なら、なおのことでしょう。いろいろな好きがある中でも、車好きドライブ好きはなぜかずっと好きな人が多いと思います。他の趣味は廃れがちですけどね。
アラ還になっても、私もドライブは好きなままです。30年前から変わらずに隣には嫁さん。
コメントへの返答
2025年9月9日 10:20
SNJ_Uサン
いつまでもドライブが楽しめるようになりたいって理想です。最近は日々に追われてぜんぜんですが、たまに連れ出すだけでも満足してくれるのは、こちらとしても嬉しいです。
仰る通り、他の趣味って結構ハマっていたりした時期もありましたが、自分もヨメも結局はドライブだけ残りました。SNJ_Uサンのようにアラ還になってもヨメとドライブ行けるように努力します◎
2025年9月8日 20:05
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

「千葉に水汲みに行くけど、行く??」
「千葉のネズミのいる公園に行くけど、行く⁇」
うちは、
「人のいないダムに行くけど、行く??」
「途中、くねくね道ばっかりで、酔っちゃうかもしれないけど、行く??」
答えは「ノ~」ですよ😁
次男さん、可愛いですね😋
いつまでも、素直にいてくれると
イイですね😊
コメントへの返答
2025年9月9日 10:23
おむこむサン
場所によって行くか行かないかの判断の振り幅が大きいと感じるようになりました。
長男は夜の大黒PAにはクルマを見にいきたがりますが、娘はコンビニとか道の駅でもいいので、何かお菓子とか買ってもらえるルートじゃないと行きたがりません。
運転してて楽しいの、、、自分だけですしね。

次男はぜんぜん未知数ですが、上二人よりもメジャー志向(?)な予感がします!
2025年9月9日 1:24
タイラーさん、こんばんは🌙

嫁さんとは、めんどくさい生き物ですね😄
しかし、このめんどくさい生き物に日々世話になってる我々旦那ですから、そこはめんどくさくても、ご機嫌は取らないと行けません😅
子供はね、機嫌を取る必要がないだけ楽ですが、反抗期やら思春期になると、それはそれでめんどくさい。だから僕はね、息子は完全に「恐怖政治」で育てました。だから反抗期も無かったです😅。
嫁さんは可哀想だと言いますが、男の子はそれぐらいでいい。親父の存在価値なんて、息子が人生で本当にピンチになったときに、金を出し、人脈を使って助ける、それだけだと僕は思ってます。なのでその2点だけは確保してるつもりです。

さて子育て。
タイラーさんは「覚えておきたい親子の数字」ってのをご存知でしょうか?
少し長くなりますが、以下になります。

・親子の時間の8割は18歳までに終わる 
・一緒に寝れるのはたった10年ほど
・手を繋いで歩けるのは9歳ころまで
・子供と過ごす夏休みは12回
・小4以降は抱っこの機会も減っていく
・親の言葉が心に届くのは6〜12歳まで
・「遊ぼう」と誘ってくるのは10年間だけ
・子育ては平均すると8760日
・親と一緒に過ごす時間は人生の5%

いかがでしたか。
沁みますよね。

頑張って下さい🙇🏻‍♂️




コメントへの返答
2025年9月9日 10:34
ややこし屋オヤジサン
こんな自分ですが、何も言わずに許してくれるヨメには感謝しています。ですが、、めんどくさい場合も多々あり、そんな感謝の気持ちも薄れるとは言えないですけどね◎

我が家は「恐怖政治」にスイッチするのはなかなか厳しそうです笑
自分がオタ志向なので、長男とゲームやアニメの話ができるのはある意味でいい事とは思いますが、息子からすればオヤジというより友達感覚なんだろうなと思う事はあります。
娘も同様で、最近は自分はボケかますのをフォローしてくれる気遣いをしてくれたり、自分も下手くそな歌を歌いますが、娘は同じスクールでメキメキと成長して、今では「コラボしてあげようか?」とか言われる始末。
ありがたく、歌を教えてもらっています笑

私のレベルでは、息子に人脈はもちろんお金も残すことなんて到底厳しい話なのですが、巣立っていくまでに「楽しかったな」と思ってくれれば御の字です。

「親子の数字」
沁みますね。
今自分は半ばあたりにいるんだろうなと実感です。
手を繋ぐのと抱っこは、今だに求められることはありつつも、確かに失ってからのさみしさを実感しています。

まだ次男坊がこれからというのもありますが、長男と長女でやりきれなかったことを注いであげたいと思います!

プロフィール

「旅とWLBの事について http://cvw.jp/b/451386/48746047/
何シテル?   11/03 18:27
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation