• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

長めのを運転してみて

椎間板ヘルニアになって以来、初めてとも言えるそれなりの距離のドライブに行ってきました!
なんと、2日連続のドライブ!
140kmと80kmで合わせて、220km。
どちらもハイタッチ!Driveの腰痛レベルでした(;・∀・)

シートを少し低くしたら、運転姿勢の時の腰への負担も少し楽になりました。
シート高、シートの角度いろいろありますけど、非常に大事ですね。

関東峠プロジェクトは長距離になるのでちょっと厳しそうだけど、1時間くらいずつの運転なら大丈夫そうです。
ブログ一覧 | その他・日々雑感 | 日記
Posted at 2015/07/13 06:49:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年7月13日 6:50
頑張ってください👍〰😁ヨロピコ
コメントへの返答
2015年7月13日 7:59
ありがとうございます〜
2015年7月13日 8:56
まだ無理しないでね(>_<)
コメントへの返答
2015年7月13日 12:41
ありがとうございます。
大丈夫です、慎重派の性格なのでほどほどにしてます。
2015年7月13日 9:03
椅子の問題は難しいですよね。
うちは2ドライバー体勢なので、椅子の問題はかなり大きいです。
私の方がちょっと調整して(背中に詰め物をいれてます)やってます。
腰の病気は大変ですよね。
調整しつつ、ムリのないところからレヴォーグ楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2015年7月13日 12:43
そうなんです。
自分で合わせてしまうとハンドルが少し高くなってしまうのと遠くなってしまうのです。

距離は自分のほうが乗るかもしれませんが、回数だと妻のほうが乗りますし。
悩ましい問題です。

無理のない範囲でレヴォーグの運転を再開しています。
2015年7月13日 9:17
少しずつ良くなっているようで良かったです。

本当に腰にはシートのポジションが重要ですよね。
私も、高さだけでは無く、座面前側の高さと後ろ側の高さによって腰の楽さ加減が大きく違います。
普通の人は、若干前下がりのポジションが楽みたいですよ。
でも私は後傾派です(^^;
コメントへの返答
2015年7月13日 12:45
少しずつですが回復してきています。

シートとポジションは超重要ですね。
なんとなくレヴォーグの運転が楽しすぎるあまり、長時間運転が重なったのもヘルニアの原因だったのではと反省をしています。

前よりも少し低め、若干ひざ裏が浮く姿勢に変更しました。
これがヘルニア的な負担がないような気がします。
2015年7月13日 14:46
春日部お疲れさんでした。

挨拶できずすいませんでした。

腰の方も良さそうで何よりでした(^^)

またよろしくお願いします。

コメントへの返答
2015年7月13日 21:05
いえいえ、十分に会話させていただきました。
2015年7月13日 17:12
少しづつ回復しているようで何よりです^^

自分は首なのですが同じくシートポジションは大事です^^;
ちょっと違和感ある位置だとてき面に痛みがでます><;
あっチャンと2人で乗るのできっちり自分用ポジションが作れないところが難点です。
革シートのメモリー欲しいですね。

まだまだ無理はしないで調整しながらレヴォライフ楽しんでください^^
コメントへの返答
2015年7月13日 21:07
メモリー機能はぜひ標準にしてほしいですよね〜

ありがとうございます。無理せずのんびりといきたいと思います。
2015年7月13日 18:04
レカロに長年座り慣れている身としては、レヴォーグのノーマルシートの形状にはすごく違和感を感じました。
もちろん人それぞれ感じ方は違うとは思いますが、腰痛持ちで運転が楽しい車と付き合うためにシート交換もひとつ手ではないでしょうか。
つい昨日も、日帰りで500km走ってきたばかりですが、体の疲れや痛みより眠気の方が敵です(笑)

私は中古で買ったレカロを、車種をまたいで10年以上使用していますが、まだまだ問題ありません。
安くはありませんが、快適に車を楽しめ、永く使えるという点では決して無駄遣いではないと思いますよ。
コメントへの返答
2015年7月13日 21:09
レカロシートいいですね〜
車体とアイサイトの出来が良いだけに眠気が余計にきになるのは同意です。
2015年7月13日 22:45
こんばんは。
なぜに1日100キロも・・・・w
確かに車に乗り込むときは激痛が走りますが座ってしまえば痛みは落ち着きますが・・・
あまり無理せずお大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2015年7月14日 7:34
やっぱり運転したかったというのがあります。
激痛というのはもはやなくて、長時間座っているとジワジワくる感じです。

心配ありがとうございます。
無理せず行ってます。

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation