• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

傑作の予感! 『プロジェクト オクトパス トラベラー』スクウェア・エニックスのスイッチ用新作RPG!

傑作の予感! 『プロジェクト オクトパス トラベラー』スクウェア・エニックスのスイッチ用新作RPG! ニンテンドースイッチで気になるゲームが発表されました!

しかも、体験版がダウンロード可能です!

スクウェア・エニックスのスイッチ用の完全新作RPGです。



ファイナルファンタジー6、ロマンシングサガ3、タクティクスオウガなど
ドット絵を極限まで極めたスーパーファミコン成熟期のデザインテイストで、今どきのゲームとしては独特の雰囲気です。





HD-2Dという表現だそうで、3Dながらもドット絵2Dの美しさが今となっては逆に新鮮です。
3Dだけど、被写界深度が浅めの映像表現で、ボケ感がミニチュアのような手に取れるような遠近感があります。




そして、体験版をしてみるとヒロイックなオーケストラ楽曲がとても素晴らしい!
特に戦闘のBGMの展開が、ロマサガ的な盛り上がる曲展開。
「もしやイトケン?!」なんて思いました。
けど、ベースラインは、弱虫ペダルのスプリントシーンぽくもあります。

誰が作曲者なのだろうと思って調べました!
他にもこのゲームはいろいろ気になるところ多いです。





以下、推測も含んでいます。
まずは、スクウェア・エニックスの中の浅野チームというころが制作。
ですので、プロデューサーは浅野 智也氏と思われます。

プロデューサーの浅野氏は78年生まれなので、自分とかなり近い世代。
上記のSFC時代の傑作RPGを中学生・高校生の頃にしているはず。
その体験が、この16ビットゲーム機時代のような表現手法を取らせているのかもしれません。
この表現が、一番響く世代が自分たちかもしれません。

そして、過去には3DSのRPG『ブレイブリーデフォルト』のプロデューサーを務めています。

この『ブレイブリーデフォルト』の音楽担当がRevo氏。
明確な記載はありませんが、このRevo氏が今回も音楽を担当している可能性は高いと思います。
ゲームではそういうことがよくありますし。

(2017年11月13日追記、体験版をエンディングまで進めたら、Yasunori Nishiki という方が作曲であることがわかりました!)


Revo氏は、Linked Horizonとして、『進撃の巨人』の主題歌:紅蓮の弓矢なども制作している方でした。

そして、Wikipediaによるとロマサガの作曲者として有名な伊藤賢治氏を「師匠」として、Webサイトに記載していたのだとか。
直接の師事があったのかは定かではありませんが、影響はかなり受けていそう。




体験版をしたときに、「BGMがロマサガっぽい!。もしやイトケン?!」と思ったのは、あながち間違っていなかったかもしれません。

なんだか、音楽話しで盛り上がってしまいましたが、ストーリーも重厚感とミステリー小説のような伏線がちりばめられており、先が気になる構成。

移動中にしやすそうなゲーム形態ですし、これは久々の『買いのRPG』かもしれません!
ブログ一覧 | ゲーム・ポケモンGO | 日記
Posted at 2017/11/12 07:14:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

『プロジェクト オクトパス トラベラー ... From [ 毎日更新するレヴォーグのブログ! ] 2017年11月13日 06:15
体験版を最後まで進めたら、最後にスタッフ紹介画面がありました。 そこには、以下の記載が! Music Yasunori Nishiki おそらく西木康智さんですよね。 元コナミのサウンド ...
46000のフィードバック!こんなプロ ... From [ 毎日更新するレヴォーグのブログ! ] 2018年4月3日 06:35
以前に紹介した気になるゲーム、オクトパス トラベラー(2017年11月12日のブログ)。 ニンテンドースイッチで2018年に発売される予定のゲームです。 プロトタイプと思われる体験版を楽しむこと ...
ワクワク♪ ついに発売日! オクトパス ... From [ 毎日更新するレヴォーグのブログ! ] 2018年7月13日 06:16
この日を待っていた! 今日は、スイッチのゲーム、オクトパストラベラーの発売日。 2017年にこの作品の開発が発表された時から注目をしていて、もうどれだけ待ったことか。 2017年11月12 ...
ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年11月12日 23:28
なるほど、イトケン的なサウンドはそういうことでしたか。
グラフィックもロマサガをかなり意識した感がありますし、これベースでロマサガに限らず、黄金期のFFをリメイクしたらかなり売れると思うんですが。
実際、PSVITAのロマサガ2はすごく良く出来てました。
ただ、最近というか少し前からスクエニのドラクエ以外のリメイクはイマイチなんですよね。

このオクトパスには凄く期待出来そうですね!
ただ、問題は時間が取れるかどうか…。
最近面白いゲームが多くて非常に困りますwww
コメントへの返答
2017年11月13日 7:38
エンディング画面を見たら、違う作曲家でした!
けど、ロマサガのテイストもとても強く感じます!

この作風でリメイクは楽しそうですよね!

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation