• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月14日

ゴルフ8 Active 1.0eTSIに試乗してきた!

ゴルフ8 Active 1.0eTSIに試乗してきた! 話題の新型ゴルフ8に試乗してきました!

やっぱりフォルクスワーゲンって、高級車じゃなくて大衆車だと思うんです。
低価格とは言わないまでも、しっかりとした性能や機能を手頃な価格で買えるところが魅力と思うのです。

ということもあり、より低価格で、より小型のエンジンを搭載する1.0 eTSIのゴルフに試乗がしたくて、試乗車が配備されているVWディーラーに行ってきました。

スタイリング
当たり前ですが、ゴルフ!という印象。
煌びやかなということもなく、主張もなく、オーソドックスなスタイル。
自分にはちょっと物足りないかなぁ。



エンジン始動!
1リッターの3気筒ターボエンジン、48Vマイルドハイブリッド搭載。
3気筒なので、振動が気になるかなと思いましたが、振動は気になりませんでした。
総じて静か。
7速 DSGもとてもスムーズ。

バイパスでアクセルベタ踏みもしてみました。まあ、1リッターターボ+ちょっとモーターなりの加速です。
試乗後に妻に感想を聞いてみたら、「遅かった」って言ってました。

ステアリング
駐車場やディーラーから公道へ出る時の振動もよく抑えられています。
ステアリングは軽やかに切ることができます。
不安感無くスッと進行方向へ向けることができました。

視界
Aピラーとドアミラーの間に小さいながらも三角窓があったりと視界も良好。
新しい液晶メーター、HUDともに、自然と使いこなすことができます。
とても運転しやすいです。こういった点は流石です。

シート
Activeグレードのものでも、腰や肩部分のサポートがしっかりとしていて、とても良いシートです。
長距離ドライブも快適に運転できそう。

運転支援
一般道としては、比較的流れの速い17号バイパスで試しました。
前走車の追従性能は良好。レーンキープは車線がはっきりしていなかったこともあるかもですが、支援がないことがありました。
試せる時間が短すぎてこれはもっと試してみたい機能です。



値段
純正ナビ“Discover Pro” 、テクノロジーパッケージが装着されているとActive 1.0 eTSI。
廉価グレードでさえ、車両価格だけで356万円。
とても良いクルマだとは思うのですが・・・
どうでしょう、この値段・・・
ブログ一覧 | クルマのこと | クルマ
Posted at 2021/07/14 07:02:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年7月14日 7:17
タビトムさんの試乗ブログいつも楽しみにしています。

ところで、仏車ってあまり乗られていないようですが、範囲外です?個人的に自分が乗り換えたというところも大きいのですが、仏車に是非とも乗っていただきたいなと思ってます。特に自分が乗っているプジョー308SWはサイズ的にもレヴォーグとドンピシャですし、1.5ディーゼルターボはレヴォーグの1.6ともスペック的にも近いです。

アウディA4なども視野でしたら508も良い車ですよ。
コメントへの返答
2021年7月14日 7:21
ありがとうございます!
とても励みになります!楽しんでいただけてうれしいです。

父にもフランス車は乗りにいかないの?って言われますw

プジョーでしたら、プジョー308SWはいいですね!
動画などは見ています!試してみてもいいかもしれません。
2021年7月14日 7:29
308に関してはモデル最末期ではありますが、昨年テコ入れ済み(フル液晶メーター採用など)でまだまだ魅力的な車種です!2Lディーゼルがカタログ落ちしてしまいましたが、個人的にタビトムさんの試乗ブログのチョイスを見ていると1.5ディーゼルや1.2ガソリンの方が好みな気がします。是非ともあの絶妙なチューニングの足回りやシート作り、超小径ステアリングとそこから見下ろす独特なコクピットを体感していただければと思います。
コメントへの返答
2021年7月15日 7:10
お!自分の傾向からオススメまでありがとうございます!
たしかに輸入車はディーゼル好きですね♪
2021年7月14日 8:23
タイトルに飛びつきました(^^;
私は1.0Lと1.5Lに試乗してみましたが、1.0Lの方は同じような感想を持ちました。 モーターのアシスト感は1.0Lのほうがより感じましたがターボも若干構造が違うので1.0Lらしからぬ走りは結構驚きました。
ADASや使用方法が一新された操作系は短い試乗ではなかなか試しきれないですね。私は無理言って1時間ほどお借りしちゃいました。
結局1.5LのR-Lineというグレードをオーダーしたんですがやはり乗り出しで450万円となると考えモノです。 やはり歴代ゴルフユーザーでもその点は気になります。
コメントへの返答
2021年7月15日 7:14
ADASが昨今のクルマでは、重要な機能になっているので、このあたりはじっくりと試したいですよね。
1.5LのR-Lineをオーダー!
おめでとうございます!

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation