• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月07日

富士ヒルクライム2024年 初出場のKPT法で課題整理

富士ヒルクライム2024年 初出場のKPT法で課題整理  いつものKPT法で富士ヒルクライム初出場の課題を整理してみます。
前提として狙っていたブロンズリング90分タイムは達成できませんでした。

結果は92分40秒


振り返り対象は大会だけでなく以下
・富士ヒルクライム 2024年大会
・2023年6月の富士ヒル出場とブロンズ獲得決意から1年間のトレーニング、体循管理


レポートの前後編にけっこう書いたのでそこから抜粋する形で簡潔に!

2024年06月05日 2024年 富士ヒルクライム 初出場&ブロンズリング 90分タイムを狙って! 前編(1年間のトレーニングと前日編)

2024年06月06日 2024年 富士ヒルクライム 初出場&ブロンズリング 90分タイムを狙って! 後編(大会当日と結果編)

alt

Keep 良かった点
・1年間しっかり成長できた! PWR 2.3⇒3.6は凄い! 154%到達
・成長できたのは毎朝走れたから!週に3-4回の高い強度を入れられたから!
・SST 10−15分x6本、L4・L5 10分 x 6本、などを週に2−3回
・週末は定峰峠ヒルクライム18km、もしくは荒川長距離
・毎日を楽しんで乗る!
・1年間しっかり減量できた!72kg→66kg
・5月の一か月の減量すごい! 4kg!
・お酒飲まないと体重減らせる!
・心拍数 79%はゾーン5(160bpm以上)で回せている
・ペーサー集団の前の方でスタートしたので中切れ遭遇無し
・ペーサー集団に9kmまでついていけた
・彩湖、定峰峠、オツカレー部、Xなど仲間に会えてエネルギーをもらえた!
・一人の時以上に力が出る!


Problem 解決すべき課題
・冬に体重増えてる(これがなかったら6月の体重もっと軽いのでは)
・11-2月とか毎日お酒飲んでいたしおつまみもけっこう食べちゃっているしこれが体重増加の原因
・冬にFTPの更新無い
・20分計測のFTPの値を狙いすぎ(富士ヒルで必要なのは90分や60分パワーの実測値)
・90分ペーサー集団からちぎれてしまった時の心持ちが準備できてなかった
・心拍数160以下になっている時があるもっと回せた
・大腿四頭筋頼みで持続力が低め
・アンクリングしてる 踏み込みでかかとが下がってる
・動画を見ると腕が開き気味(前荷重?)


Try 挑戦してみること
・10月の定峰峠ヒルクライム大会をターゲットとして減量する! 目指せ65kg以下!
・冬でも体重増やさない 最大 67kg 最小 64kgで推移させる! これが5月に仕上げたら軽いよー
・もっとパワー上げる PWR 4.0だ!

・テンポやSSTの距離長め 60分、90分などを増やす
・心拍数165-170で回し続けるトレーニング、メンタル鍛える
・大腿四頭筋に頼らないペダリング! 大殿筋・内転筋で長い時間走れるようになる
・上記が出来るポジション、ペダリングに挑戦
・ペダリングやポジションのコーチング受けてみる
・踏み込み位置の把握ができていないので、サイクリングダイナミクスでパワーフェーズを把握してペダリング効率アップ(パワーメーターASSIOMA導入しよう)
・放置していたストレッチで柔軟性を確保
・トレイン走行、先頭交代が出来るようになる
・ペーサー集団からちぎれても回す!って最初から覚悟していれば諦めずに回せる

走行データ
alt


alt

alt


ぜんぜん簡潔じゃなかったw

そして、目標を具体的にセットしないと課題もアクションも明確に出すの難しいですね!
それでも1年後の自分のために、新しい目標が達成できそうになくて、成長に陰りが見えた時などに思い出してほしい。

出来るぞ!自分! 
富士ヒル 初出場でブロンズを目指して、力及ばずペーサー集団から離れてしまった時のあの光景をあの悔しさを思い出せ!
ブログ一覧 | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
Posted at 2024/06/07 07:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2025年 富士ヒルクライムへの挑戦! ... From [ きまぐれに更新するレヴォーグのブログ ] 2024年6月9日 10:48
2024年6月2日初めての富士ヒル挑戦が終わり、帰り道に運転をしながら次の挑戦を考えていました。 届かなったブロンズリング、結果的に十分ではなかったトレーニング。 色々と迷い、悩み、考えました。 考 ...
関連記事

第1章:1年間のトレーニングとモチ ...
タビトムさん

第7章:目標 ~1年後の答え合わせ ...
タビトムさん

第4章: ~大会前最終週編~ 富士 ...
タビトムさん

いざ富士ヒル!(目指せ完走!改めブ ...
onimasaさん

第6章:それは積み上げた1年の答え ...
タビトムさん

第3章:~機材編~ 富士ヒル202 ...
タビトムさん

この記事へのコメント

2024年6月8日 23:05
タビトムさんおばんです。
富士ヒルとその振り返り、お疲れ様です。
いくつかのブログを続けて読み、途中ハラハラしてしました。素晴らしい&凄まじいトレーニング量ですね。燃え尽きて競技は辞めるなんて展開になったら残念だなと思いながら読み進めましたが、完璧余計な心配で良かった。
失礼しました。

1年で600時間、走行距離 1.4万km近くは凄いですっ!
TSSはどの位まで上がっているのですか?
コメントへの返答
2024年6月9日 9:06
コメントありがとうございます!
中学生の時の部活以来、スポーツはまったくしてこなかったので、そこから考えるとなかなかのトレーニング量だとは思いますが、富士ヒルブロンズ以上の人たちを見ているとまあ特別多い訳でもないのかなと。

週間TSSは実はまったく見ていなくて、例えば火・木の朝とかはそれぞれTSS150になったりとはしてました。
それに加えて週末のヒルクライムや長距離ライドって感じですね。

逆に月・水・金などは乗るもののTSS50-80とかなので、週間TSSは500~600?

次の1年も富士ヒル目指して励みます!
今度は冬も体重増やさないのように!

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation