• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

2024年3月のラーメン

今月は15杯でした。

事務所移転、北海道旅行、長女の高校卒業と次女の中学卒業…とイベントが続いたため、今月は少なめになりました。








1.は、代々木上原の「Japanese Soba Noodles蔦」。

久しぶりの「特製トリュフ雲呑 塩Soba」¥4,000。
「トリュフ雲呑」は昨年の大西店主の1周忌に行われたイベントの時にいただいて以来ですが、飯田商店風のてるてる坊主型雲呑にふんだんにトリュフが使われています。







2.は、南町田の「超純水採麺 天国屋」。

年に数回しかやらない「鮮魚らーめん 鮮魚丼付き」は、超淡麗系を作らせたらピカイチの腕を持つ佐々木店主入魂の一杯。
鮮魚丼にスープを掛ければ極上の「鮮魚茶漬け」までいただける至福の一杯です。







3.は、下北沢の「一龍」。

恥ずかしながら「敦賀気比ラーメン」と言うものを初めていただきましたが、醤油豚骨に焼き上げたチャーシューと紅生姜と言う組み合わせがクセになる一杯です。







4.は、新宿ゴールデン街の「すごい煮干し中華そば 凪」。

「すごいつけもめん」は前回訪問時に迷って食べなかったので、今回初挑戦。
あの「いったん麺」だけのつけ麺と言うブッ飛んだ一杯ですが、味は確かに「凪」の味でした。
しかしインバウンド客が多くてビックリです。







5.は、「時計台ラーメン」。

昔近所に有って閉店してしまった時計台ラーメン。
札幌近郊にはまだ沢山有りますが、関東では横浜に2店舗有りましたが磯子店は休業中、関内店も移転のため休業と実質ゼロ。
シマダヤさんの生ラーメンが有ったので作ってみました。
なかなかの再現度ですがお店の方がもうちょい濃厚なスープです。








6.は、町田の「一番いちばん」。

店主さんの体調でしばらく休業していましたが再開したので行ってみました。
相変わらず最高の手打ち麺がいただけましたが、直後にまた腰を悪くしてしばらく休業に…(涙)。
ラーメン店は立ち仕事なので、腰を悪くすると辛いです。







7.は、小田急相模原の「麺処 宥乃」。

珍しく熊本ラーメン…と思ったら岩本店主は出身店が熊本ラーメン店だったそうで、なるほど納得しました。
絶妙な濃度の豚骨スープにマー油が美味い一杯。
もちろん替え玉しました。







8.は、南町田の「超純水採麺 天国屋」。

これも年に1回くらいしかやらない「桜の塩漬け」を使った「桜浅利らーめん」。
超淡麗系を得意とする佐々木店主の真骨頂で、これをいただくと春を感じます。







9.は、町田の「蒙古タンメン中本町田店」。

久々の中本は「北極の炎」で。
辛さ2倍にするのを忘れましたが、「北極の炎」は山椒のシビレが有るので思いの外2倍と差が無い事が分かりました。







10.は、相模大野の「紅虎餃子房」。

酸辣湯麺は辛さより黒酢の酸味を感じる一杯。
トロミも少なめで比較的サラサラしたスープにたっぷり入った溶き卵が美味しい一杯でした。







11.は、相模大野の「肉煮干し中華そば鈴木ラーメン店」。

久々に二郎インスパイアの「ニボMAX」が食べたくなって訪問。
インスパイアと言っても自家製太麺とたっぷり野菜、背脂の載った煮干スープの一杯なのですが、タレの味が絶妙で背脂と合わせると物凄く二郎っぽさが有ります
煮干し風味の二郎みたいで、唯一無二の味です。







12.は、箱根湯本の「麺処 彩」。

鯛だし塩ラーメン+焼きおにぎりで、〆にスープに焼きおにぎりを投入して鯛茶漬け風にすると絶品です。
鯛の旨みの淡麗スープは柚子胡椒がとても良く合います。







13.は、自作のサンマーメン風。

ジムでトレーニング中に腰を痛めてしまい、外出が難しくなったので家に有ったアリモノでテキトーに作った一杯(汗)。
とは言えベースは佐野ラーメンで、自作のあんかけが予想以上に合っていて、想像より美味しかったです。







14.は、小田急相模原の「石山商店」。

2024年3月限定の「にごり煮干し醤油らーめん」はセメントでは無いもののかなり濃厚な煮干しスープに中太ちぢれ麺が美味い一杯。
平日限定サービスライスにチャーシューを載せてスープを掛ければ煮干し雑炊風になってとても美味しいです。







15.は、小田急相模原の「らぁ麺 秀登」。

限定の「鶏白湯麺(塩)」はライトな鶏白湯スープが美味い一杯。
この日は手打ち麺が無く、麺屋棣鄂製のウィング麺でしたがマッチングは良好で美味しい一杯でした。






と言う訳で、2024年3月のラーメンでした。
来月はもうちょっと食べに行く時間が取れると良いな〜。
Posted at 2024/03/31 19:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年02月27日 イイね!

2024年2月のラーメン

2024年2月のラーメン今月は20杯でした。

昨年10月に会社を立ち上げ、11月に仮事務所を駒込に設立し、12月に秋葉原に移転しましたがネットワーク環境が貧弱で業務に支障が出る事などから再度移転が必要になり、代々木に移転する事になって、今月は移転準備でてんてこ舞いでした(汗)。








1.は、相模大野の「つけめん ながおか」。
alt
「濃厚魚介つけ麺特盛」¥1,100。
良く見ないで「濃厚魚介つけ麺(特)」と言うのを「特製」だと勘違いして特盛を頼んでしまいました(汗)。
オーソドックスな濃厚魚介スープのつけ麺は、美味しいですが流石に麺量520gは超ハードで、チャーシューを諦めないと麺を完食出来ませんでした(汗)。








2.は、ラーメン博物館の「すみれ1994」。
alt
ラーメン博物館30周年記念事業の一環で、「あの銘店をもう一度"94年組"」と言う企画で登場した「すみれ1994」の「30年前の濃厚味噌ラーメン」。
確かに「すみれ」の味噌味ながら、今の味と違ってもっとスッキリとした味に感じました。
焦がしラードの感じや味噌の調合などが今と異なるからだと思いますが、逆に言えば30年前にこの味を出していた事に敬服します。







3.は、ラーメン博物館の「利尻らーめん味楽」。
alt
利尻島で行列を作る伝説の店として有名になりましたが、流石に利尻島まで食べに行くのはかなりハードルが高いので、ラーメン博物館に出店したと聞いて2019年に伺いました。
5年ぶりに行きましたが、「焼き醤油スペシャル(ミニ)」¥1,100はとろろ昆布が付いていて、香ばしい焼き醤油スープにとろろ昆布を投入すると、昆布の旨みがブーストアップしてとても美味しいです。






4.は、新宿地下ラーメンの「ラーメン一方」。
alt
高知の「ラーメン一方」はご当地ラーメンの「味噌カツラーメン」。
以前北海道の旭川で「ラーメンすがわら」さんの「とんかつラーメン(塩)」をいただいた事が有りますが、味噌ラーメン+豚カツは初めて。
土佐「はちきん地鶏」と野菜をベースにしたスープは味噌とニンニクの効いたパンチの有る味で、豚カツが良く合う一杯でした。







5.は、秋葉原の「麺屋武蔵 武仁」。
alt
期間限定の「葱あぶら〜味噌つけ麺」は名前の通り麺が「葱あぶら」に浸っていて、スープが味噌味のつけ麺。
「葱あぶら」と味噌味スープがとても良く合っていて、「武仁肉」の迫力も有ってボリュームタップリのつけ麺です。








6.は、秋葉原の「スパイス・ラー麺卍力」。
alt
スパイスの効いたパクチー増しの「スパイス・Wパクチーラー麺」は名前の通りパクチー爆盛りのスパイシーなラーメン。
他には無い独特の配合のスパイスはカレーの様でも有り担々麺の様でも有り、酸辣湯麺っぽさも有るエスニックテイストな一杯です。







7.は、神田神保町の「つけそば神田勝本」。
alt
水道橋「勝本」や、銀座「八五」などを展開する、松村店主のお店。
一度は不渡を出して倒産するも、一時休業を経て復活しました。
「特製清湯つけそば」¥1.350は2種の麺と大きな海苔4枚、チャーシュー2枚、味玉などが入る豪華版。
浅草開化楼製の2種の麺にこだわりの清湯スープが絶品の一杯です。






8.は、秋葉原の「幸楽苑」。
alt
「煮干ラーメン+餃子セット」¥970は¥1,000以下でラーメンと餃子が食べられるお得なセット。
「煮干ラーメン」は煮干の香味油と魚粉で煮干感を出していて、餃子も¥280とは思えないクオリティです。







9.は、相模大野の「肉煮干中華そば鈴木ラーメン店」。
alt
「煮干中華」¥900+「バラ海苔」¥200は、ブラッシュアップし続けているレギュラーのスープの旨さが最も分かる一杯。
「バラ海苔」の香ばしい風味が煮干スープにとても良く合います。







10.は、相模大野の家系ラーメン「クックら」。
alt
限定の「鳥塩海老ワンタンつけ麺」は、「クックら」さんには珍しい「海老ワンタン」が入った「鳥塩つけ麺」。

鳥ベースのスープに塩ダレと言う、アッサリ系のつけ麺なので、海老ワンタンがとても良く合います。








11.は、町田市木曽町の「3SO」。
alt
「牡蠣の辛3SOチゲ風」は3SOさんお得意の「辛3SOチゲ風」の牡蠣バージョン。
旬のこの時期、「牡蠣の辛3SOチゲ風」が美味いです。







12.は、小田急相模原の「麺処 宥野」。
alt
限定「フォンドボー(しっかりver)」は「フォンドボーらーめん」をパイタンスープにしたもの。コクと旨味の担々麺っぽい一杯で、味変の自家製ラー油でピリ辛に出来ます。







13.は、南町田の「超純水彩麺 天国屋」。

「地鶏脂そばフルセット」は、そのまま食べれば「油そば」、スープで洗えば「つけ麺」風、追い飯&生卵でTKGと3度楽しめる一品。
個人的には「地鶏鮭節醤油ラーメン」、「地獄ラーメン」と並び、大好きなメニューの一つです。







14.は、秋葉原の「麺処 ほん田」。

秋葉原からオフィスを移転するに当たって、とっておきのお店に訪問。
以前醤油をいただいたので今回は「特製塩ラーメン」に。

魚介の効いたまろやかな塩味スープが絶品で、しなやかな食感の自家製麺や香ばしく焼き上げられたチャーシューも素晴らしく、至福と言える一杯です。








15.は、新富良野プリンスホテル。

毎年行っていた北海道スキー旅行が3年ほどCovid-19で途切れましたが、今年漸く再開出来ました。
新富良野プリンスホテルのディナービュッフェの名物「ラーメン」は日替わりで、この日は「味噌ラーメン」。

白髪ネギの上から焦がし油を注いで香ばしい風味を出した本格派で、スープは札幌味噌ラーメンっぽい味で麺も札幌ラーメン定番の黄色い縮れ麺です。








16.は、新富良野プリンスホテル。

新富良野プリンスホテルのディナービュッフェの名物「ラーメン」。
2日目は「台湾ラーメン風醤油ラーメン」。ピリ辛の挽肉の載った、なかなか美味しい一杯でした。








17.は、旭川の蜂屋創業店。

富良野から翌日の飛行機に乗るために空港の有る旭川に移動して、伺いました。

焦がしラードの香ばしい風味とマー油の様な黒い色が特徴の一杯ですが、見た目よりサッパリしています。

柔らかめに茹で上がった麺がスープに良く合っています。








18.は、麺でる相模原店。

前日に水回りの補修工事で臨時休業でしたが、翌日に復活。
特徴でも有るモチモチ食感の極太自家製麺と、適度に乳化したスープが絶品。
生卵を潜らせてすき焼き風に食べるのも美味しいです。







19.は、鶴間の「横浜らーめん七七家」。

限定の「モツ味噌らーめん」+餃子。
モツの旨味たっぷりの味噌味スープにタップリの野菜が入った一杯。
餃子はモチモチの皮と野菜タップリの餡で大ぶりでとても美味しいです。






20.は、秋葉原の「麺処 ほん田」。

「特製醤油つけ麺」+「ワンタントッピング」。
先日「特製塩ラーメン」をいただいたので、今回は醤油のつけ麺で。
魚介出汁の効いた醤油味スープに昆布水の自家製麺がメチャ旨です。
自家製ワンタンは小ぶりですがとても美味しいワンタンでした。




と言う訳で、2024年2月のラーメンでした。
来月からは心機一転代々木での生活が始まるので、また色々開拓したいと思います。
Posted at 2024/02/29 23:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年01月31日 イイね!

2024年1月のラーメン

2024年1月のラーメン今月は27杯でした。
都内生活ではほぼ100%外食なので、必然的にラーメンの杯数も増えます(汗)。
その分、頑張って徒歩で歩く距離を増やしたりしています。
落ち着いたらジムも再開しようと思っています。









1.は、巣鴨の「アナタゼッタイセアブラタリテナイ」

新年SP限定「復刻版 手打ち担々麺」は中目黒の「らーめん 恵本将裕」で人気No.1だった限定麺「坦坦担麺」を「まるえ中華そば」の手打ち麺にしたものを、今回特別に「アナタゼッタイセアブラタリテナイ」で作るのだそうです。
"ごはん必須メニュー!"と有ったので「ライス」もオーダーしました。
豚骨清湯スープに自家製ラー油の勝浦タンタンメン的なスープに極太手打ち麺で、確かにライスが良く合います。







2.は、秋葉原の「麺屋武蔵 武仁」

期間限定の「味噌武仁ら〜麺」¥1,550は「麺屋武蔵 武仁」のトレードマークの「武仁肉」が載った豪快な味噌ラーメン。
スープは「麺屋武蔵」の濃厚スープを味噌で仕上げた少し甘みの有る一杯です。







3.は、有楽町の「麺屋 ひょっとこ」

「和風柚子焼豚麺」¥1,020+「茶飯」¥200は、名前の通り和出汁の効いたスープに柚子が香る一杯。非常に淡麗なスープに細麺の柳麺の超アッサリ系のラーメンに角煮の様な四角くて厚いチャーシューがアクセントになっています。
「茶飯」はお出汁で炊いたご飯で、スープを注ぐと茶漬け風にいただけます。







4.は、下北沢の「純手打ち 麺と未来」

「海老塩雲呑麺」¥1,300は海老が香る塩味スープが旨い一杯。
独特のフワモチ極太手打ち麺は唯一無二の味と食感。たっぷりと海老の餡の詰まったワンタンは絶品です。







5.は、相模原市中央区清新の「六花」

店舗の大家さんの都合で立ち退きとなり、今月末で閉店になってしまう「六花」。
平澤店主は「ラーメン職人を辞める気は無いが、2〜3年充電期間にする」との事。
「鶏豚脂醤油」(チートンしょうゆ)は鶏油と豚の背脂を使った一杯。
構成は家系ラーメンと同じながら、全く違う味の一杯になっています。
ライスが良く合うと言う事で、ライスをオーダーしましたが、確かにライスに良く合う味です。







6.は、神田の「炭火焼濃厚中華そば 海富道(しーふーどう)」

「海老(あまえび)定食」¥1,100は、炭火で炙った甘エビを丸ごと砕いてスープにした「濃厚スープ」のラーメンと白米・海苔佃煮・味噌小胡瓜のセット。
白米はラーメンと一緒に食べても良し、海苔佃煮・味噌小胡瓜で食べても良し、スープを注いでリゾット風でも美味しいです。






7.は、神田の「ちえちゃんラーメン」

「ちゃん系」の始祖にして「ちゃんのれん会」の創始のお店。
「もり中華」¥1,000+「茹で卵」¥100は豚骨清湯系のスープに平打ち中太麺を合わせたつけ麺で、麺量は300g程有って、スープにチャーシュー、メンマ、スライス茹で卵、モヤシ、キャベツなどが入ったボリュームたっぷりの一杯です。







8.は、御徒町の「蒙古タンメン中本 御徒町店」

1月限定「北極の炎」は町田店などではレギュラーですが、唐辛子の辛さと山椒のシビレが旨い一杯。炒めた野菜やメンマが香ばしく、具材も盛り沢山です。







9.は、神田佐久間町の「Tokyo Style Noodle ほたて日和」

先日1周年を迎えたばかりですが、昨年から近辺では随一の行列店で記帳制を採っています。
その為、昼の部は10:00〜、夜の部は16:00〜の記帳の為の行列が出来ます。
記帳して予約時間に戻る仕組みなので、平日行くのはなかなか難しいのですが、たまたま会社の事務所位している場所が至近で、お陰で結構行っています。
「特製帆立の昆布水つけ麺(白)[塩]」は濃厚な昆布水に入った三河屋製麺製特注麺をホタテと昆布の風味たっぷりのスープでいただきます。
鰹塩や山葵で麺を食べる事も出来、帆立のカルパッチョや炙り帆立も載ってて、スープにはワンタンと帆立小柱、鶏団子も入った豪華版です。






10.は、秋葉原の「九州じゃんがら秋葉原本店」

35年位前から有る老舗で、桂花ラーメンと並び九州ラーメンを東京に知らしめた立役者の一つ。
「九州じゃんがら全部入り」¥1,340は角煮やキクラゲ、メンマ、味玉、明太子が入ったサッパリスープの一杯。
豚骨スープに明太子が合う事を教えてくれた一杯です。







11.は、秋葉原UDXの「満鶏軒 秋葉原UDX秋葉原拉麺劇場店」

錦糸町の鯛ラーメンで有名な「真鯛らーめん 麺魚」のセカンドブランド「満鶏軒」の秋葉原UDX秋葉原拉麺劇場店。
スープ自体はまさに「鶏と水」の鴨版と言った感じで、菅野製麺製の麺のパツンと食感もとても良い感じなのですが、何故か香味油がやけにアブラっぽくて何と無くバランスが取れていない感じでした…






12.は、亀戸の「亀戸煮干中華蕎麦つきひ」

「特製中華蕎麦」¥1,150は「濃厚中華蕎麦」ほど濃くは無いものの、普通の「煮干中華」より遥かに濃いセメント系。
パツンとした食感の細麺もこのスープに良く合っています。
豚ロースレアチャーシューと鶏胸肉チャーシューと味玉、海苔、そして煮干しスープに良く合う玉ねぎが旨いです。







13.は、亀戸の「亀戸ジンジャーヌードル」

以前は「塩生姜らー麺専門店 MANNISH亀戸店」だった場所に開店した、元店長さんのお店です。
スープに生姜を使っているのはもちろん、おろし生姜も加えられており、トドメに生姜の細切りまで載っています。
当然ながら鮮烈な生姜の風味のあるスープになっています。






14.は、神田の「三馬路」

福岡の人気店の東京進出店舗で、あっという間に人気店の仲間入りを果たした実力店。
福岡と聞くと豚骨スープかと思いきや、鶏ベースの清湯スープの淡麗系です。
「ワンタン塩そば」と「豚飯」は鶏清湯+魚介のスープとしなやかな食感の麺が旨い一杯。
海老ワンタンはひき肉と海老で餡がたっぷりの美味しいワンタンです。
「豚飯」はローストポークの様なチャーシューと玉ねぎソースが絶品です。






15.は、秋葉原の「幸楽苑」

「ラーメン+ギョーザセット」¥690。
今時ラーメンが¥490と言うのもスゴイですが、ソレがこれだけ見事なクオリティーで、チャーシューも三枚も載っていてメンマ、ナルト、ネギ、そして多加水熟成麺で、スープも魚介香る醤油味でかなり旨いです。
この倍位してもココまで美味しく無いお店も有る位なので、このクオリティは恐るべきモノです。
ギョーザもなかなかのクオリティで、しかも熱々。
コレでビールでも頼んだら立派な晩メシになります。







16.は、八丁堀の「麺や七彩」

秋田県湯沢市の三関せりを使った「塩芹そば」¥1,300と、「本日の気まぐれご飯」の「芹味噌ちゃーしゅー飯」¥400。
秋田出身の阪田店主らしい、三関せりを使った一杯です。
手打ち麺に優しい塩味のスープと三関せりがとても美味しい一杯。
「芹味噌ちゃーしゅー飯」も三関せりの風味が素晴らしいです。







17.は、亀戸の「麺 ふじさき」

店主さんは千葉県で船橋を中心に複数の店舗を展開する「まるはグループ」や、東海神の「とものもと」など錚々たる名店で修行して来た方だそうで、三ノ輪の「トイ・ボックス」を彷彿とさせる素晴らしいスープと戸塚の「支那そばや」さんを彷彿とさせるしなやかな麺、そして生姜香る餡が旨いワンタンと、死角の無い素晴らしい一杯でした。







18.は、神田佐久間町の「Tokyo Style Noodle ほたて日和」

「玉子入りほたて塩そば」¥1,100は、アニマルオフの昆布と帆立、節系のスープに細麺を合わせた一杯。
なまり節の風味がとても良くて、別皿提供の炙り焼きチャーシューや炙りメンマ、炙りホタテなど、素晴らしい一杯です。







19.は、東名高速下り海老名SAの「なんつっ亭」

早朝6:00の朝ラーで「なんつっ亭」の「ラーメン」。
案外サッパリしたスープなので、朝ラーにも案外合います。
クラッシュニンニクが無いのが玉に瑕です。







20.は、八丁堀「麺や七彩」の「稲庭中華そば」

先日店舗に伺った際に、お土産ラーメンで買って来たもの。
稲庭うどんの製法で作られた中華麺はとても滑らかで、乾麺ならではのスープを吸った麺の旨さが生麺をも上回る、至福の味です。







21.は、四谷荒木町の「一条流がんこ四谷荒木町」

今日はスープ作りに失敗したと言う事で100は少量で売り切れ。
しかし「上品」の塩+青唐の辛さはやはり「がんこ」特有の旨さ。
別添えの「悪魔肉」の塩っぱい味もとても美味しいです。







22.は、秋葉原ヨドバシカメラ8Fの「三田製麺所」。

TKM(たまご掛け麺)¥1,000は鯛・鰹節・昆布・椎茸などから作った特製のタレに高級ブランド卵の黄身が2つ載っていて、お好みでトリュフオイルやバラ海苔で味変が出来、ライスが付いて来るので締めのTKGも味わえる一品です。

TKMは以前「釜玉中華そば」などで美味しかった印象が有りましたが、やはり三田製麺のTKMも美味しい一杯でした。







23.は、神田神保町の「キッチンきらく」。

稲庭中華そばの「担々麺」と、「黄色い半カレー」。
稲庭中華そばは麺や七彩店主の阪田さんが秋田出身で、稲庭うどんの銘店佐藤養悦本舗の稲庭中華そばを改良して貰ったものを使用しています。
乾麺特有の熟成された旨みと恐ろしくシルキーな食感は正に稲庭うどんですが、確かに中華麺です。

この麺はどんなスープにも合うそうで、以前醤油をいただいたので今回は「担々麺」にしてみましたが、確かにスープを選ばず良く合います。

「黄色いカレー」は懐かしの味で、辛さは無いもののスパイス感は有り、卓上の中濃ソースで味変するとノスタルジーを感じさせる味になります。







24.は、亀戸の「DURAMENTEI」。

池尻大橋の銘店「八雲」出身の店主さんの作るワンタンが絶品な一杯。
スープも極上の旨さの一杯で、斜め前に「とものもと」出身の「麺 ふじさき」も有り、少し先には「ラーメン二郎亀戸店」も有って、蔵前橋通りはラーメン激戦区になっています。







25.は御徒町の「あいだや」。

「麺少なめ味玉つけ麺つけ汁2種」+「サーロインご飯」セット¥2,000。
「らぁめん こいけ」の6号店で、4種のつけ汁から2種を選べる「つけ麺つけ汁2種」と目の前で焼いて作ってくれる「サーロインご飯」が話題のお店。

「麺少なめ味玉つけ麺つけ汁2種」+「サーロインご飯」セットは少食の人でも食べられる様に麺量を半分位にして、「サーロインご飯」を付けた一品。

エンターテイメントとしても、味の面でも楽しめて、既に行列店になっています。







26.は、神田神保町の「覆麺 智」。

限定の「生ハム原木」は7年熟成の生ハムの原木を出汁に使った贅沢な一杯。
トッピングのパクチーがとても良く合う一杯でした。







27.は、巣鴨の「アナタゼッタイセアブラタリテナイ」。

最後の最後なので、思い切って「アブラまみれネギ塩肉セアブラ」の「ネギ塩セアブラ2倍」+「ライス」で行ってみました。

見た目はギトギトギラギラの背脂全開ですが、食べてみると思いの外クドさは無く、見事に旨味になっている辺りは流石です。

柴田店主は「まるえ中華そば」も辞めてラーメンの世界から離れるそうですが、いつか戻って来る日が有ったらまた是非食べに来たいです。






と言う訳で、2024年1月のラーメンでした。

今月末閉店のお店がかなり有りましたが、食べに行きたいと思った時にお店が無かったと言う事にならない様に、推しの店には足繁く通う事をオススメします。
Posted at 2024/01/31 20:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2024年01月23日 イイね!

第17回ポルシェ富士スピードウェイ走行会

第17回ポルシェ富士スピードウェイ走行会毎年恒例の「第17回ポルシェ富士スピードウェイ走行会」に行って来ました。
Covid-19で3年程行っていなくて、久しぶりだった上に生憎の雨で早々に走行は諦めましたが、ASTON MARTIN VALKYRIE AMR PROを間近で見られたのは眼福でした。

詳細はコチラ
Posted at 2024/01/23 18:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記
2024年01月13日 イイね!

Cayman Club Japan新年会2024

Cayman Club Japan新年会2024先日、毎年恒例の「Cayman Club Japan」の新年会に行って来ました。

本文はこちら
Posted at 2024/01/13 18:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記

プロフィール

「2024年3月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/47602480/
何シテル?   03/31 19:37
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation