• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

LSDちょこっとインプレ(サーキット編)

LSDちょこっとインプレ(サーキット編) 今回、急遽袖森フェス参加を決めた理由がコレのテストだったのですが、そのインプレです。

まずは外周部分ですが、トラクションが掛かるのでシフトアップポイントが手前になりました。

そして車両姿勢も安定化傾向です。

しかし、一番効果を確認出来るのはインフィールドのタイトなコーナーや複合コーナーですね。特に通称「便所コーナー」は最高♪

それと4コーナーは意図的にテールスライドを起こして、登りながらカウンターを当ててドリフト出来ます(笑)

また、フロントに舵角がついている状態で、その抵抗とバランスする様にアクセルを開けてフロント荷重を維持しながら回り込む様な走り方が出来る様になりました。

これが出来ると筑波サーキットの最終コーナーの様な所でも安定して走る事が出来ます。

かといって、不快な引きずり音がする事も無く、プッシングアンダーも出ません。

スムースに差動制限が働くので、ロック時に姿勢を乱される事も有りません。

走行終了後にタイヤを確認すると、以前はフロントばかりが角が丸くなってリアは全体的に減って行く感じでしたが、今回は4輪がほぼ同じ様な減り方をしていました。
  
 

それだけリアタイヤにスリップアングルがついていたと言う事ですね(汗)
4輪がキッチリ仕事をする様になった感じです。
  

色々試しながらの走行で、タイム的には見るべきものは有りませんでしたが、LSDの確認という目的は達せられました♪

しかし、こうなって来ると余計にノーマルの脚周りだとロールとリバウンド側の減衰が気になる様になりました。

次は脚周りを何とかしないと…
ストロークの有るしなやかなヤツが理想ですね。
特にリバウンド側の減衰が有るヤツが良いな〜(妄)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/05/12 23:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 1:01
ケイマン君を育ててる感じですね(^o^)

足は何を選ぶが気になりま〜す♪
コメントへの返答
2011年5月13日 1:12
そうですね〜♪

固める方向じゃなくて、トラクションが掛かる様な方向を考えてます。

ロールはスタビで抑えて、バネレートはそこそこで、ショックは伸び方向のストロークがあるヤツが理想ですね、

kooohei君に相談してみようかな(笑)
2011年5月13日 6:09
次は足ですか!

ウラヤマシー(^^)
コメントへの返答
2011年5月13日 9:43
お財布が厳しいので、今すぐではありませんが…

妄想している間が一番シアワセですヾ(●´∀`)ノ

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation