
こんばんは、
ラーメンブロガーです!(爆)
お子様達が夏休みに入り、神様の実家まで送り届けてとんぼ返り…
昨日
こんな事を書いたのに、舌の根も乾かぬ内に…(; ̄エ ̄)
久しぶりにラーメンでも食べるか!(・。・)b
と思い立ちました。(爆)
と思いましたが、とろけそうな暑さ…⊂⌒~⊃;-ω-)⊃ 。o0アヂ〜
私は基本的につけめんより温かいラーメンの方が好きで、つけ麺の有名店、「TETSU」でも「あつもり」(温かい麺+つけ汁)を頼みます。
が、サスガに今日温かいラーメンは自殺行為です…εミ(ο_ _)οバタッ
行きつけの「肉煮干し中華そば 鈴木ラーメン店」に入ったものの、やはり「つけ麺味玉」¥900を選択しました(^ω^*)ゞ
まず、普通のラーメンと違うのは麺です。
平打ちの太麺で、恐らく全粒粉と思われるつぶつぶが見える麺です。
とてもコシがあり、食べ応えが有ります♪
つけ麺に合っている麺だと思います。
チャーシューは厚めで、麺はかなり多い様な感じで、メンマも沢山でボリューム的にも通常の温かいラーメンより有る感じです。
味玉は温かいラーメンと同様ですが、キッチリ味が染みて黄身はトロっとしています。
しかし一番驚いたのは、つけ汁です。
温かいラーメン同様、ガッツリと煮干が効いているにも関わらず、アノ苦みというかエグ味が有りません!!Σ( ̄ロ ̄lll)
「こ、コレは一体!?」
何が違うのかを確認する為、改めてつけ汁のみを掬って味を細かくチェック(。-`ω´-)フムフム
と、「ムムッ!コレは…!」(ー'`ー;)ムムッ
ほのかに酸味の有る爽やかな後味
間違いなく柑橘系の味!?
「TETSU」も魚粉に特有のカドの有るエグ味を、ゆずを使って消していました。
「TETSU」と違ってあれ程濃厚ではないので、後味に酸味が残っていますが、逆にそれが新たな味わいを醸し出しています。
万人向けかどうかは分かりませんが、少なくとも個人的にこの味は「有り」だと感じました。
また一つ、つけ麺を選びたくなる店が増えました♪
ブログ一覧 |
ラーメン | 日記
Posted at
2012/07/29 20:10:40