• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月06日

LAP+による分析

LAP+による分析 折角GPSロガーのデータがキレイに採れたので、詳細に分析してみました。
詳細を見るまでもなくダメダメなんですが(泣)









 
赤い線がワタクシ、青い線がプロの走行です。  
まずは1−2コーナー。
compare_1-2Corner_S
compare_1-2Corner_S posted by (C)MORSCHE
小さくて分かり辛いですが、赤丸を見ると既に差が出来ています(泣)
この差はピンクの丸の様に速度差が有る為です。
具体的には減速し過ぎと言う事ですね。
  

その為、緑の丸の様にGは私の方が低く、プロの方が高いです。
速度が低くて曲率がほぼ同じなら、当然Gは少なくなります。



続いて私の苦手な3コーナー(汗)  
 
 
compare_3Corner_S
compare_3Corner_S posted by (C)MORSCHE
小さくて分かり辛いですが、赤丸を見ると僅かに赤い自分のラインが膨らんでいます。
これは2コーナーでの減速が不十分な為に外にはらんでしまっているからです。
ピンクの丸の左側では赤いラインの自分の方がスピードが高くなっています。
そして立ち上がりでは外まで使い切れていない為にコーナーの曲率も少し急になるので、緑の丸の様にGが大きくなっています。

Gが大きいと言う事は、横方向のグリップを使ってしまっているので、縦方向に使えるグリップが少なくなります。
つまり加速に使えるグリップは少なくなる訳です。


 
続いて4−5コーナー。  

compare_4-5Corner_S
compare_4-5Corner_S posted by (C)MORSCHE
ココでは、明らかにラインが異なっています。
赤いラインの自分は一定舵角でアクセルワークで曲げているのに対し、プロは3コーナー立ち上がり〜5コーナーの奥までを緩いS字状に使って速度を稼ぎ出しています。

ピンクの丸を見れば速度差がハッキリ分かります。



そして5コーナー。 

compare_5Corner_S
compare_5Corner_S posted by (C)MORSCHE
舵角一定で減速を少なくしている自分に対して、プロは直線的に奥まで踏んで、ココで一気に向きを変えています。

ピンクの丸で赤の自分よりも明らかに大きく減速しています。
緑の丸で見るとGは同じくらいですが、Gの立ち上がり方がプロの方が鋭く、短時間で向きを変えています。




続く6コーナー。
compare_6Corner_S
compare_6Corner_S posted by (C)MORSCHE
赤丸でほぼ並びましたが、これは5コーナーで減速をあまりしていないのでココで追い付いた感じです。
しかし6コーナーを曲がるのにちょっとブレーキが必要になり、結果的に6コーナー脱出速度はピンクの丸の様にプロが上回っています。

更に緑の丸でGが大きくなってしまっているので、結果的に縦グリップが不足して立ち上がりが鈍くなります。




そして最終コーナー。 
 

compare_7CornerB_S
compare_7CornerB_S posted by (C)MORSCHE

分かり辛いですが、僅かに奥から立ち上がり重視で進入しているプロに対し、赤の自分の方は一定舵角で進入しています。

そもそも減速が足りていない上にラインが立ち上がり重視でないので、この時点でアクセル開度が小さく、ピンクの丸の様に既に速度差が出ています。


更に緑の丸の様に大きくGが残ってしまっているので、結果的に縦グリップが不足して立ち上がりが鈍くなります。

そのお陰でストレートエンドでは車一台分近い差が生まれます。


 
 
プロドライバーはコースの中で如何にアクセルを踏める時間を長く取れるかを重視してラインを組み立てている事が分かります。



 
下の画像で緑の部分が私よりも多い事がハッキリ分かりますが、その内訳が上記の様なハナシです。






GPSロガーのデータにはこれ以外にも沢山の情報が有りますが、ワタクシ如きではこれだけでも既にお腹イッパイです…orz
 
次回はこれをアタマに入れて、少しずつ補正し乍ら走りたいと思います。
(次回っていつだよ?:笑) 
関連情報URL : http://dp3.jp
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/03/06 22:22:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

勢い余って•••
shinD5さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年3月6日 23:00
プロとの同日同条件での比較はお宝データですね!

プロと何がどうしてどう違くて、なぜプロが速く走れるのか・・・。MORSCHEさんのLAP+解説もわかり易くてグ゙~ですね♪

富士ショートは普通に走るだけでも勉強になる部分が多いですよね~。
コメントへの返答
2013年3月6日 23:10
>プロとの同日同条件での比較はお宝データですね!

お宝データですよ!!
正確にはプロは同乗走行ですが…(笑)


>MORSCHEさんのLAP+解説もわかり易くてグ゙~ですね♪

お誉めに預かりまして、恐縮です(^_^;)>
やっぱりプロは凄かった!ってカンジです。


>富士ショートは普通に走るだけでも勉強になる部分が多いですよね~。

さすがは関谷校長監修だけの事はありますよね。
ホント難しいコースです…

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation