• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

2015年5月のおは黒&納車Off&CREF

2015年5月のおは黒&納車Off&CREF 5月のおは黒&納車Offが有るとの事で、昨日運動会でお疲れ気味の所、頑張って早起きして行って来ました(笑)











行ったらいきなりコレが有りました!
IMG_3307S
IMG_3307S posted by (C)MORSCHE
Cayman GT4!
しかも既にオーダー出来ない筈の918Spyderと同じデザインのカーボンシート付き!




GT3譲りのブレーキはごっつ効きそうです!
IMG_3315S
IMG_3315S posted by (C)MORSCHE




フロントのエアロも空力と冷却効果を上げる為にデザインされています。
IMG_3317S
IMG_3317S posted by (C)MORSCHE




そしてウワサのカーボンシート。
IMG_3312S
IMG_3312S posted by (C)MORSCHE
このクルマはクラブスポーツパッケージ付きで、カーボンバケットシート+SCHROTH製6点式フルハーネス+ロールケージが付いています。
ステアリングはマカン等と同様に918Spyderと良く似たデザインのものです。

こちらは918Spyderのステアリング。
chapter-8
chapter-8 posted by (C)MORSCHE



こちらが918Spyder用カーボンバケットシート
2015-05-31 20.54.22
2015-05-31 20.54.22 posted by (C)MORSCHE
確かに同じデザインです。
これだとコスト的に割に合わないので、オーダー出来なくなったのでしょうか?



シートベルトはロールケージに巻いてあるかと思いきや、なんとバルクヘッド側のカーペットに切り込みが入っていて其処から出ています。
IMG_3319S
IMG_3319S posted by (C)MORSCHE
裏側は良く分かりませんが、位置的にバルクヘッド上部の構造材ではなく、バルクヘッドにハーネス取付け用の金具を付けているのかも知れません。
レースでのシートベルトの取付け角度の規定を守るためと推測されます。




GT系のお約束通り、ドアオープナーはベルトになっています。
IMG_3322S
IMG_3322S posted by (C)MORSCHE




後部のロールケージはシート後方のフロアから生えていて、後部はストラットタワー付近に結合されている様です。
後部のみとは言え、かなり剛性UPに貢献している感じです。
IMG_3310S
IMG_3310S posted by (C)MORSCHE
但し、エンジンにアクセスするにはコレを外す必要が有り、かなり面倒そうです。



リアウィングは思ったより湾曲していて、バナナウィング状でした。
GT3と違って角度は固定式の様です。
P5310060S
P5310060S posted by (C)MORSCHE
ステーは樹脂で覆われており、取付部だけを見ると強度的に不安ですが、バイザッハがOKを出したのなら問題無いと言う事でしょう。
内部には当然補強が入っているものと思われます。




下部を見ると、イロイロ面白い事が分かります。
リアのアーム類はほぼ新調されている様です。
P5310062S
P5310062S posted by (C)MORSCHE
明らかに違うのはジョイント部です。
アームのリブの入り方も違う気がします。
ちなみに981品番でした。

リアブレーキ用のダクトもGT3同様に付いています。
面白い所では、通常911ではエンジン上部に有る筈の水冷式オイルクーラーが下になっていました。
恐らくスペース的な問題の様です。




さてさて、本題の納車祭りに移りましょう(笑)
まずはkanibokuさんの991カレラ
IMG_3327S
IMG_3327S posted by (C)MORSCHE




コダワリの20inchホイール
IMG_3328S
IMG_3328S posted by (C)MORSCHE




内装はエロ仕様(爆)
IMG_3329S
IMG_3329S posted by (C)MORSCHE
kanibokuさん路線変わりましたね(笑)




そして同じく991ながら、こちらはボクにゃんさんのTarga4。
IMG_3356S
IMG_3356S posted by (C)MORSCHE
イメージカラーのサファイアブルーは美しいですね〜♪



着いて早々、「開けて!」「閉めて!」とワガママなオーダーに快く応じて下さり、ありがとうございますm(_._)m
IMG_3354S
IMG_3354S posted by (C)MORSCHE
しかし、凄いギミックだ!



そしてGT4…ではなくAlfa 4Cに乗り換えた弾丸パパさん
IMG_3360S
IMG_3360S posted by (C)MORSCHE
1920mmも幅が有る様に見えませんが、抑揚の有るボディは流石イタ車!
音も勇ましくてとても1800ccとは思えません。
カーボン満載で、ぶつけたらイタそうなクルマでした(笑)



そして、986Boxsterから乗換の、たるらんさんの997カレラ。
IMG_3365S
IMG_3365S posted by (C)MORSCHE
やはり997はイイですね〜♪
この愛嬌の有る顔が好きです。



そして、よーへー氏のC55AMG
(写真撮り損ねたのでkanibokuさんから無断借用しました…kanibokuさんスミマセン)

AMG製5.5リッターのアメリカンなサウンドと怒濤のトルクは凄そうです。




こちら、井戸端会議中のご主人様を待つ1人と一匹…(笑)
IMG_3362S
IMG_3362S posted by (C)MORSCHE
何か似てる…(爆)



そしてkenPapaさんのカマロZL1
IMG_3364S
IMG_3364S posted by (C)MORSCHE
6.2LのV8スーパーチャージャーは572bhp、76.9kg-mという怪物です。
正にマッスルカー!



そしてsapporonoyukiさんのS3
IMG_3366S
IMG_3366S posted by (C)MORSCHE
mu1763さんが満面の笑みで乗っております(爆)
お連れ様はいつもの様にお寝坊の様でした。
後でお会いしましたが(笑)




今日は良い天気で良かったです♪
この後、納車Off組の皆様と中華街でお昼をご一緒して、再びD黒に戻って解散!
IMG_3367S
IMG_3367S posted by (C)MORSCHE
弾丸パパさんの4CとCREFさんへ。

4Cとつるんで走りましたが、慣らし中とは言え1.8リッターターボは速い事速い事!
6速のままズボラに踏んでいたらあっという間に離されます。

4Cが加速体制に入った瞬間、6→4速に落として全開にすると、丁度4Cのフル加速と同じ位です。
高速側の伸びはCaymanに分が有りますが、加速自体は侮れません。

軽さから来る身のこなしもクイックな感じで、約400kgもの差が有るので峠やミニサーキットでは手に負えなさそうです。



CREFさんは今日も大盛況でした(笑)
IMG_3368S
IMG_3368S posted by (C)MORSCHE
いつもの「住民」の皆様+Ackyさんが居ました。
「住民」の皆様、楽しい時間をありがとうございました(笑)


弾丸パパ号のフィルム補修と、自分のメンテナンス予約をした後、クルマを預けて帰るAckyさんをピックアップして帰りました。


と言う訳で5月最後の日曜日は、色々盛り沢山でした。
お会いした皆様、ありがとうございましたm(_._)m



◎告知
6/14(日)にCayman Club of Japan(CCJ)の7周年記念ツーリングを開催致します!
参加希望者は、このスレッドに書き込みをお願いします!
スレッド書込出来ない方は、私MORSCHEまたはJEDIへメッセージを頂ければ追記致します。

開催日:2015年6月14日(日)
場所:7:30  大黒PA集合(8時出発)
       ~東名・小田厚・ターンパイク
   9:30  大観山PA(第2集合場所)
       ~伊豆スカイライン
   11:00頃 伊東マリンタウン(ランチ)
ブログ一覧 | Cayman S | 日記
Posted at 2015/06/01 00:26:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

天空海闊
F355Jさん

アバルト
白二世さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年6月1日 0:37
おおー、今回のおは黒はいつにも増して楽しそうですね〜d(^_^o)。

それにしてもケイマンGT4、カッコいいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))。

リアのロールケージはギリギリエンジンカバーを外せそうな気もしますが無理なんでしょうかね〜。なら、大変だ…(つД`)ノ。

その他の車ももちろんすごいです。
コメントへの返答
2015年6月1日 9:52
今回のおは黒は、いつもにも増して楽しかったです♪

GT4、やっぱりカッコイイです!

何台くらい日本に来るのか分かりませんが、周りにオーダーした人が居るので、納車が楽しみです(笑)

3年後に売ってもらえる様に交渉します(爆)
2015年6月1日 0:37
ボクスター預けるのでランチビール飲めました(;゜∀゜)

帰りは"脚の良い"MORSCHE号"送って貰えて楽チンでした。ありがとうございます☆
コメントへの返答
2015年6月1日 9:54
いいな〜

中華街では「運転手付き」の方のみ生ビールのんでましたが…(; ̄エ ̄)

帰り、ご自宅まで行かれれば良かったのですが、諸般の事情によりスミマセンでした(笑)
2015年6月1日 6:56
お疲れさまでした~

中華街も楽しかったですね~

ラーメンレポートも楽しませていただいております♪

次回、またお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年6月1日 9:55
お疲れさまでした!

中華街、美味しかったですね♪
スゴイ人ごみでしたが(笑)

お写真無断借用させて頂きました(笑)
スミマセンm(_._)m

また、お会いしましょう!
2015年6月1日 8:56
帰って来ないワン。(笑)
コメントへの返答
2015年6月1日 9:57
確かにそんな感じに見えました(笑)

「運転手付き」は生ビール飲めて良いな〜(笑)

また、お会いしましょう!
2015年6月1日 11:57
お疲れ様でした~

4Cの性能は未知数ですが、あまり速くない様な気がするのはオイラだけでしょうか??
高速巡航はポルの方が得意でしょうね~

コーナーであまりロールしないので、変な感じで曲がっていますし・・・(笑)

早くイイ内圧を見つけて、楽しく峠を爆走したいです!
コメントへの返答
2015年6月1日 13:09
お疲れさまでした!

4Cは高速コーナーをハイペースでクリアする様な感じではなくて、タイトコーナーをキビキビ行くのが速そうです。

横置き4気筒エンジンをリアの高めの位置に搭載しているので、恐らくロータスに近い動きではないかと。

だとするとロータス乗りの方々の様な走らせ方が必要ですね。
2015年6月1日 23:44
久しぶりの
おは黒 楽しかったでーす\(^o^)/

あっ!!
あたしも写真パクらせて
いただきまーすっ
コメントへの返答
2015年6月2日 10:59
お疲れさまでした!

今回のおは黒は盛り沢山で楽しかったです♪
ワンコ、okatatsuさんと兄弟の様でした(爆)

>あたしも写真パクらせて
>いただきまーすっ
「パクる」とか言っちゃダメ!(笑)
2015年6月2日 0:01
お疲れさまでした!。

どうもご無沙汰してました...。

また、宜しくお願いしますー。^^
コメントへの返答
2015年6月2日 11:00
お疲れさまでした!

ご無沙汰です〜
来年はBBQも行きましょうね〜♪

よろしくお願いします!

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation