• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

ZR-Vがやってきた

急なお知らせですが、この度ZR-Vに乗り換えました。

なんか魔がさしたというか、4月にZR-Vが夏ころにマイナーチェンジ予定で、オーダーストップ中との記事を見つけ、これは価格が上がるに違いないと確信して、近所のホンダディーラーに情報収集に出掛けました。
最寄りのホンダA店は、「確かにもう4WDモデルはオーダー不可で、FFモデルならまだ色も選べるので、値引きも頑張ります」との回答。

北陸までをカバーするより資本の大きなホンダB店に行くと、「うちなら夏までの生産枠予約に4WDモデルもあるので、まだ色も選べますよ」との回答。
「夏以降は、値段が上昇するのは確実なので、お買い得なのは今ですよ!4月契約なら、お値引きも頑張ります」と売る気満々のご様子。

いったん帰宅して、冷静になりつつも、ZR-Vの値引き状況をネット情報でお勉強。翌週、営業マンから「ご希望の金額を言ってもらえれば、店長に掛け合います」との提案があり、「M135の売却が結構安い感じなので、XX万円引きなら検討します」と伝えると「ちょっとだけ足りないけどXX万円マイナス1万円の店長決済を取りました!ぜひご来店ください」との連絡が入り、急遽我が家の「財務大臣」からも決裁取り付け、商談開始から1週間でご成約。

国産車の新車は95年のエスティマルシーダ以来30年ぶりでしたが、思ったよりあっけなく商談も終了。月間自家用車のX氏のごとく、ライバル車との競合させて何度も商談するなんてこともなく、納得の金額が出て4月20日にご成約。

その後の納期待ちもそれほどなく、5月17日の大安に無事納車。
人生初のホンダ車ユーザーになりました。

alt



納車の翌日には軽く甲府と清里に出掛けたりして、今日までの2週間ですでに1,080kmを走破。

alt


人生初のホンダ車に、初のハイブリッドと初めて尽くしですが、新たなカーライフを楽しんでいこうと思います。そう車が変わるといろいろ買い物が増えますよね?
納車より前に近所のアップガレージで、スタッドレス用中古ホイールもゲット。

alt


思った以上に、ボディカラーとホイールの色が近くて、これはちょっと慌てすぎたかも?まぁ価格重視のスタッドレス用なんで、ここは我慢。軽量なエンケイPF03は傷も少なくて納得のアップガレージ価格でした。

あと元愛車のM135i Xdriveは、近所のオートプラネット名古屋より10万円高い価格を付けた近所のネクステージに売却。本日チェックしたらネクステージが親会社になっている、BMW正規ディーラーで売られてました。
売却価格を考えると、それほどマージンを乗せてなくって、良心的な価格で販売されている感じ。

alt



このM135iもほんとにイイ車でした。西は下関、東は伊香保温泉や尾瀬など、いろんなところに出掛けて良い思い出になってます。

alt


これからは、ZR-Vと共に新たな思い出を作っていこうと思います。

Posted at 2025/06/01 17:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2023年08月13日 イイね!

奥大井湖上駅で列車の写真撮影

絶景と列車のコラボ写真を求めて、奥大井湖上駅にお出かけ。
結構ハードな階段もあるため、前日に列車の時間を調べて、現場で右往左往しないような準備が必要。
そして予定通り、9時半ころ湖上駅の駐車場に到着。看板でルートを再チェックして、首にタオルを巻いて(この時期これが重要)出発。


alt


列車まで時間があるので、最初に湖上駅のホームを目指します。
気候が良ければ大したことないけど、この暑さだとこの道のりも、結構ハード。吹き出すを汗をフキフキしながらのトレッキングって感じ。

途中の山道に比べれば、鉄橋の上は炎天下でも余裕ですね。

alt



ホームの看板の前でパチリ。

alt


ホームの最先端でも景色は抜群。
alt



午前中は奥側から列車は来ますが、今回は別の場所から撮影するため、すぐに移動。ホームからヘロヘロになりながら撮影場所に来ると、絶景が広がってます。列車を待たず、ここからの写真だけで帰る人も多数しました。

alt


もう一段広角側のレンズを買わないと、全部入らない画角でした。
そして列車が来た!

alt



そして絶景と列車のコラボ写真はこれが一番の出来ばえ。

alt



そして、ゆっくりしてる時間はなく、次の列車に合わせて、長島ダムの駅ホームに移動。やっと列車を間近で見ることができました。

alt



帰り道には、きかんしゃトーマスも見かけたので、それもパチリ。
いつか孫を連れて来てみたい場所です。

alt



当初の予定では、奥大井湖上駅と寸又峡の夢のつり橋と、さらには
「どうする家康」に登場した高天神城もともくろんでましたが、つり橋の
トレッキングが予想以上にハードでで力尽き、高天神城は、またの
機会となりました。

寸又峡の夢のつり橋、我が家の子供たちが小学生のころに連れてきたら、
きっと楽しい思い出になっただろうと後悔して帰りました。

alt




Posted at 2023/08/16 17:32:25 | コメント(0) | カメラ | 日記
2023年04月01日 イイね!

FSWでスーパーGTのテスト走行を見学

時の流れは早いもので、なんとブログアップは1年ぶり。
先週は、近所の車仲間でFSWまで遠征してGTのテスト走行を見学してきました。
終日雨でしたので、コース内での撮影はあきらめ、ピットウォークとグランドスタンドだけで写真撮影。
GT300のM4には、いつもの荒選手に加え、「Zの柳田」を改名し、「Mの柳田」選手も加入するとか、、、


alt



雨だとストレートスピードが遅いせいか、流し撮りの歩留まりがいつもより高い感じ。

alt




昨年の王者チームも結構周回を重ねてました。

alt




同じ日産勢でもニスモ勢やリアライズ車は、走行が少なく、ほとんど撮影できず。

alt



雨がさらに強くなったので、午後の走行枠はあきらめ、新しくできたモータースポーツミュージアムを見学。

懐かしのトヨタF1の展示もあるし、大好きなマツダ787Bも展示されてました。

alt


alt





久々にM135での遠征でしたが、雨の高速でも安定感抜群で、燃費もハイパワー車としては十分納得できる15.3km/Lでした。(往復で約530km走行)

今日は、近所でサクラの撮影もしたので、季節感たっぷりの写真で締めくくろう。

alt





Posted at 2023/04/01 18:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年04月02日 イイね!

Sakura 2022

4年ぶりに日本の桜を撮影してみました。
いつも行っていた近所の撮影スポットで、構図も大体同じ。

alt




alt


洗車もできず、ホコリだらけなんで、反射の構図もイマイチかな。
alt




来年は、洗車を済ませて青空の下で撮影したいな。
よく見たら、花の部分は全部ボケ写真になってるかも。


alt


お昼ご飯は、少し遠征してアメリカンダイナーへ行って、
ハイカロリーなベーコンエッグバーガーをオーダー。

ベーコンがカリカリ出ないところが日本風でおいしくいただきました。

alt


Posted at 2022/04/02 17:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2022年03月06日 イイね!

4年ぶりの鈴鹿へ

気がつけばもう3月ですね。メッチャ久々なんで、生存報告も兼ねてブログ更新。


スタッドレスから夏タイヤの交換して、最初のお出掛けは、4年ぶりの鈴鹿サーキット。ただ今回は走行会でなく、鈴鹿サーキット60周年記念のファン感謝イベントになります。
alt


新規感染者も減少傾向になり、自粛生活ばかりでは気分も晴れませんので、屋外イベントにご近所のみん友さんと出かけてきました。

朝一番は、レジェンドドライバーによる負けず嫌いバトルからスタート。
alt


会場には、往年のF1マシンも多数展示されてました。
alt



GT500では、日産Zのニューマシンも走ってたけど、カルソニックカラーのみ。
頑張った流し撮りは、全敗だったので、これは静止画のみです。
(まだ底部の空力パーツがカモフラージュされてる仕様)
alt


往年のウィリアムズF1は懐かしいピケとかマンセルの世代。
今見ると結構小さい感じ。
alt



スーパーフォーミュラは、全チームが出走しててました。
alt



概ね天候にも恵まれたイベントだったのに、何か物足りないと思ったら、そうサーキットに必須の尾根遺産のいないイベントでした。
次は、4月末の鈴鹿2&4レースでリベンジを目論んでおります。


Posted at 2022/03/06 11:37:19 | コメント(2) | サーキット | 日記

プロフィール

「夏休み2日目はフェリーで桜島へ」
何シテル?   07/20 09:22
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

ホンダ ZR-V エコな4駆マシーン (ホンダ ZR-V)
2025年7月にマイチェン+価格改定になるとの情報を得たので、4月中旬に慌てて商談開始。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation