• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリスパークのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

異国の地の4連休はテキサスへ

異国の地は、サンクスギビングで4連休。
はるばる2,000km離れたテキサスのヒューストンまでやってきました。


おっと、写真のGTIはマイカーではなく、偶然ホテルで撮影しただけです。

天気も怪しいが、雨はないので朝から予定通り、アレを見に行くことに。

2日目の目的地はまたまたSpace Center。


7月に行ったフロリダのケネディー宇宙センターに続き、今回はテキサスのジョンソン宇宙センター。今回は一人で来たので、レンタカーもチープなGMのコンパクトカー。まぁ普通に走るし、パワーもそこそこ。


宇宙センターにつくと、いきなり工事中の屋外展示に度肝を抜かれます。
スペースシャトルがジャンボ機におんぶされてます。


ここはまだ工事中だけど、隠せるようなサイズでなく、すっかり展示物になってる感じ、全体を入れようとすると、かなり離れる必要があります。


宇宙センターの内部は、また気が向いたらアップしようかな?
それより、一人旅で無事に帰れるのかがちょっと心配。

まぁVWバックと帽子がなんとか身の安全だけは守ってくれるでしょう。


旅行本にはテキサスの治安はイイと書いてあったが、ここのホテルは外を一人で歩くと危険な感じなんで、車で夕食に出かけてよう。
Posted at 2015/11/27 10:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月16日 イイね!

2回目のソロツーリングは往復1,000km以上

もう来週末の天気予報が雪マークになった異国の地で、2回目のソロツーリングに出掛けてきました。雪の心配もなく長距離ツーリングできるのも今年最後かなと思い立ち、急遽500km離れた友人宅を宿泊地として確保し、往復1,000km以上のツーリングに・・・。

しかし、半径500kmで地図に円を書いても運転が楽しそうな道がないので、今回の旅の目的はカメラ撮影の練習ということに・・・
何を撮影するか?は、また後のど。(今回、尾根遺産は登場しませんww)

スタートは土曜日の早朝で日が昇る前に出発。
いつもの単調な高速道路が続きます。


当然、途中で日の出を拝みながらの運転となりますが、異国の地はほぼ地平線から太陽が昇るので、東に向かう時は眩しい、眩しい・・・


そして、500km離れた町に住む友人をピックアップし、最初の目的地に到着。なんと滝の真上に住宅が建ってます。ただ、住宅の下は川になっておらず、その横で曲がっていて、あたかも住宅の下を流れているかのように見せているらしい。


ここは建築家フランク・ロイド・ライトの代表建築のひとつで、もともとは個人住宅だったのに、今は観光スポットになっています。3週間前位なら紅葉の中の高級住宅としてイイ写真が撮れたかもしれません。
明治村に移築された帝国ホテルも彼の設計とのことで、日本にも縁のある観光スポット。

そしてこの日のメインイベントは鉄鋼の街として栄えたピッツバーグの夜景。川と橋に囲まれた景色の美しい街。


夜のダウンタウンも安全な街で出張では何度か来たが、プライベートは初めてなんで、夜景撮影に挑戦。
周囲が少し明るければ、オートモードでも何とか見られる写真になる。


でも今回は、ここの夜景を撮影するために500kmもGTIを運転してきたので、マニュアル設定のミラーレス一眼で夜景を狙います。

初めてのマニュアル撮影にしては、納得の1枚が撮れました。
街の明かりが川に反射して結構綺麗。
そして凍えそうになりながらも歩いて場所を移動し、もう1枚。
街が一層近くなって明るい写真になりました。

これまではコンデジ信者だったのに、アラヒフにしてミラーレス一眼の
マニュアル撮影デビュー。これからさらに腕を磨かなくては…

翌日は朝食をごちそうになり、その後アパートで友人とお別れ。

ただこのまま帰宅するのではなく、アラヒフオヤジは寄り道を思いつき、往路とは別の道で帰路につきます。

どこまで行っても車窓に変化はなく、行きも帰りもこんな感じww


そして寄り道の場所は、異国の地のサーキット。
ここは春にも残雪が残る中偵察に来たが、今回も冬季休業中でしたww



ただ以前よりは、イイ写真が撮れたので良しとしよう。

この後、アラヒフオヤジは後ののどかな風景を見ながら走り、無事にアパートに到着。走行距離は2日間で約1,150km。

来週末は雪予想なんで、今後はひきこもり生活になるかも?


Posted at 2015/11/16 13:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月11日 イイね!

誕生日プレゼントはVWグッズ

今日は異国の地で迎えた一人ボッチの誕生日。
でもアパートに帰ってきたら玄関先にイイものが届いていました。

数日前にポチッとしたVWグッズがイロイロ。
もちろん、自分へのプレゼントのつもりで購入したのですが、
特に狙ったわけではないのに誕生日当日に配達されました。



米国内を旅する時に役立ちそうなスポーツバッグ。



そして夏用の帽子とGTIロゴ入りの長袖Tシャツ。

イヤイヤ夏用とは言わず、今月の連休にはまだ暖かいテキサスに遊びに行くので、有効活用しよう。

今日から50代が始まる中年オヤジの独り言でした・・・





Posted at 2015/11/11 13:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買いもの | 日記

プロフィール

「例のCafeの写真を忘れた」
何シテル?   05/01 16:42
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation