• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

東北へ行こう!! 

東北へ行こう!!  久留里線のホームで発車を待つディーゼル列車。何処か懐かしいディーゼルエンジンの音が響いてきます。この音にはさすがのロードスターも負けそうです。哀愁が漂ってますから・・・
12月1日。ここは木更津。例に漏れず駅前はシャッター通り化しています。
日立もそうでしたが千葉県以北の太平洋側は東北大震災以来人が途絶えたような静けさだそうです。
今月から被害地支援の高速無料化が始まったようです。そうだ休みには北にに向かって走ろう。そこで昼食を食べて何かお土産を買って帰るだけでも経済活性化の手助けになればうれしいです。直接支援はできなくてもこれならできます。



12月3日東名高速の渋滞の中を西に走るNAロードスター。この車の列が北へ向かえばどれだけのお金がそのエリアに落ちるんだろう。ふと頭の中で計算しました。
来年の3月末まで福島、宮城、青森と茨城、栃木の一部が無料化になっているようなので何回いけるかわかりませんがお邪魔しようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/03 17:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 18:21
3月末までって所が微妙です
スタッドレス持ってないのでもう少し延長して欲しいです
コメントへの返答
2011年12月3日 22:45
そうでした。
ロードスターでは無理そうです。
3月末までだと宇都宮ぐらいまでしか無理ですね。
政府もセコイ・・・
2011年12月3日 18:56
スタッドレス持っていますが・・・、
鳴子辺りの温泉に行ってみたいのですが・・・、
大阪からだとちょっと遠くてハードルが高いです。
コメントへの返答
2011年12月3日 22:51
おっしゃるとおりです。4駆しかいけないシーズンです。
せめて来年いっぱいぐらいに延期してもらえればゴールデンウィークや夏休みなどにいける機会が増えるのにひどいですね。
スキーヤーのかたに利用してもらいましょう。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation