• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

R1-GP 筑波1000 2/4

R1-GP 筑波1000 2/4 なんだかやばいことになりました。
前から三木さんに誘われてたんですが行きがかり上走行会クラスに参加することになりました。
修理修理で全然走ってませんしだいたい怖がりの私としてはメカのほうが向いているのです。
緊張してきました。練習するところも正月休みでないし、だいたい街乗りようのセッティングなのでスプリングも柔らかい(8k/6k)タイヤは乗り心地のいいYOKOHAMA SDRIVE 。その上ブレーキパッドは限界温度500度のストリート用。ゆっくり楽しんでくることにします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/28 22:05:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

道の駅
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 22:07
無理せず楽しんで来てください。

ちなみに私も8kg、6kgですよ。

しかも今度Sドライブにします♪Sドライブどうですか?
コメントへの返答
2011年12月28日 22:22
こんばんは
SDRIVEはスポーツ系のラジアルの中では乗り心地も良く長持ちします。なにぶんミニで怠惰なオートマ生活が長かったものでそのくらいしかわからないです。中古のSタイヤ探して誰かからもらったほうがいいですかね。
ドカの999は1日でタイヤ交換になりました。
ところで窒素ガス入れてるんですが今のサーキットにはありますか?
2011年12月29日 8:43
サーキット楽しそうですね♪
自分は下手くそなので、カートで遊んでます
せっかくセッティングしなおしたんですし、自分の車の限界を知るいい機会になりそうですね

車を労わりながらマイペースで、楽しんでいらして下さい(^O^)/
コメントへの返答
2011年12月30日 4:57
そうですね。サーキットのパースカーのように走ります。とにかくマニュアルは911以来10年ぶりですからヒール&トウもうまくいくやら・・・三木さんを脅迫して教えてもらいますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation