• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

オイル&フィルターとプラグ交換

オイル&フィルターとプラグ交換 前回の交換から3000km。オイル交換の時期です。

駐車場は12/20まで工事中・・・それにテニスエルボーが悪化して肘が痛くて使えないのでほとんど車は冬眠状態だったのですが少し無理して12/6にオイル交換ついでにプラグをフュージョンに交換をすることにしました。

オイルはRESPOのS-type 化学合成オイル・10w-40です。添加剤としてマイクロセラとマイクロフロンを使います。今回はフィルターも同時交換です。




エンジンを少し温めてドレンボルトをはずしてみると。マグネットにべっとり鉄粉が付着してます。ドレンはりんぞうさんから購入したステンレスの強力なマグネットドレンボルトです。



オイルを少し拭き取ってみると鉄粉が固着してます。3000kmでこうなるんですね。



オイルフィルターには鉄粉をキャッチするようマグネットをつけてあります。効果はわかりませんがかなり強力なマグネットなので少なからず鉄粉をキャッチしてくれてるはずです。
交換の際はエンジンオイルをフィルターのゴムのOリングに塗ってから取り付けます。



オイルフィルターはインテークマニフォールドのステーをはずしてあるので「知恵の輪」状態で前方のラジエター側に下から抜いてはずします。油温計などのアダプターがサンドイッチされてるので締める時に同時に共締めになります。相当絞めこまないとオイルがにじんでくるので要注意です。
最後にマグネットをセットしてオイルを入れて完了です。
マイクロセラとマイクロフロンがよくなじむまで10分程度アイドリングしてオイルの量をチェックします。オイル漏れもないのを確認して完了しました。今回はフィルター込みで3.6Lでした。



次にBOSHのプラチナ・イリジュームプラグ「フュージョン」をいよいよ取り付けです。



今付いているプラグはNGKのイリジュームプラグです。特に不満はありませんが話題の「フュージョン」を試してみたくなりました。
これは1番シリンダーのプラグです。ここのところ走らないでエンジンかけてアイドリングだけだったので焼け具合はこんなもんでしょう。距離は10000km程度でしょうか。



これが今度装着する「フュージョン」です。いかにも失火はなさそうな顔してます。



取り外したNGKのイリウェイプラグ。右から1番~4番。心なしか3番プラグの焼け具合がイマイチです。



ロードスターの場合はKTCのB3A-16SPという肉の薄いレンチでないとプラグの穴にプラグレンチが入りません。長めのエクステンションでプラグ交換しました。

オイルとプラグ交換後少し走ってみました・・・感想はエンジンは俄然静かになりました。さすがRESPO。ただしプラグはほとんど体感できませんでした。私が鈍いのかもわかりませんが逆を言うとNGKのイリウェイもよくできたプラグということでしょう。

とにかく正月前のリフレッシュをやっとこさすませました。





ブログ一覧 | 修理メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/12/09 19:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

超強力マグネット From [ B6バルケッタ ] 2012年12月19日 10:47
この記事は、オイル&フィルターとプラグ交換について書いています。 ikenomotoさんの発想を真似してみました。 まずは磁石を用意。今回は強力な磁石を買ってきました。 そしてオイルフィ ...
ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 9:46
オイルの交換周期3000kmなんですね(*_*)
自分も変えた側から距離が伸びる伸びる(汗
コメントへの返答
2012年12月10日 20:38
ここのところ4L缶で1000円のオイルや1クォート580円クラスのオイルでガンガン走ってましたので3000kmで交換してました。

RESPOなら5000kmは走ります(^^
2012年12月11日 12:31
オイルフィルターに磁石は良いアイデアですね。
今度フィルター交換する時に真似させて頂きます。(^o^)

磁石買って来なきゃ。(^^;
コメントへの返答
2012年12月11日 17:45
MARUHAさんのマグネットフィルターは買えませんがこれなら1000円以内です手(チョキ)手(チョキ)

効果のほどは保証しかねますので・・・

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation