• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

ヒューズステッカー北陸に旅たつ!!

ヒューズステッカー北陸に旅たつ!! エンジンルームのヒューズステッカーがついに北陸に旅たちます(^^
富山の『T・O・Racing・Factory』さんに明日朝旅立ちます。
北陸地地区の皆様富山にお出かけの際御利用下さい。

NAの中にはすっかり吹き飛んでなくなっていることにさえ気づかないことが多いです。
そこでもう一度確認します。



エンジンルームのヒューズステッカーはエンジンルーム右側のこの場所(黄色のステッカー)にあります。
多くは車検のスチーム洗車等で吹き飛んでいます。



そこでヒューズステッカーの確認です。
NA6初期型(N001)orNA6後期型(N007)
NA8初期型(N027)orNA8後期型(N034)
NB1(NC10) NB2&3(NC82)
NB4(NE01) NBターボ(NE45)が基本です。
※NAにはN018というエアバック仕様・オートマ仕様がありますが数が少ないので私は対応してません。

NB4 NB4ターボもまだ交換時期ではないので作成してません。



エンジンルームから消えてなくなっている場合は車体番号で確認してから実際のヒューズボックスを開けて確認すれば間違いありません。



カラーバージョンをチョイスしてヒューズステッカーとエンジンルームのカラーコーディネートを楽しめます。



このステッカーは-20℃~80℃の耐熱でしかも耐光・耐水です。私が2年間試行錯誤して作成しました。

ブログ一覧 | ステッカー | クルマ
Posted at 2013/11/01 21:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

21世紀美術館
THE TALLさん

Z33
鏑木モータースさん

ステロイドの影響
giantc2さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 18:39
こんばんは、ikenomotoさん。

大変クオリティーの高い商品を
ありがとうございます。
明日貼って、車のリフレッシュ感を
味わってみたいと思います。
コメントへの返答
2013年11月2日 18:47
こんばんは(^^

エンジンルームが変わりますよ手(チョキ)

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation