• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

ラジエターサブタンクとエアクリーナーの清掃とビビリ音対策

ラジエターサブタンクとエアクリーナーの清掃とビビリ音対策 今日は久々にメンテナンスです。



まず2年間メンテナンスフリーにしてしまったスパルコのエアクリーナー。
はずして分解してフィルターを取り出します。



ちょっと見た目には全然汚れてません。やめようかな~と思いましたがさすがに2年ですからクリーニングしてみました。



湿式のはずなのにドライフィルターのようにさらさらです・・・ちょっと心配ですがとにかくK&Nのクリーナーで清掃です。



これだけ汚れがでてきたのでやって正解です。



それからラジエターのサブタンクもクリーニングします。
先々週空っぽであせったのですがそういえば今年の夏NBのエアコンにスワップしてもらった際ヒーターユニットも交換してます。その時少しエア抜きが足りなかったようです。
とにかく20年の汚れの付着したタンクの汚さはすごいです。



パイプも100円ショップのブラシでクリーニング・・・タンクはハイターに浸して内部を洗剤とブラシでこすってさらに表側も気合で磨きましたが・・・黄ばみは取れません(^^;



それでもクリーニング前より全然きれいになりました。そろそろ交換したほうがよさそうです。



もとに戻して固定します。少し気持ちよくなったような・・・



最後に長期に渡って悩まされてきたビビリ音ですがめどが立ってきました(^^



ラジエターに風を導く風向ガイド・・・これがひび割れていた箇所を1箇所見落としてました。ここを弾性の接着剤で処理してみたら~ナントほとんどなくなりました手(チョキ)
ボンネット・サス・触媒・内装・ステアリングのボールジョイントその他本当に苦労しましたが最後のひとつがなかなか見つかりませんでした。
ここを処理するだけで見違えるような静けさ・・・最高です(^^

詳細は整備手帳に近々アップします。




ブログ一覧 | 修理メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/11/21 20:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 0:10
フィルター2年でここまで汚れてますか…
自分は4年以上見てません(^^;;
自分も週末に洗浄しようと思います
コメントへの返答
2013年11月22日 5:22
私のエアクリーナーはエア導入口が後ろに向いてることもあって虫も汚れも見た目はついてませんでした。

でも定期的にクリーニングは必要ですね(^^;


プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation