• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

ITBとサージタンク

ITBとサージタンク やはり最終的にITB(インディデュアル・スロットル・ボディ)にしたいと思ってます。
このパーツは米国OBX製で約8万円強の価格です。マニフォールドとスロットルのアッセンブリーKITですから安いですね。もっともここのところの円安で半年前より15パーセント以上の価格アップですがそれでも日本製に比べると超破格値です。



現在のビッグスロットルは直径2mmボアアップバージョン。アクセルの食いつきは良くなりました。ノーマル仕様でファインチューンには向いてますがいかんせんその先には少々キャパ不足です。



そこで超ビッグスロットルは64mm(インテーク)サージタンク側で59mmの.これで行こうかと思いましたが純正サージタンクの容量不足はいかんともしがたくポールさんのNB1に乗せてもらいましたがいまいちパンチ不足を感じました。

そこでやはりITBしかないと思ってますが私独特のこだわりがありまして低回転から高回転までスムーズにストレスなく使える仕様にしたいのです。そこでいろいろ悩みましたがひょっとしたところでITBようの汎用サージタンクを見つけました。



そうするとあとは取り付けなのですがサージタンクをフィッティングするにあたってブレーキPバルブが邪魔になります。それでいろいろ調べた結果ブレーキ Pバルブを移設することができることがわかりました。



Pバルブで足りないときはマスターバックをスワップという手もあります。これがリーズナブルにできるのがGARAGE I さんです。

ITBでメガスカ3コントロールにすれば272°のハイカムでも普通にアイドリングとれそうです。それは私のエンジンが2000ccにボアアップしてあることにもよりますが・・・

ただしBPエンジンの油圧はオイルポンプの強化ギアを使っても厳しいというタックインのアドバイスも考慮するとハイカムはやはり272/264 264/264 あたりでレブリミットを7600rpmあたりに設定するのがよさそうです。

当然HLAは廃止してラッシュロックかできればインナーシムにすれば見違えるようなスムーズなエンジンになると期待してます。

そこで次がハイカム選びです。純正と同じ基準円36mm リフト9mmか基準円変更33mmでリフト10mmか・・・今後の課題です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/17 21:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PM2:30~。
.ξさん

三島食品のふりかけ兄弟?
こうた with プレッサさん

うどん県✕ヤドン号
ヒデノリさん

マイカー通勤
nobunobu33さん

田植え 農家組合長会議 草の処理作業
urutora368さん

GAZOO Racing③ マー ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation